フォークローバー北軽井沢

北軽井沢にある小さな雑貨店です。作家さんの素敵なハンドメイド、ガーデニング雑貨、インテリア小物をご紹介しております

 

草津国際スキー場 ~ お蕎麦やさんでランチ

2016-03-03 10:34:22 | 日々のこと
  日曜日は 初めて草津国際スキー場へいってきました。

     リフトを乗り継ぎ ゴンドラで頂上まで。 雪が解けても春はしゃくなげが咲き、秋はナナカマドが真っ赤になり景色がいい場所。

  夏にも ゴンドラは動いているのですが、雪景色ははじめて。雪山きれい~!

  


        

     日中は暖かい日がつづいているので、雪はシャーベット状ですが、  春スキーは空いてて寒くないので気持ちがいいです。。。

 頂上以外は子供も楽しめるゲレンデがいくつもあって、スキーの後は 温泉にはいって、あたたまって帰れますね。 

       リフト券を提示すると、 西の河原温泉など いくつか割引になる温泉もあるようです。


    私達は、半日滑って 山を降りる途中にある、 nanakusa ななくさ  というお蕎麦屋さんへ

   

      シンプルな店構えで、店内は アンティークな小物が置いてあって とても居心地のいいお店

    お蕎麦は、地元の農家さんでとれたそばの実の石臼挽き粉

         十割そばは品切れだったので、田舎そばをいただきました。 

 つゆは、ローストした鴨とつくね 揚げた香ばしいねぎがはいった濃いめのつゆで、好みの味!


    おいしかった・・・!  次は 十割そばが無くなる前に行かないと・・・ 

      一日 限定12食 だったかな・・・

         草津におでかけの際は ぜひ おすすめのお店です。

    

 



 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城ヶ崎海岸さんぽ に予定変... | トップ | ツルヤの・・・  おいしい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆき)
2016-05-21 17:59:39
はじめまして、みゆきです。

私も5月の連休に草津に行き、nanakusaさんでお蕎麦を食べました!素敵なお店ですよね。

12時少し前だったので十割蕎麦を頂く事が出来ました。美味しかったです蕎麦は、薄い緑色をしていました。つけ汁のみぞれきのこ汁も美味しかったですよ!

12時前に行くと十割蕎麦食べられると思います
Unknown (youmama)
2016-05-29 22:20:39
コメント ありがとうございます。

  今度は早めにでかけてみます。

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事