穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

命あっての物種

2012-10-25 01:35:29 | 健康・病気

Sp1110357昨日はいいお天気で、雲がドンドン様変わりして、空に雲がお絵かきしているようで・・・お休みの日はかえって忙しくて、あれもこれもで何やってんだか~?さっぱりですわ~(笑) 2か月お休みしたお習字のお手本をもらいにお伺いすると、先生はずいぶん痩せられてました。今月末の日曜日には、ご主人の四十九日の法要がおこなわれるそぉ~で、何もかもアッ!という間ですね。元気に居られるありがたさをかみしめて・・・参りましょうか。

さて、ママ友の若い彼女が息子さんにいつも言うんですって、「頑張り過ぎないでね~先が長いから・・・」 時代は変わりましたね。戦後生まれの私なんか、母の口癖は「頑張りなさいよー」 一点張りでね。顔見たらガンバレ・頑張れで、「これ以上頑張れんわー」 みたいな・・・ハハハ 日本中が追い越せ追い抜けモードでね。高度成長を支えてきたみたいな・・・そんな時代でしたよね。それが今じゃ~反対で、変にプレッシャーになって、つぶされてしまう世の中なんですから・・・デリケートと言えばそぉ~だけど・・・なんだかね~無理し過ぎて、病気になっては元も子もなくなってしまうから・・・難しいですね。自分では自覚症状がなくても、身体の方がブッブーって、危険信号が出てしまうから・・・上手い事できてますよね。人間の身体って・・・折り合いつけてやっていくことの、難しさをこの歳になってみて、つくづく感じてしまいます。無理は続かない・・・って事を~人それぞれマイペースで走ったり休んだり、いい意味で人間らしさが戻ってきたって事ですよね。命あっての物種ですもんね~cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出番がやってきて

2012-10-23 00:52:16 | 暮らし

Sp1110342暖かな月曜日が終わって、空は雨模様ですね。寒くなったり暑くなったり三寒四温、あんなに厳しかった夏も終わり、これからですね~秋も深まって、やれやれと、いうか~なんだか拍子抜けでね。暑さ寒さがもぉ~一つ鈍感になった気がしますわ~(笑)

さて、新居?に大田栖峰の書を飾ってみました。お習字の先生より頂いた素敵な色紙、和洋にぴったりで今まで飾るところがなかったんですが、今回は出番がやってきました。部屋がグッと締まりますわ~何と言っても糞害がね~心配で・・・掛け軸の上に止まりませんように、祈る思いで見守っています。(笑) 

やっと、和室の畳が見え出して、ホッとしている私です。段ボールのまんま入れれるものは、押入れにほり込んで、後は机の中のモノと手紙類、母の介護記録までこっちにやって来ています。目を通してからの処分となりそうです。何でも時間がかかりますね。(苦笑)cyicyikatsuko 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい1週間

2012-10-22 01:13:28 | アート・文化

Sp1110345芸術の秋!今週、森小夜子 人形展が24日~京都大丸で開催、かわいい人形たちが写真に納まっています。クラブのみんなに声かけて、行ってまいります。そして、林秀行先生の「花挿しに囁く」展 25日~京阪百貨店守口店で、今年は花挿しか~愉しみですね。先生のファンがおられるから、大変だ~(笑) 早く行かなくちゃ~売り切れますね。先生にお目に掛かるのは、何年振りかしら~久し振りやわ~会場に来られてるかな。先輩と先生との個展が、同じ週に重なるとは・・・でも上手く仕事の合間に見れるようになってます。(ラッキーやわ~)

その作品と巡り合うって、けっこう縁のもんでね。一つの作品の力って凄いもんがあるんですよね。英気を与えてくれたりしてね。元気もらいに行かなくっちゃ~(厚かましいか?) 1年2年先の個展の日にちが決まって、作家に休みはないですもんね。コツコツ新作を作り続けるって・・・それはそれは、大変だ~生みの苦しみ・・・いやいや、個展の構想なんて自然なものだから・・・湧いてくる。日頃の何気ない目線が必要かもぉ~ね。見せて戴く方は簡単だけど、作り手は・・・発表し続けることに意味があって、いやぁ~やっぱし素晴らしいわ~ちょっと嬉しい1週間になりました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然から合皮へ

2012-10-21 01:02:27 | 暮らし

Sp1110058Sp1110339やっと、日曜日でお休みです。長い間休みなしでフル回転で今日まで来ました。やれやれですわ~写真左のグレーのイスがリニューアルされて、天然レザーから合成レザーに、新品になりましたわ~ハハハ これで、文鳥達の糞も思いっきり拭けるし、合成様様、ありがたいですね。お気に入りの椅子は、やっぱし愛着あるし・・・長く使い続けたいもんです。今回は機能優先で合皮、身の丈ってことで~(笑)

なんだか色も年と共に若くネイビーにグレーは卒業みたいです。カーテンもすべてネイビーで統一だってさ~さてさて、若い部屋になるでしょうかね~濃い色だったら糞が白で気になるんちゃいますか~?なんせ私は糞害に参ってしまっています。かなんわ~ 是非、掃除機ルンバを買ぉてほしいわ~狭すぎて駄目かな?

今日は和室の私の部屋の段ボールを、整理しなくては・・・「お母さんは2畳でやっていけるね~」 なんて言われてしまって・・・本当に、どこでも暮らせる便利な人間に育ちました。若い時は夜行列車でもOK、どこでも寝れるってことは便利なことですね。ハハハ さぁ~ここへ来て又、捨てなくては・・・捨てる思案に時間がかかるんだから・・・cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順応性が

2012-10-20 01:34:02 | ペット

Sp1110330Sp1110337急に寒くなって、昨日は失敗!麻の入ったパンツに綿のニットアンサンブル、もぉ~あきませんね~夏仕様は~寒いでした。クーラー対策のスカーフがお役立ちでね、今ここで活躍か~てな具合で・・・急ですもんね。いつの間に~晩秋の感じになってしもたんや~ウールのセーターがいりますね。今年も頭に暑い~がインプットされてるから、なかなか厚着はできません。もぉ~勘ピューターが狂ってきてますわ。部屋の中は暖かいから一歩外に出ると、寒ぅ~やぱし、今頃の服装は難しいですね。チョット喉がいたいですわ~嫌やな~風邪引いたら。今日は早めに寝れるかな~と言いながら、うたた寝ですわ。

さて、我が家の文鳥達は3日間だけ、お利口さんでした。空気が読めんのよね~なんて言っても、ゲージの外は危険と認識したのかも知れませんね。4日目にはちゃんと流しの上で水浴びして、いつもと同じになりました。環境に慣れるのが早い!いち早く自分たちの居場所を確保するから・・・知恵者ですね。

犬や猫さん達も、引っ越しが平気なのや、苦手がいたりしてね。人間様と一緒ですわ~慣れんと仕方がないけど・・・みたいな~生きもの同士、順応性はまちまち・・・当たり前やけど笑えますね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする