とりあえずガンバってる

気ままな日々の日記!

我が家の携帯品 !!

2011-04-30 20:46:59 | 日々の事
普段災害に備え準備していても。
何度もチェックしてしまう。
水・食べ物は消費期限があるのでたまにチェックしないと期限切れ
になっているときがあるので気をつけよう。

我が家の非常持ち出し袋。


東日本大震災を教訓に携帯用ミニホイッスル他、ミニライトも購入した。

にんなに小さいけど大きな音がでます。


電池もいらない、手まわしのライト付きラジオ。


偶然別々に買った、ライトとホイッスルが同じ色でベストマッチ。


少しずつ、非常用携帯品もそろってきた。
準備しておくと安心です。

ランキングに参加しています、クリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジらーめん !!

2011-04-29 19:55:32 | 料理
昭和の日。
今日、私は休み、妻は仕事です。
午前中は、のんびりパソコン。
昼食は私が簡単な料理「ベジラーメンを作る」。
これって料理と言えるか分かりませんが、とにかく
二人分作ります。

以前に買っておいた、ヘルシーベジラーメン。


畑から具材の長ねぎをチョイス。


サッと麺を茹で、長ねぎととろろこんふを加えて出来上がり。


美味しかった。
何か昔食べた懐かしい素朴な味です。
昼食なので簡単。
私が作るからこんなもの。

ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの準備  !!

2011-04-24 17:02:47 | 
気持ちの良い季節になった。
かぼちゃ(鶴首かぼちゃと栗かぼちゃ)の苗作り。
H19年に頂いたかぼちゃの種を毎年取り、発芽させています。
毎年の事なのだが芽が出るまで心配です。
去年は、古い種を使ってしまい発芽しなくって。
慌ててしまった。

3月27日に種を蒔き苗作り。        4月24日ここまで芽が出てきた。
   

何とか順調に芽を出し始めてくれている。

えんどう豆も順調に育ってる。        花も咲いてもう少しで収穫かな。
  

我が家の畑はまだまだ苗の準備中の野菜が沢山まっている。
途中経過も報告します。
皆さん、楽しみにしていて下さい。

ランキングに参加しています、クリックして下さい。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の煮込みに挑戦 !!

2011-04-20 20:50:10 | 外食
ここ数日、妻の体調が良くないので料理を作りました。
まずは、我が家にある食材を探す。

大根、人参、じやがいも、玉ねぎ冷蔵庫にある野菜を集める。
順番に、少しずつ火を通す・・うー いっぺんに土鍋に入れたい。
  

いい感じで火が通ったら、長ねぎ投入、まった。
味付けを忘れてる、あぶない。
でじっくり煮込んで出来上がり。
  

我ながら上手に出来たではないか。(妻に隠し味を教えてもらった。)
私が焼いた天然酵母のパンと一緒食べた。

ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかずですよでごはん !!

2011-04-17 20:56:14 | 日々の事
妻の沖縄土産。
夕ご飯でおかずですよを食べる。

夢来人のおかずですよ。


ごはんにピッタリの一品。


宮古牛に具沢山で食事が進む。
沖縄産具材を使った食べるラー油、ビリ辛でごはんにピッタリ。
あしたからも、がんばるぞー。

ランキングに参加中、応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする