DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

お約束な結末(⌒-⌒; )

2020-08-11 19:48:36 | 子育て
ダンスで楽しく☆ハッピーに♡アイカツでみんなを笑顔に♥カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を! 「DANCE for REAL」のMITOです✨
 
 
ミクチャ配信中に、とある実験を始めたつむちゃ✨
 
しゅわしゅわ泡が出てますね〜✨何でしょうか?
 
 
実験の様子を動画でアップしましたので、見てね♪♪
 
■夏休みの自由研究にバッチリ?!【実験】「たまごでスーパーボールを作ろう♪」をミクチャで実況中継♪(2020年8月9日〜11日)
 
簡単に出来ますし、夏休みの自由研究にいいかも!
 
完成した「たまごのスーパーボール」は、お約束?! 
 
 
配信中に下に落として見事に崩壊(⌒-⌒; )💦💦 床を拭いたりバタバタで、動画でその様子を取り損ねたのが残念💦 次からはもっとスタッフ精神に徹します(笑)
 
「ふるふぃガチ組」のつむちゃは、明日も朝8時30分からと12時から配信します✨
 
 
 
皆さん、毎日コメントやアイテムで盛り上げてくださって感謝です💕 
 
そして、ダンフぉ〜とふるふぃ有志でチャレンジ中の「初代ミクチャ四天王」決定戦が、予想以上の盛り上がりを見せていますので、追加で応援をして下さった方に「プレゼント特典」をつけることにしました♪♪
 
「ダンフぉ〜四天王組」は、「初代ミクチャ四天王決定戦」で、イベントのポイント貢献ランキング第1〜3位までの方にお礼メッセージをプレゼントします💕
 
ポイント応援してメッセージをぜひゲットしてね💕
 
「ダンフぉ〜四天王」のトニー先生💕
 
「ダンフぉ〜四天王」のかりゴジちゃん💕
 
「ダンフぉ〜四天王」のちゃむちゃん💕
 
そしてそして!!
 
「ゆる組」は、13日の15時30分〜16時に「お礼配信&貢献ありがとう」配信します!!
 
 ぜひチェックしてね〜✨
 
「ゆる組」のあ〜や💕
 
「ゆる組」のレトリバン💕
 
「ガチ組」のみんなも昨日も今日も配信がんばっていましたよ✨
 
「ガチ組」のmakoP💕
 

ちなみに、makoPが参加していた「ミュージックラバー」は、第30位と大健闘でした💕💕 パチパチパチ〜✨

 
「ガチ組」のももにゃん💕
 
 
「ガチ組」のせなぴ💕

メンバーを応援して頂きまして、本当に本当にありがとうございます💕

MITOと「MITO&つむ」の「カラオケゆるラジオ配信」も応援して下さって感謝💕

現在、「ガチ組」が10位✨ 「ダンフぉ〜」が18位✨、「ゆる組」が20位✨ 

12名が随時配信しているので、お時間の合うメンバーの配信チェックをどうぞ宜しくお願いします✨

 
推しの配信情報は、スケジュール表でチェック✨✨  まとめて応援よろしくお願いします💕
 
今日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました✨🙇

初スケートo(^-^)o

2017-01-03 18:40:00 | 子育て
明けましておめでとうございます☆
今年もどうぞ宜しくお願い致します☆

ようやく鳥取に戻ってきて、
ブログ復活です♪♪




さて、京都では元チームメイトの
AKIさんと遊びました♡





「京都アクアリーナ」で、スケートに初チャレンジ(^o^)/





Hちゃんとお揃いの防寒ボトムスも買ったよ〜♡♡





リンクの上では、こわごわ&そろそろの娘。


私は、小学校の時いスケートを習っていたことが
ありましたが、滑り方のコツなどすっかり
忘れていました(汗)。。。


というわけで、AKIさんに指導はおまかせ♡


上手に教えてもらったおかげで、
最後にはなんとか滑ることが出来るようになった娘☆
ありがたや〜↑↑

スケート初チャレンジ大成功☆





次は、お泊まりにいこうと約束した2人。
春か夏に再会できることが待ち遠しいね♪
いつも遊んでくれてありがとう!!
楽しみにしてます☆

今日も最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました。


何も言わずに実験

2016-05-14 19:00:00 | 子育て
カラフル!パワフル!ワンダフルな毎日を!

「DANCE for REAL」のMITOデス♪

お料理教室の前日、母と弟も連れて「つぶつぶカフェ」
でディナーを食べました。




私はずっとメルマガを愛読しているので、
「つぶつぶ」がカラダに良かったり、美味しいらしいと
いうことを頭では知っているのですが、、、

全く知らない2人が「つぶつぶ」を食べて
どんな反応をするのかを見たかったのです!



「雑穀で作られたお料理だよ~」としか告げず、
様子を見ていると「ハンバーグ美味しいね♪」
「カルボナーラも美味しい♪」の声。



基本的には、「みそ汁とごはん」さえあればOKという
考え方の「つぶつぶ」ですが、現代食に慣れた私たちを
満足させるために、お店ではパスタやスィーツの種類も豊富です♪



カフェで売っていた「ヒエ」を買って、
お料理教室で習ったスープを我が家でも
作ってみました。



何の説明もせずにこそっと食卓に乗せると、
アートマネが「このスープ美味しい!」と
自分から話し掛けてきて、思わず「おー!!」って
喜んじゃいました。

反応があると嬉しいですね♪♪

派手な調味料で味を足すのではなく、
少量の塩で煮込んでベストタイミングが
来るのをぐっと待ち、素材の魅力を最大限に引き出す。

勉強中の「コーチング理論」に似ています。

また、「子育て」では「親が主役」という
「つぶつぶ」の姿勢も共感できるんですよね。


まずは、親が主体的に自分の人生を楽しみ、
その背中を子どもに見せていく。楽しんでいる親を
見て、子ども達も真似をしだす。


いわゆる「子どもの習い事」ではなく、、、


ママ達のリードの元に、「親子」で様々な
イベントに挑戦して、その学びを丸ごと楽しんじゃう!という
「ダンフォーの活動」と同じ感覚だなーって思います☆

ダンフォーの主役は、私の中では
いつでもママたちなのですよ♪♪




今日も最後まで読んで頂きまして、
ありがとうございました。