ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

ロシアが劣悪な国家と言われていますが

2022-03-31 18:40:59 | おうち
今回のウクライナ侵攻や、北方領土問題を含めて、ロシア/ソ連は、悪の見本のように言われますが。。。

幕末、ロシアのプチャーチンらが、平和裏に外交を求めたのを江戸幕府は蹴っ飛ばし、武力の威嚇で開国を迫ったアメリカのペリーには屈して開国したんですよね。

そして、ソ連は、独ソ不可侵条約を結んだにもかかわらず、それを一方的に破ってドイツが攻めこんできたわけで。

そういう過去の歴史から、強い武力を背景に、国を守ることを目指す構図が。

ナチスドイツの不可侵条約破棄の侵攻が ソ連邦/ロシア側の恐怖の原点で
条約では守られないから 少しでも国境線を遠くにしたいから

そもそも、ロシアって、大国ではあっても
かつての戦争で、大国に勝ったことって、ないんですよね?

ナポレオンや、第一次世界大戦では、祖国を守り抜いただけで、
第二次世界大戦でも、ドイツや日本は、既に他国の攻勢で劣勢極まりない状態となった後、若干攻め込んだだけ。

日露戦争では、日本が勝ったのは、日本海海戦や奉天会戦の戦闘の勝利によって、朝鮮半島、満州の覇権を勝ち取っただけで、大国本土に勝利したわけではなく、大国の強弱にはあまり影響する戦争ではないですが。

そういう歴史的経緯から、祖国防衛への恐怖心は強いわけで。


ノルマンディー戦勝記念式典で、原爆の映像が流れた時
ガムを噛みながら拍手をしたオバマ大統領と、
十字を切ったプーチン大統領の姿がありました。

今般、核の使用も辞さないとするロシアに批判が集まっていますが
核を使用して何十万人の殺りくをしたアメリカは裁かれたことがありません。

オバマ大統領は、核廃棄を言ってノーベル平和賞を貰いましたが、アメリカの核がなくなったわけではありません。


どこを中心とする秩序に属するかと言うだけで、その秩序は、世界秩序と言うことではありません。

「力による現状変更は許さない」と言うのはもっともらしくても
力によって出来上がった現状を認めろということなんですけどね。


俗世間でも
暴力反対と言いつつ、大勢で取り囲んで喚き倒す手法は、いいの??

ロシアも大国のプライドがあるので
屈することは潔しとはしないでしょうから、圧力をかけて解決するとも思えません。

これは、ロシアの侵攻を容認するものではありません。
が、こちら側の視点でだけ論じても何も解決しないわけで、ロシア側の視点を理解することで、共通認識による解決が求められます。



105mm榴弾砲 (記事には関係ありません)




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイちゃんの ワンピースができました

2022-03-31 17:15:55 | お洋服


ステイシー・メイ: メイがお試着しまぁ~す♪




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人投資家の9割は負けている?

2022-03-31 11:55:09 | 投資
と、よく言われます。
ただ、算出方式がわからないんですけどね。

じゃあ、勝っているのは 機関投資家??
個人のお金を機関が吸い上げているとも言われますが。。。

機関も個人も無関係に、投資手法は様々。
勝ち負けも、どの時点で決めるものか。。。

一つ見えているのは
個人で始めたばかりの人は、少ない資金でも、短期間に、何倍にも増やそう、と考えている人が少なくなく、そのためにハイリスクな投資を繰り返せば、少々増えても、そんなに期間を要さずにうち時にするのが関の山。
そうすると、始めたばかりの人の大半は、敗者に??

投資判断は慎重に。





にほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーたんの ワンピースができました

2022-03-31 09:37:50 | お洋服


ステラ・ルー: ルーがお試着しまぁ~す♪


お揃い~♪


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイトレードで、いくら外したらロスカット?

2022-03-30 21:57:19 | 投資
ネットで質問を見かけました
デイトレードで、最高でいくら落ちたら損切りしますか? もしくは損切りを考え始めますか?
5円(500円) 8.4%
10円(1000円) 15.8%
50円(5000円) 36.3%
100円(10000円) 39.5%
190票

デイトレでいくら外したらロスカットするかは気になるところ。
でも。。
そもそも、いくらの株価によるわけで。

10000円の株なんかは、1ティック5円なら、即、ってことだし。
100円の株なら、50円100円と言うのは、ストップ安制限値幅外。

考えるべきは、率なんじゃなかろうか。。


投資判断は慎重に。




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする