ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

2011.7.26 サンリオピューロランド に行きました。

2011-07-27 01:06:46 | お散歩
2011.7.26
サンリオピューロランド に行きました。

今日は、「AKB48」と「ハローキティ」のコラボ商品の発売を記念したイベント「AKB48 meets Hello Kitty」が開催されるので、AKB48のコスでお出かけです。


ハッピーはっぴ~バースデーSHOW です。


AKB48 meets Hello Kitty です。


AKB48 のコラボ商品です。



パレード「ビリーヴ」 です。


どきどき!マジカル☆マーチ です。


エンターテイメントホール「The Next Hellow Kitty ~伝説の聖杖を手に入れろ!!~」 です。



知恵の木ステージ です。
おにいさんお得意の、おほしさま写真です。


ショップ のAKB48 のコラボ商品です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洋服の最新作ですっ

2011-07-22 18:48:26 | お洋服
お洋服の最新作ですっ



おにいさんの思い出のお洋服らしいですが。。。
なんのお洋服なのぉ?

ヘルメットをかぶったりもするらしいですっ。


わかる人いますかぁ??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海賊コスチューム3部作^^

2011-07-20 21:39:46 | お洋服
海賊さんのお洋服が続々と出来上がっています^^

去年に作った最初の海賊船長さんです。


お帽子は、別の形もできます。


先週できた、海賊ミッキーさんです。


最新作は、ジャック・スパロウさんです。


でも、材料が全部揃っていないので、間に合わせている部分が多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッフィー巡査部長 出動!

2011-07-19 19:02:15 | お散歩
今日は、おまわりさんのお洋服を着てお出かけです。
袖の線が銀色なので、巡査部長さんですっ

7/16の日記のような現場を見かけたおにいさんが業者の人と会うので、ボクもついてゆきます。

と、工事現場発見!
ダッフィー巡査部長 初出動ですっ!

ガードマンさんがいませんっ
しかもトラックも何台も止まっていますっ
カラーコーンには、「安心、安全、信頼」って書いてありますが。。。
と、所轄のおまわりさんが通りがかったので、おにいさんの指示により、対処となりました。


と、路側帯を塞ぐ作業車発見!
警察署に、道路使用許可書を取りにいっていた車でした。。。
狭くて歩けないよぅ。。。車椅子や目の見えない人がかわいそぉ。
道路使用許可書は、安全を確保しますよって条件で貰うものなのに、歩行者を通せんぼして車道を歩きなさいって業者さんに、許可書出していいのかなぁ。。。


と、警察署にお弁当を届けに行くバイク発見!
ここの警察署は、おにいさとお約束して、出入り業者は駐車場に入れるお約束をしていたのになぁ、、、おかしいなぁ。。。


商店街の展示コーナーには、こんなポスターもありました。
教えよう、社会のルールと責任感。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減な工事現場

2011-07-16 01:22:05 | お散歩
お出かけしていると、いろんな工事現場があります。
道路は、人や車が安全に通るためのものなので、道路で作業をするときは、道路使用許可書が必要です。
工事等で道路を塞ぐときは、警察署に道路使用許可の申請をして、許可をもらいます。
でも。。。
許可書の条件を守っている業者さんは、ボクもおにいさんも見たことがありません。

よけて通ればいいだろう、なんてのはもってのほかですっ。
目が見えない人、ちっちゃなお友達、お年寄りの人、からだの不自由な人、危険がいっぱいですっ。
交通安全は、おまわりさんが頑張っていますが、、、
おまわりさんには「あたかも安全です」って許可がおりやすい申請をして、おまわりさんから許可書をもらっているのに、そんな条件守るわけないだろって業者さんは、おまわりさんから、道路使用許可書を騙し取っていることになりますっ
道路使用許可書には、警察署長さんのはんこが押してあります。メクラ判なんですかぁ??
お年寄りの人がわけもわからず振り込め詐欺に騙されているのとは違いますっ。
おまわりさんには、業者さんに騙されないようにがんばっもらわないと困りますっ。


カラーコーンの仕切りが邪魔で、横断歩道にまっすぐ進めません^^
道幅か狭くなると混雑して危険ですから、こんなことをしてよいという許可は、おまわりさんは出しませんっ。


横断歩道が半分以上塞がれていて歩けませんっ。
横断歩道は歩行者が安全に道路を渡るためのものなので、こんなことをしてよいという許可は、おまわりさんは出しませんっ。


道路の真ん中を塞いで通せんぼしていますっ
自動車どころか、車椅子の人も通れませんっ。


歩道の上にカラーコーンを並べて、歩道を狭くしていますっ。
ちょっとぐらいならいいのかなぁ。。。
工事代金も、ちょっと位安くしか払ってもらえなくてもいいのかなぁ。。。
だめなんでしょぉ??

道路を塞ぐのは必要最小限であるべきで、また、安全のための誘導を適切にしなければなりません。
これらのお写真には、誘導のための人は誰もいないです。。。
通る人が勝手に通ってねって。。。
おまわりさんは、こんな許可は出していませんっ。

おにいさんは、ボクのおまわりさんの制服も作っているので、今度はボクが、ダッフィーおまわりさんになって、取り締まりますっ。

工事の業者さん、いいですかぁ??
おにいさんは、お写真を写すのが得意なので、会社のお名前がばっちり見えちゃいますよぉ。
おにいさんはめんどくさがり屋さんなので、会社名とかの修正なんかしませんよぉ^^

それに。。。
場所がわかると、いい加減なメクラ判をぺったんぺったん押して許可証を発行している間抜けな警察署がどこかもわかっちゃいますよぉ。
警察署長のおまわりさんいいですかぁ??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする