穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

市バス

2012-10-19 00:07:11 | 暮らし

Sp1110257昨日は朝からショボ降る雨で、寒い一日となりました。なんだかね~この間まで半袖だったのに・・・急激に気温が下がってビックリです。写真は引越しにやって来た植木たち、結構引越し屋さんが頑張って、持ってきてくれました。ベンジャミンは昨日の冷え込みで葉が茶色に変色して、「寒いよ~早く中に入れて!」 って、訴えています。まだ片付いてないけど、そんな自分の事ばかり言ってられなくて、夕方部屋の中に入れました。文鳥達の止まり木でもあり、土をついばむ唯一の場所でもあるんだから・・・文鳥様の私です。此処は以前の部屋よりも、全面南向きで狭い分だけ暖かく、ありがたいな~って、今午前12時前ですが、部屋の温度は暖房無しで26.7℃過ごしやすいです。広くて快適も冷暖房を考えるとね~何が快適か?疑問ですね。ハハハ 

さて、家の前がバス停で、通勤に市バスと地下鉄を使っているのですが、それが~初めて乗る市バスにビックリです。ノンステップバスになって、乗り降りが楽になっていて、バスの運転手さんが優しくて、動きますから立たないで下さい。とか、右に曲がります。事細かに状況を説明されて、お年寄りに優しいバスになっているんですよ~乗車されてるのは年配の方々で、病院通いが主な役割みたいな感じでね。橋下市長になってから、乗車アンケートをとって路線の変更や廃止があったりして、ずい分改善されたらしいです。そんな情報もお隣に座った方からのお話で、必ず帰りは見知らぬ人が話しかけられてこられて、「いやぁ~昭和やわ~」 最後はさようならですもんね。(笑) バスの乗客の距離間にはまだ昭和が残ってる。そんな意外な発見をして楽しんでます。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする