ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

熊本城に行きました

2019-09-30 22:25:56 | お散歩
ホテルで朝食です


西部方面隊創隊64周年記念行事に来たついでに、熊本のお散歩です。

水前寺成趣園です


熊本市電です


市役所展望室


加藤清正公像


熊本城おもてなし武将隊です。


熊本城は、先般の地震で、目下修復工事中です。
未申櫓です


ケロロ軍曹が居ました



大小天守、宇土櫓です



横井松南、坂本龍馬らの銅像です


熊本城ミュージアムわくわく座 です



マックでフロート


熊本空港 ラウンジ「ASO」でお着替えです

搭乗待ち



CAさんにメッセージカードをいただきました










にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部方面隊創隊64周年記念行事 に行きました

2019-09-29 22:26:19 | お散歩
今回もJALです



お着替えしました


式典です


展示車両:
水陸両用車です

12式地対艦誘導弾です

16式機動戦闘車です

10式戦車です


制服の展示です


昔の戦車です
61式戦車です


74式戦車です


一度出門します


観閲行進は、駐屯地前の、自衛隊通りと言う「公道」です。


飛行部隊 です。

普通科部隊です

偵察部隊です。

地対艦連隊 12式地対艦誘導弾発射機です

特科部隊 特74式大型トラック+FH70です

高射特科部隊 03式中距離地対空誘導弾/運搬装填装置搭載車両 です

高射特科部隊 03式中距離地対空誘導弾/発射機です

後方支援部隊 重装輪回収車です

予備自衛官部隊 73式大型トラックです

戦車部隊 10式戦車です

音楽隊です


水タンク10t です


10式戦車です


広報館のパネルです

「海保の艦艇による被災地への移動」という解説ですが。。。
艦艇と言うのは、海軍や海上自衛隊のものを言います。
海上保安庁の部内では、所属する船は「船舶」と呼んでいますが、一般には、「船艇」と呼んでいます。
画像の船自体は、海上保安庁の巡視船なので、「艦艇」の部分は、「船艇」「巡視船」などが良いんですけどね。

ホテルでお着替えです



水前寺江津湖公園にお散歩です


ガスト でお食事


おやすみなさ~い



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダックスさんの 株主優待が届きました

2019-09-28 11:09:15 | 投資

ワインのセットです







にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンランドリゾートさんの 株主優待が届きました

2019-09-27 11:40:24 | 投資



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドゥさんの 株主優待が届きました

2019-09-26 11:18:38 | 投資




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする