ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

衛星アンテナをつければBSも見られます^^

2011-01-27 16:22:19 | おうち
衛星アンテナをつければBSも見られます^^
ということで、設置の対策が始まりました。。。
担当はおにいさんのパパさん。
アンテナのお皿を買ってきてから約10日、ようやくつながりました。。。
が、みると感度が25/100程度。。。
それも、何日もやって、これが最良と自慢げです。
おにいさん「んなこたぁあない」って言うと、やっとここまでやったのにイジッテ壊すなとパパさん。
パパさんは頑固です。その子供のおにいさんも、頑固です。
二人とも、言い出したら後には引きません。
ただ、二人の違いは、おにいさんは、説明書と科学技術を前提に話をしますが、パパさんは自分の腕力で話をします。昔、おにいさんがスパナで回せなかったねじを、指で回したというお話があります^^ 衛星アンテナは、ねじで止めているので、パパさんも頑張りますっ。
すったもんだの末、ママさんの「気の済むようにやらせてみれば」の一声で、おにいさん やってみることに。
おにいさんが方角をいじってみると、確かに感度が下がります。。。すかさずほらみろの声が。
と、角度は?? 東京は38度前後の指定なのに、そのあたりのメモリが半ば削られて50度を超えていました。。。
えと、BSの衛星を指向すべきで、米軍の衛星を狙っても駄目なんでつけど。。。
と、感度が90/100。。。おにいさん、目が悪くて数字がはっきり見えないので、パパさんに数字を聞きますが、30/100を超えられなかったせいもあってか、その数字を認めたくないのか、読みません^^
前後の確認をしていて、一時的に85/100くらいを示したら、こら下がったの声が。
ホントは95/100くらい行きそうな気がしましたが。。。
おにいさんがアンテナをいじり始めてから約5分で静かになりました。
もちろんパパさんは、アンテナを買ってきたその日からこの感度で設定されているつもりになっています^^



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OCEANIC(ピースボート) を見に行きました。

2011-01-22 23:21:54 | お船
2011.1.22
横浜港に、OCEANIC(ピースボート) を見に行きました。



乗船券です。


デッキプランをもらいました。
どこを見に行こうかな。


プールデッキでは、ベリーダンスをやっていました。


いろんなお部屋がありました。


デッキでくつろぎます。


船尾の予備舵輪です。


救命浮輪です。


レストランです。


二段ベッドにあがります。


下船しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永野のちくわ

2011-01-22 00:41:40 | お散歩
2011.1.21
今日は、記念切手の発売日なので、スタンプを押しに行きました。


途中の群馬県のアンテナショップには、ぐんまちゃんがいました。


公園のお花です。


歌舞伎座は改築工事中です。


銀座三越のライオンさんです。


高知県のアンテナショップには、竜馬さんの像がありました。


高知には、永野という蒲鉾やさんがあって、おいしい蒲鉾やちくわがあります。
保存搬送の問題があって、東京では食べられませんでしたが、ここで扱われるようになりました。
なので買いに来ました。

が、ここで事件です。

おにいさん: 永野のちくわはどこですか?
お店の人: ながののは、ないですよぉ。
おにいさん: じゃあ、ちくははどこですか?
お店の人: 奥のほうに

行ってみると、ちくははありました。
メーカーを見てみると「永野」。。。あるじゃん。
あれ? もしかして、高知の人じゃないのぉ?
高知の人なら、ちくわと言えば永野。
それを知らない人にとっては、高知のアンテナショップに、長野県製品はあるわけないじゃんってことだったのかなぁ^^

永野のちくわです。長野のちくわじゃないですっ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.1.14 警視庁年頭部隊出動訓練 を見に行きました。

2011-01-18 17:58:09 | お散歩
2011.1.14 警視庁年頭部隊出動訓練 を見に行きました。

吉野家さんで朝食です。
が、ここでたいへんな事件が始まります。


電車に乗って、二回目の乗り換えのときに、事件は発覚しました。
おにいさん、カメラを吉野家さんに置いてきています^^
おにいさん、今日は、何をしに行くんですかぁ? お写真を撮るんしゃないのぉ?
取りに戻るのぉ?
メインの時間に間に合わないかもしれないので、もう一台のカメラだけで行くことになりました。
なのでボクのお写真は、カメラつき携帯の変なものになります^^

サイドカーです。


幹部警察官が整列しています。ボクも並びますっ。


部隊整列です。


分列行進 です。敬礼して見送りますっ。


カラーガード、警視庁鼓隊のおねえさんたちです。


部隊整列です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.1.13 埼玉県警察年頭視閲式に行きました

2011-01-16 00:47:53 | お散歩
2011.1.13
埼玉県警察年頭視閲式に行きました

ふれあい広場の にゃーさんです。


県警のマスコット しらこばとさんです。


白バイに乗りますっ


予行です。
部隊整列です。


白バイ演技です。


分列行進です。


本番の分列行進です。


部隊整列です。


白バイ部隊の記念撮影です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする