石ころ

献げるもの ①(民数記15章)

 

主はモーセにこう告げられた。
「イスラエルの子らに告げよ。わたしがあなたがたに与えて住まわせる地にあなたがたが入り、食物のささげ物を主に献げるとき、(1~3a)

 

この命令は、40年後の約束の地に入った時の教えである。約束の地に入るための条件ではない。
みことばを持たない不信仰な民に命じているのではなく、荒野で訓練された彼らの子らが、主の祝福を受けて捧げるものである。

 

すなわち、特別な誓願を果たすためであれ、進んで献げるものとしてであれ、例祭としてであれ、牛か羊の群れから全焼のささげ物かいけにえをもって、主に芳ばしい香りを献げるとき、
そのささげ物をする者は、穀物のささげ物として、油四分の一ヒンを混ぜた小麦粉十分の一エパを、主に献げなければならない。(3~4)

 

献げ物は主によって細かく定められている。人の思い付きや、人の必要を満たすためのものではなく、主の命じられた物を、みことばに従って捧げるのである。

なぜ主は献げ物を求められるのか。主に何か不自由があるのだろうか。すべての穀物も、牛も、羊も、すべては造り主なる神のものなのである。

 

そう、主が求めておられるは、従順を通った直ぐな心による交わりである。
また、人は命じられたみことばに従うことにより、罪があがなわれた確信を得て、魂に平安をたまわるためなのである。

 

私たちの捧げものは色々あるが、それは人に強いられたものではなく、有り余っているものでもなく、聖霊の導きによって、主が望まれるものを捧げるのだ。

そのようにして神が喜んでくださることを経験し、主を知る交わりが深まって行くのであるが、すべては、神の愛を経験して始まることであって、たまわった愛に応答しつつ、信頼関係が成長して行くためである。

 

わたしが喜びとするのは真実の愛。いけにえではない。全焼のささげ物よりむしろ、神を知ることである。(ホセア6:6)

 

自分の得意なことを捧げることもあるが、みことばに従順して、苦手なことに失敗しながら従順することもある。主が求めておられるのは成果ではなく、みことばを愛して主に従う愛である。

 

働きを成功させるのは神であり、福音の実を結ばせるのも神のわざであって、人の何かではない。
キリスト者のうちに居られる神の働きによって、主の栄光を見せて頂くのであり、それは、みことばの導きに従順してたまわる恵みである。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事