ドリーム商會ブログ

ペイント職人

2013年も大変お世話になりました。

2013-12-31 12:05:45 | ヒ ト リ ゴ ト
僕が子供の頃は、新年を迎ええる事は物凄く特別で大切な事に感じ、そのために様々な準備をしたものですが、年々年末年始のムードが変わって来ていますね。
玄関先に門松を飾ったり、しめ飾りを付けている車も、昔ほど見なくなりました。
コンビニは年中無休、大手スーパーなども、元旦以外は営業しているため、年末に慌てて買い出しをする必要がなくなりました。
便利になるのは良い事ですが、昔ながらの風習や習慣などが無くなることは、何だか寂しく感じてしまいます。


2013年も今日が最終日。
今年もたくさんのお仕事をやらせて頂きありがとうございました。
初めてペイントのオーダーをして下さったお客様やショップ様。継続的に仕事をご依頼して下さるディーラー様などなど、たくさんの方々に可愛がって頂きました。
2014年もスタッフ共々、与えられた仕事を一生懸命取り組みたいと思いますので、宜しくお願い致します。

今年は喪中ですので、新年のご挨拶はご遠慮させて頂きますが、2014年が皆様にとって素敵な年になりますようお祈り申し上げます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内最後の出荷です。

2013-12-30 16:01:54 | ヒ ト リ ゴ ト

今年最後の梱包が終わり、これから出荷です。


今年も宅配業者さまには大変お世話になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2013-12-30 12:48:39 | 工房の風景
昨夜は毎年恒例の居酒屋・ドリームでした。
ひとり一品のおつまみを持ち寄って頂き、工房内で行っている忘年会。
昨夜もたくさんの人がお越しくだいました。







超有名アスリートの食事を8年間担当している料理人の石川さん。
昨日は早い時間から準備してくださり、美味しいお蕎麦を振る舞って下さいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッチハイカー

2013-12-29 13:03:42 | ヒ ト リ ゴ ト
移動中にヒッチハイカーを発見。
札幌市在住、台湾国籍の青年です。
旅の途中に荷物を盗まれてしまったそうで、2日前から食事をとっていなかったそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーマン

2013-12-28 20:43:45 | 工房の風景
画像は、壁をよじ登って掃除をするハジメ君。
身軽??な姿はまるでスパイダーマンです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房からのお知らせです。

2013-12-28 13:08:17 | 工房の風景
12月30日から1月4日まで、工房はお休みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。

昨夜から工房の大掃除を始めたのですが、まだまだ時間がかかりそう。
明日は恒例の居酒屋「ドリーム」なので、なんとか間に合う様、頑張ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハSRタンクのペイントです。

2013-12-27 12:58:32 | スタッフブログ

岩手県にお住まいのお客様からペイントオーダーを頂いた、

ヤマハSRのガソリンタンクです。

デカールはお客様から送られてきたものを貼りこみ、

クリヤーを4回に分けてペイントし、ほぼフラットに仕上げました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンタンクの凹み補修作業一連の流れ(塗装編)

2013-12-26 12:31:24 | スタッフブログ

こんにちは。スタッフの木村です。

先週に引き続きまして今週は、ガソリンタンクの凹み補修作業の流れ 塗装編 をアップさせて頂きます。

 

 

まず、先週からの続きでサフェーサー研ぎが完了した時の画像です。

 

これでいよいよ調色に入ります!

オートバイの調色方法は、自動車とは違い調色データというものがありませんので、基本目で合わせて行きます。

原色表や、過去に塗装したデータなども同時に活用して、パールの大きさ、色の濃さ、キャンディーの有無等々見極めながら調色して行きます。

大体の色が定まった時点でここからが本番です!

調色時に用いる専用の「調色板」に何度も吹いて、日向、日陰、蛍光灯の部屋等で確認し、必要な色を補っていきます。

 

見本に対し、色が出ましたら実際にタンクに吹いて行きます!

スミマセン!!塗装最中の肝心な画像とり忘れました…。気が付いた時には塗り上がっていました…。

っというわけで1日常温乾燥をし、後は強制乾燥です。 

がっちり塗装を焼いて塗装面を締まらせて…、

次は磨き作業です。

 

塗装中に着いてしまった点ごみ等をつぶし、ひたすらポリッシュし…

 

 

完成です!!

 

見本としてお預かりしましたサイドカバーも汚れ等綺麗にしてあげ納品です。

今年も残すところあと僅かですので今週はラストスパートです!

 

今年の僕のブログは本日にて最後です。今年も色々お世話になりありがとうございました。来年も塗装業に日々精進したいと思っておりますので宜しくお願い致します。

皆さま良いお年をお迎えください!!!

ドリーム商會 木村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人とランチ

2013-12-25 13:08:33 | ヒ ト リ ゴ ト

工房近くの和食屋「やまなか」さん。

時々、夜に飲みに行くのですが、年内は時間的に厳しそうなので、

挨拶がてら友人とランチに行って来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨牛

2013-12-24 12:37:44 | ヒ ト リ ゴ ト
お世話になっている社長さんから頂いた、すき焼き用の高級牛肉「飛騨牛」です。

普段、牛肉を食べる事は少ないのですが、これほど美味しいお肉を食べたのは、生まれて初めてでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする