ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

2023年も・・・(^_^)/(^^;)

2023年01月02日 23時55分10秒 | 日記

令和5年1月2日(月曜日)

 

今朝は・・・

東の空が少し明るい

 

1月2日の朝もちょっと早起きの朝散歩

昨日からの積雪は+5㎝ほど

 

今朝の雪はサラサラ

歩くときしむ音

そう、今朝は冷え込んでいて

気温-11℃

 

それでも、正月から2日目になると人の動きも出てきた

ご近所さんもお散歩に出るようになっている

 

いつもの遊歩道も足跡がある

っと言うことは

 

久しぶりにマイロ君(*^_^*)

え~っと何日ぶりになるかな?

 

おじちゃんも明けましておめでとう♪

今年もヨロシク~

 

 

今日は僕達もマイロ君と一緒に川沿い一周

 

帰り道に千代丸君にも会いました

千代丸君も明けましておめでとう

 

今朝は少し晴れ間もあったけど

東の空はまだ雲がかかって

結局、日の出は見れなかったね

それでも、みんなに会えて嬉しい朝

 

改めて あけましておめでとうございますが言えたね

 

 

    

 

 

午後散歩はあったかウエア

本日の最高気温は-9℃

朝も手足がちょっと凍れたからね

 

ふきの助は早速 雪まみれの芋虫さん

 

お散歩に出たところで

あっ!! (・o・)

セイラ号発見

 セイラちゃん

明けましておめでとう

って喜んでいる場合ではなかった

 

何故かセイラ号を見ると

異常に興奮する どん

案の定 グイグイ引っ張って・・・

 

セイラ号を一回りしてから

水得た魚のように住宅街へ

Σ( ̄ロ ̄lll)

 

ほどなくして捕獲

 

まったく

2023年になっても君って子は

(一一")

 

車の往来が少なくて良かったよ

へへへ (#^.^#)

 

 

午後はお山へ

昨日降った雪は大丈夫かな

 

誰かが通った形跡

 

あれ?上から声がする

 

 

先にマイロ君が来ていました

ヽ(^。^)ノ

 

呼んでいたのは おじちゃんだったんだね

 

田んぼの上の雪野原

ふきの助はラッセルラッセル

 

僕とマイロ君は畝伝い

 

ちょっと林の中もね

 

 

雪野原の畝伝いに道をつけながら

歩いてくれていたお母さん

途中で溝に嵌ってた(^^;)

大丈夫?

 

せっかくなので

雪野原をもう少し

え⁉ どこまで行くの~?

(。-_-。)

ふきの助も どん の行くところについて行くし

 

少ししてUターンして戻って来た

お二人さん

 

あ~スッキリした(*^^)v

どん兄ちゃん 💩でした(^^;)

 

スッキリしたのは良いけれど

回収する身になって欲しい

 

雪野原ウロウロした後の3ゴル

ちょっと微妙な表情って言われどうだけど

それものそのはず

もう気温は-10℃くらい

指間に雪玉が凍って何回もとってもらうほど

 

 

下山したところで

シェルティー姉妹のテテさん

あれ?テテさんだけ?

 

帰りに大晦日以来の

むぎちゃん合流

明けましておめでとう

 

4ゴル揃ったところで

微妙な表情だけど

改めて 2023年もよろしく(*^^*)

 

最後にむぎちゃんパパさんから

うまうま

 

新年あけて2日目

みんなに会えて良かったね

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする