DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

妖しくクールに

2014-11-30 17:58:59 | ダンス
こんばんは。

「DANCE for REAL」のMITOです♪♪


さて、今日から「大人クラス」でも、
新しい振付がスタートしました!!




MEG先生クラスは、「HIP HOP」系の振付☆

久々に、長い時間「ダウン」のリズム取りを
したので、明日は太ももが筋肉痛になりそうよ~(汗)。。




MITOクラスは、「アリス公演ファイナル」の
「ヘアショー」で踊る雰囲気重視の振付。

妖しくクールに踊ってもらえたら
嬉しいです♪


寒い冬は、じっくりと練習できるチャンス☆
内に秘めた情熱を
チラ見せする感じで!
踊ってきましょう~↑↑




今日も、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。



ーーーー(「キッズ&Jr・ファッションショー」モデル募集中♪ )ーーーーー



可愛いウォーキングで、イベントを
一緒に盛り上げて下さるモデルさんを大募集!!
詳細は下記をチェックしてね。
↓↓
(イベント概要)
■ イベント名:「Alice in Wonderland(ファイナル)」
※とりアート2014人材育成部会事業「すくすく!とりアート(ジュニア育成事業)
■ 日:2015年2月22日(日)
■ 会場:「カウベルホール」   
■ 入場無料
■ 内容:「不思議の国のアリス」の非日常的な世界を、
「ダンス×ヘアショー×ファッションショー×スィーツ」で楽しもう!
■主催:アリス実行委員会


(キッズ&Jr・ファッションショー募集要項)
■作品名:「赤の女王のお茶会で」
 ※モデルさんには、「不思議の国のアリス」に登場する「赤の女王」主催の
  TEAパーティーにやってきたお客様に扮して頂きます。
■出演料無料、チケットノルマなし
■出演条件:男女不問、3歳~高校生まで
■出演内容(次の3つからご希望のコースを事前にお選びください)
1.ウォーキングのみ(初心者)
2.ダンスの簡単な振付+ウォーキング(ダンス経験者)
   ※初心者の方で、振付を希望される場合、担当者にご相談ください。
3.自分で選曲+振付+ウォーキング(ダンス上級者)
■衣装:実費(「不思議の国のアリス」に登場するキャラクターや、
   「スィーツ」モチーフの衣装でご参加ください)
 ※衣装の作成を希望される場合、担当者にご相談ください。
■当日までの流れ:
 ・1月に1回リハ(東部地区または中部地区)を予定しています。
 ・2月21日(土)の前日リハになるべくご参加ください。
■当日:
 ・午前中にリハーサルを行い、午後から本番の予定です。
■申込締切:2014年12月22日(月)
■問い合わせ先:
☆アリス実行委員会 代表 中野るみ TEL:0858-55-7309
☆ファッションショー担当 MITO(こちらにメールでご連絡ください→mitototo@gmail.com)



「HEART`s」カタログ完成♪

2014-11-29 18:58:43 | ダンス
こんばんは。

「DANCE for REAL」のMITOです♪♪


さて、私も制作に関わらせて頂いた
「鳥取県障がい者就労継続事業所ギフトカタログ」
が、完成致しました!!




今日の新日本海新聞さんのチラシ折り込みにも
入っていました。

見て下さった方も
いらっしゃるかな??


ちょうど、お歳暮の時期ですので、
気に入った商品があった方は、
ぜひ注文してみてね♪


どの商品も丁寧に作られていて、
まごころたっぷりです☆


私も京都に帰省する時のお土産は、
このカタログからチョイスしようと
思っています!!






今日も、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。



創作活動中♪

2014-11-28 19:06:53 | ダンス
こんばんは。

「DANCE for REAL」のMITOです♪♪


さて、ダンフォー各クラスで、
新しい作品の振り写し&振り作りが
始まっています!!



「キンダー&キッズ親子クラス」。
戦隊ものが2作品続いたので、
ガラリと雰囲気を変えて、
「女子力」「男子力」アップ的な
作品に挑戦中♪♪





「キッズ&Jr親子クラス」は、
ママ・高学年・中低学年の
リーダーを選出。

リーダーを中心に、
グループに分かれて、
振りを考えてもらっています。

「振りを考えるのが難しい~」
なんて声も聞かれますが、
とにかく実践あるのみ!!!

今までに習ったステップなどで
良いので、まずは自分で
「振りを作る経験」を
積んでもらいたいと思っています☆


作品のどこかに、メンバーそれぞれが
考えた振りが入ればいいな!



時間のかかる作業ではありますが、
創作する過程そのものを楽しんで、
徐々に作品を形にしていきましょう!!


最近では、「振りを自分で作りたい!」
というメンバーも増えてきて、
嬉しいかぎりです☆



今日も、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。




惜しい!!

2014-11-27 18:51:45 | ダンス
こんばんは。

「DANCE for REAL」のMITOです♪♪


さて、「全国高校生第1回手話パフォーマンス甲子園」が、
先日開催されました。


私は見にはいけなかったのですが、
手話パフォーマンスの振付をさせて頂いた
「鳥取聾学校」の皆さんが、
「絶対に第1位になる!」と信じて、
結果を聞くのをとても楽しみにしていました。


しかし、、、、





審査員の採点では第1位だったものの、
時間オーバーの減点があり、
2位にとどまったそう。


残念ですが、コンテストはルールに
のっとったもの。仕方がないですね(涙)。。


2位でも、十分に素晴らしい結果です!!

今回の貴重な経験は、生徒の皆さんの
チカラになって、きっと将来に活かされて
いくと信じています☆☆



さぁ、来年からは別の養護学校さんの
ダンス授業も始まります。私も気持ちを
切り替えて、新しい生徒の皆さんとの
出会いを楽しみたいです♪





今日も、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。



「第26回タイムフェスティバル」

2014-11-26 18:01:50 | ダンス
こんばんは。

「DANCE for REAL」のMITOです♪♪


さて、先日は「第26回タイムフェスティバル」に
仲良しメンバーで出掛けてきました。




「民族衣装試着コーナー」を発見し、
もれなく試着(笑)!!




そして、2着目にもチャレンジ♪




アチョーっ!!!




自分の知っている国旗を見つけたら、
世界地図に刺していくコーナー。
子ども達も興味津々でした。

分かりやすくて良いコンセプトですね!!

世界のフードをひととおり食べたら、
「わらべ館」前の公園に移動して、
半日たっぷり遊んだ子ども達でした。


お天気も良くて、楽しかった~☆



今日も、最後まで読んで頂き、
ありがとうございます。