とりあえずガンバってる

気ままな日々の日記!

岐阜の旅パート1 !!

2012-05-23 22:40:02 | 日々の事
先日、社員旅行で岐阜方面に出かけた。

朝、上野駅に集合
上越新幹線にて出発(新幹線に乗るのも一年ぶり?)。  高岡駅に向かって出発。

マックスにて一路乗り換えの越後湯沢まで。  「はくたか」に乗り換え高岡駅到着。
  

私が食べたかった、「川金」にてあゆ料理に舌鼓。
入り口も良かったが、何とお店に入ると、いろりであゆを焼いている。(美味しそう)
  

美味しそうな料理が次々と地酒を飲みながら待つこと、あゆ酒です。
  

美味しい食事でお腹一杯満足感のまま、バスにゆられて白川郷に。

到着後自由散策、白川八幡神社にてお参り。
ここでは神社にて参拝後、どぶろく祭りの館で「ふるまい酒に」どぶろくを振舞ってくれる。
ただし、この神社で作っているどぶろくなので神社内とどぶろく祭りの時に振舞われるため
無くなりしだい終了するとの事。 
びっくり・・飲めて良かった(三杯も飲んでしまった)
このどぶろくがまた、街中では売られていない(コクとトロミにつぶつぶ感の独特の味と食感でした)
  

ちょっとほろ酔い気分で、合掌造りの家を散策。  昔の人は凄い、この梁の作り。
  

バスにゆられて今夜の宿、下呂温泉「水明館」に到着。
ゆっくり温泉につかり、宴会の幕開け。
宴会で盛り上がり(宴会はお決まりコース)詳細はカット。
二次会のニューハーフショーへ。  わくわく楽しみです。

ニューハーフの「竜之介」男とは思えない美しさ。
歌声はやっぱ、男の声です。  げげ・・。
  

とにも、かくにも、一日目は無事終わって、おやすみなさい。

二日目はまたパート2にて報告します。  


ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へにほんブログ村   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシノ酵母でパン作り !!

2012-05-16 22:52:08 | 料理
ホシノ酵母と寺田本家の酒粕酵母でパン作り。

 ホシノ酵母のスミパン生地。         寺田本家の酒粕酵母のレーズンパン。
  

手順も分かって、上手く生地も発酵が出来るようになった。
  

我ながら、上手くパンを焼けるようになった。
  

なかなか生地の発酵が大変だったが、発酵器をうまく使ってパン生地を作れる。

手際よく上手くパンも焼けるようになった。
これからも色々なパンを作ります。


ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へにほんブログ村   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝・・畑を返しました !!

2012-05-08 06:39:11 | 
畑に感謝。
8年間がんばった、畑をGWで地主さんに返しました。
畑を貸して頂いた、地主さん本当にありがとうございました。

私の思い(妻の協力)の畑。
手を抜いた時も。
思いが入りすぎて(真夏にめまいがした時も)。
でも・・雑草を妻と二人抜きながら大地の優しさを感じ。
野菜の収穫に二人で感動した畑。
季節には、季節の野菜しか収穫出来ない事も。
肌で実感した8年間を振り返る。

 本格的に畑を作るきっかけになった家庭菜園。     収穫の喜び。
  

 近所の畑をお借りして草刈から。           耕運機にて耕す。
  

 ゴーヤ収穫に向けて棚作り。         かぼちゃ作りに挑戦。
  
  
 かぼちゃ・ゴーヤ収穫の楽しみ。       時間があれば雑草取り。
  

 ゆだんすると見事雑草だらけ。        妻も草取りのお手伝い。
  

 じゃがいもも見事に収穫。          次の野菜作りに畑の耕し。
  

 冬には一面の雪景色、畑も一休み。
  

 毎年変わる畑の風景。           長ねぎも元気に収穫を待っている。
  
  
 最後に心をこめて畑の片付け。


こんな一夜漬け(でも本人は頑張った)の地主に頑張ってくれた、野菜たち。
野菜作りの楽しさ、難しさを肌で経験できて、今までありがとう。


ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へにほんブログ村   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿山荘八福神めぐり !!

2012-05-05 23:53:11 | 日々の事
GW最後に都心でエンジョイしました。
椿山荘で食事をする前にちょっと、庭園を散策。
なな・何と、八福神石像があり一回りしました。

 一、大黒天。                     二、恵比寿。
  

 三、寿老人。                     四、布袋。
  

 五、毘沙門天。                    七、弁財天。
  

八、庭の神(椿山荘の八福神。)             三重塔。
  

あれ・・六番の福録寿がない。
写真を撮るの忘れてました。

八福神を回った後は、妻と最高のディナーで感無量。(ちょっとワインを飲みすぎ。)


次の日は天気も最高、私達が野外へ行くのが分かっているような晴天。
何と、東京ミッドタウン5周年イベント開催中。
いざ白州ミッドパークカフェ(森香るハイボール)へ直行。

はちみつジンジャーハイボールを美味しく飲んだー。   こんな感じの白州カフェ。
  


ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へにほんブログ村   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする