フォークローバー北軽井沢

北軽井沢にある小さな雑貨店です。作家さんの素敵なハンドメイド、ガーデニング雑貨、インテリア小物をご紹介しております

 

いつもの生活・・・

2014-02-26 13:43:18 | 日々のこと
   大雪から10日ほどたち 国道や県道はほぼ通常に戻りましたが、
     一歩 細い道に入り込むと、積もった雪にハンドルをとられ、行き止まりになっている所      もあって、交通の便は もう少し・・・

   昨日は佐久まで出掛けましたが、少し町になると、除雪した雪で歩道が埋まり歩くのが困難で
     雪を処理するための作業がまだまだつづいています。久しぶりにツルヤさんを覗いてみ       ました。いつも通り品物も揃っていてほっとしました。まだ出掛けるのをひかえている
        方が多いのでしょうか。めずらしくお客様はまばらでした。 

   
   
                いつもの通り道に雪の壁ができて、向こうに渡れずウロウロ
                          

          
          
                大雪が降ろうと いつものように朝ごはん
                   
    
            こんな感じですが、私もいつも通り 春が来るまでもう少し・・・
                ちょっとずつ お店の準備を・・・
    
    
            多肉植物のフェイクでブリキのポットアレンジ 
                           



    

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬬恋村 道路状況 ・・・ 雪の壁   

2014-02-17 21:01:28 | 日々のこと
   先週 金曜日からの大雪で、予想もつかない事態に・・・
       雪かきが追いつかず、土曜日は車一台通るのがやっとでしたが、
  
 今日の 家の前の村道は ぎりぎり2台すれ違えるようになり
       
  
 
 王領地の別荘地 周辺の道路は
       

 1130ホテルから 大笹、鹿沢方面へぬける フェンテ別荘地あたりは
         

 そして 鬼押しハイウェイ有料道路 グリーンプラザホテル入口付近は
       

   軽井沢は、18号線バイパスで、車が3日間も動かない状態が続き、
     国道を歩いて食料を買い出しに出かけていると言う大変な状況です。

  嬬恋村からは 国道が片道走行のため、まだ軽井沢に降りることはできないようですが、
     村内は なんとか 車でも動ける状態になりました。

          本当に 寝ずに除雪をしていただいて頭が下がります。

  近くのスーパーやコンビニは 生鮮食料品 卵 牛乳 パン などが
     少なくなっているので、食料の不安はでてきています。   

  
   北軽井沢にきて10年 これほど 1メートルを超える積雪ははじめてです。
      幼稚園 各学校は今日、明日休校になりました。

     
             お店の入口です。ただいま休業中ですが、
                 顔だけは見えるように オットが雪かきしてくれました。       
    予報では 水曜日午後から また雪マーク・・・
      これ以上は雪かきした雪の持って行き場がありません。
    
              どうぞ 降らないで・・・・
   
        
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする