猫と惑星系

押し記事 星間微惑星。 天体の翻訳他、韓流、花の写真を掲載。

はやぶさとイカロス5月31日

2010-05-31 20:51:22 | 宇宙開発
今日のはやぶさは、地球からの距離578万km、かに座方向に見えます。地球帰還まで後13日。回収隊の先発隊がオーストラリアで虹を見ました。 今日のイカロスは、地球からの距離365万km 太陽からの距離 1.03AU 姿勢:太陽角18.5度 帆の展開に向けて回転数を25rpmまで上げました。いつもより速く回しております。 気液平衡スラスターの活躍か? . . . 本文を読む

はやぶさとイカロス5月30日

2010-05-30 19:58:05 | 宇宙開発
今日のはやぶさは、地球からの距離621万km、かに座方向に見えます。地球帰還まで後14日。回収隊の先発隊出発のニュースがありました。 今日のイカロスは、地球からの距離330万km 太陽からの距離 1.03AU 姿勢:太陽角19.1度 帆の展開に向けて回転数を20rpmまで上げました。海老一染之助・染太郎のようにいつもより速く回してから(25rpm)展開です。 フィギュアスケートみたいに帆が拡がれば回転が落ちるので、帆の展開に必要な遠心力確保でしょうか? . . . 本文を読む

はやぶさとイカロス5月29日

2010-05-29 20:17:55 | 宇宙開発
今日のはやぶさは、地球からの距離663万km、かに座方向に見えます。イカロスの倍ぐらいの距離まで接近して来ました。 今日のイカロスは、地球からの距離320万km 太陽からの距離 1.03AU 姿勢:太陽角19.7度 帆の展開に向けて回転数を20rpmまで上げます。海老一染之助・染太郎のようにいつもより速く回してから(25rpm)展開です。 フィギュアスケートみたいに帆が拡がれば回転が落ちるので、帆の展開に必要な遠心力確保でしょうか? . . . 本文を読む

かに座55番星e

2010-05-29 20:08:36 | 系外惑星系
観測期間や観測の間隔を精査して、視線方向速度の変化を再検証したら、連星系かに座55番星Aの惑星eの公転周期0.7365日、最小質量8.3±0.3 地球質量と出ました。同様にHD 156668bの公転周期1.2699日、最小質量3.1±0.4 地球質量です。以下、機械翻訳。 再計測をされた視線方向速度惑星。 スーパーアース55Cnc eのための新しい、短い公転周期 要約:傑出した反射作用動きの視線方向速度測定が多くの太陽系外惑星を開示しました、しかし観察のギャップが別名、しばしば惑星の軌道の周波数と混同される見せかけだけの頻度を引き起こします。 Gl 581d 、別名の間の区別と本当の頻度に関しては死んだ、冷凍の惑星の間の区別でした。そして惑星が多分生命を温かくもてなします(ユードリおよびその他。 2007;メイヤーおよびその他。 2009) . . . 本文を読む

あかつきと言うよりもISS撤退

2010-05-28 18:01:12 | 金星
金星の雲の色は清らかに白い。だが、嵐のように荒れ狂い、その香りは硫酸の匂いがする。 ジャパンタイムズの記事に、国際宇宙ステーションの予算を削って、ロケット開発と深宇宙ネットワークに注ぎ込んで、無人探査機を多く飛ばせ言うのがある。 国家百年の計として有人活動は細々と続けないと不味いとは思いますが、今の調子ならインドにも先を越されそうなので、自前の宇宙船はブラジル、イラン当りより早ければ満足です。但し、無人探査ではESA以上でNASAに迫るぐらいが理想です。 無断複写厳禁なので、少し機械翻訳します。 あかつきは、金星を目指して進みます。 . . . 本文を読む

はやぶさとイカロス5月27日

2010-05-27 19:19:01 | 宇宙開発
今日のはやぶさ、地球からの距離747万km。かに座方向に見えます。地球帰還まであと17日です。 TCM-2完了。地球外縁部への誘導完了ということなので、カプセルが太平洋に落ちる所まで寄せた感じでしょうか?残りのTCMでオーストラリア大陸内部まで寄せていきます。 昨日のイカロス、地球からの距離 196万km 太陽距離:1.02AU 姿勢:太陽角21.7度 地球からの距離は、通信電波の往復時間から算出します。地球との相対速度は、通信電波のドップラー効果による周波数変化から算出します。 方向は、通信アンテナを首振りしてレベルが高くなる方向から決めると思います。 twitterより「先端マス分離成功」帆の展開の準備は順調です。 19時現在、ブログの更新が無いため昨日のままです。気になってた太陽角は太陽センサーで測定しています。 . . . 本文を読む