DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

アンパンマンミュージアムin高知

2011-04-30 09:06:46 | 日記



昨日から高知に来てます('-^*)/

高知には、何年か前に鳥取県派遣のよさこいメンバーの皆さんと来たことがあるよ!

今回の目的は、アンパンマンミュージアム★

最近は、興味がプリキュアに移行しつつある娘。

行くなら今しかないと張り切ってGO♪

マニアックな道に不安になりながらもひたすら突き進んで行くと、、

あった~!

思っていたよりも広い館内は、アンパンマンの絵がいっぱい飾ってありました。

原画の色使いがすごく綺麗!

かわいいキャラクター達に癒されました。

夜は、「土佐御苑」さんのご馳走にお腹いっぱい。

あぁ幸せ(*^_^*)

今日も観光を楽しんできます↑

いなば幼稚園も協力OK(^-^)/

2011-04-29 10:39:22 | 日記
昨日の放送は誰か見たかな?

ママ達のコメントが非常に良かったですね~!

みんな、撮影協力ありがとうございました(^3^)-☆

放送を見て、仲間が増えると嬉しいなぁ。


同じ番組で、「とりアート」会議の様子もニュースで出てたね♪

私が参加しているの分かったかな?

さて、昨日はとりアート実行委員会に参加した後、いなば幼稚園に出向いて「ココロのサプリ」について説明してきました。

年長組の園児達に、塗り絵で協力してもらえるようにお願いして、先生方は快諾して下さりました(^-^)/

園児達の絵は、舞台セットのパネルに飾って「X(イクサ)」の演奏に華を添えますよ!

カラフルになるんだろうな。楽しみ★

幼児親子ストリートダンス教室スケジュール追加

2011-04-28 05:57:10 | 日記
今日は、先日取材された「親子クラス」の放送
があります。

NCNチャンネルにて、午後6時からの
30分番組内で3分間放映予定よ。
見てね~♪

さて、「幼児親子ストリートダンス
教室」の会場予約が出来ましたので、
お知らせします。

TVに映るのは、大きい子対象クラス
ですが、こちらは下は「3歳~小学校
低学年」までの入門クラス。

大きい子クラスはちょっと難しそう、、
という方はこちらにぜひお越しくださいね☆

■幼児親子ストリートダンス教室
■夏期までの日程(いずれも火曜日)
 5/17、5/31、6/14、6/28、7/5、7/12、8/9、8/23
■会場 県民ふれあい会館 中研修室4
■時間 午後4時40分~5時20分
    (受付開始 午後4時30分)
■料金 親子で700円
■問い合わせ先 mitototo@gmail.com
 



会場レイアウト

2011-04-27 10:27:30 | 日記
今日は、「ココロのサプリ」
の打ち合わせで、とりぎん文化会館
リハーサル室にお邪魔してきたよ。

今回のイベントは、「入場無料」
なんだけれど、無料イベントは主催者に
とっては結構くせもの。

チケット販売がないので、事前の
集客予想が全く出来ないんです(汗)。。

全然来ない可能性もあれば、
予想外にどっとお客さんが
来る可能性もある。

当日、ふたを開けてみての
お楽しみ。ドキドキ~!!

以前にリハーサル室で
開催された「ココロのサプリ」では、
90名のお客さんが来られたと聞き、
今回は子どもも来ることを踏まえて
定員を100名とさせていただきました。

満席になる可能性もあるので、
お早めにご来場くださいね☆

さて、今日は主に会場レイアウトに
ついて財団の田中さんと相談しました。

リハーサル室での開催といっても、
コンサートの雰囲気は大事にしたい。

白い大きな布でステージ側を
デコレーションしたり、風船を
飾ったりすることを考えています。

演奏スペースのパーテーションには、
幼稚園児の絵を飾ったら素敵だなぁと思い、
只今、園と交渉中。

親子中心のイベントなので、かわいらしい
会場レイアウトになるよう
工夫したいと思います!















ママ会デビュー♪

2011-04-26 10:31:40 | 日記
娘の幼稚園デビューに
続き、私もママ会デビュー
しちゃいました!

昨日は、娘と同じ
年少組さんのママ達と
ランチに言って来たよ~☆

「香豊堂」って、みんな
食べに行ったことある?

私は今回初めて知ったけれど、
なにげない「おから煮」が
すんごいいいお味!!

どれもレベルが高くて
美味しかったです。

子連れも安心出来る
ゆったり空間。大満足でした!!

会では、それぞれのママから
幼稚園情報を聞いて、お勉強。

役員になっている人は
やっぱ詳しいなぁ。

年間行事も予想以上に多くて
びっくりだけれど、なるべく
参加をして、ダンスと
上手く両立していけたらいいな☆