とりあえずガンバってる

気ままな日々の日記!

緑のカーテンだー !!

2010-06-27 13:04:40 | 日々の事
GWに六本木に行った時 Grow Green Project「緑の`OHANA」で頂いたゴーヤの種を育てて、
ここまで大きくなりました、ちょっと時間がかったけど!!
 
 緑のOHANA パンフと種。              頂いた種を育てる。
      

 プランタに苗を植え替え。               6月26日ここまで大きくなった。
   
写真のバランス悪かった。
真夏には、緑のカーテンになるように、頑張ってほしい。


ランキングにも参加しています、クリックして下さい。
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初挑戦、らっきょう作り!!

2010-06-21 23:36:56 | 日々の事
先日、初めてらっきょう作りに挑戦してみた。
自分で作れるものは、作ってみたいと色々な物に挑戦して来ました。
で今回は、以前から作りたかった「らっきょ漬け」に挑戦・・早速らっきょを調達し、作りました。
泥付きらっきよ 1kg、酢(梅酢) 550cc、蜂蜜 120g、鷹の爪 2個 お酢は、梅干し作りの梅酢、チョッと
手を加えて、ちょっと甘さ控えめにしてみた。

 らっきよ 1kg。                      よく洗い一皮むいて、この作業が大変。
   

 洗って根っこを少しカット、甘酢を準備。       以前、梅酒を造ったビンにいれた。
   
これで、一ヶ月位床下に保存して出来上がりかな 試食をするときが待ちどうしい。
早く食べてみたい。


ランキングにも参加しています、クリックして下さい。
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干作るぞー!!

2010-06-19 22:50:30 | 日々の事
これから露の時期、あまり好きではない季節、梅干作りの季節でもあります。
私も梅干を作り始め3年経ち、毎年美味しく頂いています、今年も頑張って作るぞ。
6/12近所の農家さんから今年初めての梅をゲット!!
今回の作り方、梅3kg・塩400g・酒(泡盛)150cc 泡盛が私流。

 6/12梅が青く硬い。                  6/13袋に入れ、熟させる。
   

 6/18ちょっと熟しすぎか?               お酒で梅を洗い漬ける。
   

実は硬いので大丈夫だ、ホッと一息漬けます。
このあとも、自然食品のお店 真澄屋さん にも無農薬の梅を注文しているので、何回かに分けて漬けます。
応援宜しくお願いします。

ランキングにも参加中、クリックして下さい。
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どくだみ茶!!

2010-06-13 22:54:25 | 日々の事
どくだみ茶に挑戦
私の妻が薬草教室に行った。 色々な乾燥した薬草を頂いてきた中に、どくだみの葉っぱがあった。  
妻言わく、乾燥させてどくだみ茶にするのだとの事、よくどくだみ茶の話は聞いた事はあるが見たのは
初めて、「会社の裏にもあるよ」と言ったら欲しいの一言で、作ってみるか。
ついでに、自宅の裏庭にも植えて栽培してみよ~。

 茎のまま洗って、陰干しします。          干して3日目だいぶ乾燥して来た。
   

 ほぼこの位い乾燥させたら出来上がりかな。    葉っぱ、茎を刻みました。  
   
ほぼ8日間干して、この位いで出来上がりかな? 我ながら良く出来たと思う。
で早速、お茶にして飲んでみました、中々の出来ばえ。  今回は大成功。
乾燥の時間によって、味も微妙に変わると思う。  
この他にも色々実践している事を報告しますので、応援して下さい。

ランキングにも参加中、クリックして下さい。
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のブラックベリー!!

2010-06-11 22:24:45 | 
我が家に根付いた「ブラックベリー」が、今年も此処まで成長した。
毎年、楽しみに成長を見続けているブラックベリーちゃんの途中経過を報告します。

ブラベリーがやっと花芽を出して来た。    5/16 花が咲き始めた。 ここまで来れば一安心。
    

花が咲いて実になるって大変、ミツバチが受粉してくれていた。 円の中にミツバチがいます。


私も、毎朝野菜の成長を見て回っている途中でミツバチを発見しました、いまミツバチが少なくなっている
と聞いていたので我が家に来てくれてありがとう だけど何時も一匹だけしか見ない。
数が少ないのかな!! 頑張ってほしい。
これから7月頃には、収穫出来る様になるかな・・ブラックベリーって完熟すると「甘酸っぱい」美味しさを
我が家に届けてくれます。
我が家にはブルーベリーも有るので、今後色々成長報告して行きます。


ランキングにも参加しています、クリックして下さい。
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする