DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

国際交流ナイト★

2012-03-30 22:45:58 | 日記


今日も、午前中は娘を
連れてお買い物♪

おじいちゃん&おばあちゃん、
ひいおばあちゃんから、
それぞれ新しい洋服を買ってもらって
うらやましい限りです(笑)



夜は、母が日本語講師を
担当している京都大学の
留学生を招いて
ホームパーティー★

左がMUNAさん。
インドネシアのカリマンタン島出身。
ヒジャブというスカーフがピンクで
かわいかった!!

中央が李さん。
中国の上海近くの出身。
甘い物が苦手でお酒大好き。


2人とも母国語と英語、
日本語の3カ国語を話す才女です。

鳥取県が「まんが王国建国」を宣言
したことを踏まえて、「日本のアニメを
知っていますか?」と聞いてみたところ、、

李さんは、「ジャンプ」のファンで、
ワンピース、ゲゲゲの鬼太郎、ちびまる子ちゃんなど、
メジャーなアニメはたいてい
知っていました。

MUNAさんは、「ドラえもん」が
大好き。日本に来て、真っ先に
「どら焼き」を買い求めたそう。

あらためて、日本アニメが
世界に浸透していることを
実感した夜でした。

娘もダンスを披露して、
場を盛り上げていたよ~。
ダンスは国境を越えるなぁ!さすが!!



TRIBAL DANCE STUDIOへ!

2012-03-30 09:00:40 | 日記


今日は、元チームメイトのめぐみちゃんが
経営するスタジオに遊びに行ってきたよ!

写真の左がめぐみちゃん。右はAKIさん。

■TRIBAL DANCE STUDIO BASE BRANCA
http://www.whitebase.info/gallery.html

スタジオのホームページで
めぐみちゃんのダンス動画が
見れます。

が!!ポールダンスなので、
小学生には刺激が強いかも?
ママだけこっそり見てね(笑)

YASU氏のカポエイラも
格好いいよ~。本場ブラジルで
学んだ、超本格派。
そういえば、鳥取って
カポエイラやっている方は
いるのかしら?



私たちが遊びに行った時に
スタジオレンタルをして
ポールダンスの自主練習を
していたセクシーな生徒さん。

関西のアンダーグラウンド
シーンを妖艶に盛り上げ続ける
「烏來Kyoto」の妹分、
「柚來激龍波」のメンバーだって。

ポールルームの横では、
カポエイラのプライベートレッスン中で、
真ん中の休憩室ではプリキュアに
夢中な娘達。

不思議な異文化交流空間★
居心地良好!めぐみちゃんの人柄
が表れたスタジオやね~。



スタジオを出た後は、JR京都駅の階段に
登場した巨大ドラえもんにはしゃぐ
子どもたち。娘のあたま辺りにドラえもんの
鈴が見えます。



「琴浦めちゃかわいいイベント」に
出演する「大人クラス」メンバー用の
つけまつげ。

先日、1つだけ試しに買ってみたんだけれど、
「鳥取に帰ったら売ってないかも?!」
と思って、実家近くの百貨店をチェックしに
いったところ、無事に人数分ゲット出来ました!!

旧友と再会出来たり、買い物も沢山して
充実の一日★楽しかった♪


参加型の映画

2012-03-28 21:29:02 | 日記


今日も、冬の間のイベント準備で
ほったらかしだった娘の
ご機嫌取り★

娘が大好きな「プリキュア」を
観に行ってきました!!

たかが、子どもの映画と
あなどるなかれ?!

入り口では、「ミラクルデコルライト」
という光るライトが配られて、
単なるオマケかなと思っていたら、、

劇中、主人公たちがピンチになった時、
突如スクリーンのキャラ達が客席に向かって
「みんなもミラクルデコルライトで応援してね!」
と呼び掛けてきて、客席の子どもたちも
ライトを光らせて「プリキュアがんばれ~」と
応じる仕掛け。

ハッピーエンドのフィナーレに
気持ちの高ぶった娘は、客席から
飛び降りて通路で「プリキュアダンス」を
踊っていたよ(笑)!

う~ん、最近の子ども向け映画は
良く考えられているなぁ。
これ、イベントでも使えるアイデア
だよね!!

ちなみに、午前中はJR京都駅近くに
最近オープンした水族館へ。



入り口前の公園では、「こいや祭り」
のTシャツを着た学生達がよさこい踊りの練習中。

私も、昔「ASIAN CYBERおいでやす」
というチームを結成して「こいや祭り」
に出場したなぁ。懐かしい!!



結局、水族館には入場するまでに1時間も行列に並び、
入場後も15分のイルカショーを見るために、
さらに1時間行列に並びました(汗)



いろんなお魚ゾーンがあったけれど、、、

人・人・人~~~!!

で、ほとんど魚は見えず、
どちらかというと「人」を
見に行った感じ(笑)

う~ん、行列の無い
鳥取ライフに慣れてしまって、
すっかり甘く見ていたわ。



これから京都水族館に行かれる方は、
前売り券を買い、入場後は真っ先に
イルカショーを見られることを
オススメしておきます♪



京都でお買い物

2012-03-28 09:07:12 | 日記


ART COMPLEX1928ビル2階の
「Cafe Chocolat」で休憩中!

Cafe巡りが好きな
中高の同級生noritama
オススメの「クリームブリュレ」
を注文。

中が凍っていて、ひんやりと
美味しい~♪

http://www.gear.ac/

ART COMPLEX1928ビルでは
4月から面白そうな公演が
始まるみたいね。

つい先日まで新日本海新聞にも
コラムが連載されていたコンドルズの
近藤良平さんも振付に参加
されているみたい。気になる~!

昨日は、娘とショッピング★
新京極あたりのお店を
ぶらぶらして、流行をチェック♪
次の作品は、どんな衣装にしよう?



今日の戦利品。それぞれ1,000円ぐらいの
商品がなんと5個で500円!!
右にあるハデなつけまつげは、ガガっぽいので
「琴浦めちゃカワイイイベント」で使って
みようかな?!


おしゃれNo.1は?!

2012-03-27 21:27:12 | 日記
先日、開催した「パーティーデビュー
★tottori系ダンスカフェ」では、
第二部に来られるお客様に
「ゴールド」という「ドレスコード」
のお題を出していました。

AKIちゃんやMr.ジェラート氏が
格好良くキマってて
ひときわ目を引いたけれど、、、

「おしゃれNo.1」の座を
ゲットしたのは、
頭に「ゴールドのかつら」
(※ポンポンといううわさもある、、笑)
をかぶって審査員のMANAMIさんに
猛烈アピールしたMIちゃんでした。

翌朝は、賞品のパン食べたのかな?
おめでとう!!

第一部は、特に「おしゃれ賞」は
設けてなかったけれど、もしあれば
間違いなくこの親子でキマリだったでしょう!






大きめアクセでヘアセットし、
作品のイメージをみごとに表現★




ぬいぐるみがついているのが
ポイント!

ヘアセットを担当したのは、
「カットスペースオアシス」さん
だそう。

ヘアもアクセも2人で考えたんだろうな。
ここまで徹底的だと、感動もんです!
素晴らしすぎる~♪

私も、次のイベントでは、ヘアアクセ
をもうちょっと工夫しようっと。