ドリーム商會ブログ

ペイント職人

社外ビキニカウル

2019-01-31 11:58:27 | スタッフブログ

こんにちは、スタッフの木村です。

とある純正タンクに合うようビキニカウルとシートカウルにラインを入れました。

ビキニカウルはこんな感じです。

午後仕上げのトップコートを吹く予定です。

次週、全て並べてブログ投稿したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイルのペイントです。

2019-01-30 13:07:36 | ドリーム商會お仕事集
シルバーに仕上げたヴェスパのホイルです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエットブラスト

2019-01-29 12:41:23 | 下地作業
ウエットブラストで仕上げたシリンダーヘッドです。
シリンダーはブラックにペイントしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドブラスト

2019-01-28 14:45:10 | 下地作業
ヴェスパのボディーにサンドブラストを施した画像です。
フレームや大きなパーツは専門業者さんにお願いしています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様のオートバイ・ホンダC105 スーパーカブです。

2019-01-27 13:00:22 | お客様のオートバイ
先日遊びに来られたお客様のオートバイ、ホンダ C105スーパーカブです。
ノンレストア状態のグッドコンディションです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワサキH1のオールペイントです。

2019-01-26 13:03:08 | オールペイント
純正仕様に仕上げたカワサキH1の外装パーツです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドカバーのオブジェ・・・?

2019-01-25 11:49:52 | ヒ ト リ ゴ ト
オブジェというほどの物ではありませんが、物置を片付けている時に見つけたサニーB10(多分)のヘッドカバーを飾れるようにちょっと手を加えてみました。

3時休憩時間の楽しみです(笑)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステッカー

2019-01-24 12:47:40 | スタッフブログ

こんにちは、スタッフの木村です。

先週から進めておりますNSR50のペイントですが、昨日からデカールの貼りこみ作業へ。お客様から預かりましたデカールと作成しましたデカールの両方を貼っていましたが、市販で売っているデカールの淵がゲジゲジしていました。

シリコンオフで淵を拭いても取れず、カッターでそっと切ってみたら取れました!

 

ビフォー

 

アフター

 

そして押さえのクリヤー!

白いパーツに貼ればまずわかりませんが、濃色の上に貼るとけっこう気になりますのでステッカーチューン等デカールを貼る予定のある方は気にしてみてください。カッター2回くらい軽くなぞれば撤去できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダNS250 ガソリンタンク&タンデムカバーのペイントです。

2019-01-23 12:44:09 | ドリーム商會お仕事集
純正仕様にペイントしたホンダNS250のガソリンタンクとタンデムカバーです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカブ110・プロトモデル

2019-01-22 11:51:23 | ヒ ト リ ゴ ト
一昨日の取材はスタッフのハジメ君が製作したスーパーカブ110でした。
2017年10月の東京モーターショーで発表になった新型スーパーカブと一緒に「カブ誕生60周年記念モデル」として展示してあったプロトモデルに魅了されてしまい、メーカーから発売されるのを待っていたそうですが、残念ながら同じ色のモデルではありませんでした。
そこで「60周年アニバーサリーモデル」を新車で購入し昨年の11月22日(全国同時デリバリー)の納車後にプロトモデル製作が始まりました。




















この車両か展示されていたプロトモデルです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする