ドリーム商會ブログ

ペイント職人

設置型オイルタンクのペイント作業が終わりました。

2017-01-31 16:31:29 | ドリーム商會お仕事集

お世話になっているハーレーディーラー様からご依頼ありました、

設置型オイルタンクのペイント作業が終了しました。

↓ ビフォーアー





↓ アフター











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当て逃げされてしまいました。

2017-01-30 14:42:02 | ヒ ト リ ゴ ト
コンビニで買い物している間(3分ぐらい)に当て逃げされてしまいました。
警察署に相談に行って来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイク用フレームペイントです。

2017-01-29 16:51:19 | ドリーム商會お仕事集

ブラックパールにペイントした

ロードバイク用フレーム(アルミ製)です。

太陽光が当たるとバイオレット系のパールがキラキラします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビモータdb1カウル補修・3

2017-01-28 11:58:41 | 下地作業

純正カウルとリプロカウルを合体した後、

古い塗装を剥離し、成形作業に入ります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビモータdb1カウル補修・2

2017-01-27 12:52:54 | 下地作業

純正カウルとリプロカウルを合体させる作業です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカールをデカールっぽく。

2017-01-26 12:22:54 | スタッフブログ

こんにちは、スタッフの木村です。

先週デカールをマスキングして塗装しましたニンジャのカウルの続きです。

アッパーカウルのライト上部に入りますKAWASAKIだけはデカールのフチがかなり変色していましたのでデカールのフチでマスキングせず、1文字づつマスキングしました。

そして塗装し、剥がした後に文字の段差が出来てしまうので、デカール本来の段差のみを残して文字は平らに。

仕上がりはこんな感じです。

違和感なくデカールっぽく塗装できました!    

 

と思います。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥカティ750GT・完成画像です。

2017-01-25 18:37:09 | オールペイント

昨日の続きです。

純正仕様にオールペイントしたドゥカティ750GTの

外装パーツ一式です。

ガソリンタンクの造形は美しいですね。

画像は8枚。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下地処理

2017-01-24 13:41:08 | 下地作業

サンドブラスト後に鈑金作業を行い、

サフェーサーをペイントする前の画像です。

車種は1970年代前半頃のドゥカティ750GTです。

ペイント完成画像は後日ご紹介させて頂きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛さん仕様のビックスクーター

2017-01-23 11:59:06 | ヒ ト リ ゴ ト
牛さん仕様にペイントしてあるビックスクーターです。
友人が持ち主から頼まれて時々乗っているそうです。
ハザードスイッチを押すと、「モォ〜〜」と鳴き声が聞こえます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクリーン磨き

2017-01-22 17:24:49 | ドリーム商會お仕事集

経年劣化でくすんでしまったスクリーンを

数種類のコンパウンドを使い分けて磨きました。

↓ ビフォアー

↓ アフター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする