映画感想(ネタバレもあったり)

映画コラム/映画イラスト

〝存在しない映画〟映画『えぇ、彼女は斧を持っていました』(2020)

2024-04-11 | 映画イラスト
※この映画は実在しません。〝ない映画〟です。

****


映画『えぇ、彼女は斧を持っていました』
(2020年製作の映画) Carrie Nation 上映日:2020年11月25日 製作国:アメリカ 上映時間:118分
あらすじ
禁酒法時代のアメリカの禁酒主義活動家の実在の女性、キャリー・ネイションの生涯を描く。
元夫をアルコール依存症で亡くしたことを契機に禁酒主義活動を始めた彼女は、バーに乗り込んでは斧で店を破壊して回った。
この破壊活動により逮捕もされたが、アルコール依存症患者の妻や子供を保護する施設を設立したり、女性の体を縛るコルセットの着用に反対するなど、女性や弱い立場の人々を救う活動もしており、彼女の名声は高まっていく。
監督 ダグラス・ムーア
出演者 ミシェル・オーモンド アルム・ランドルフ ガス・C・ポッツ クリス・ライト




『三日前の犬』でラ・スペツィア映画祭のグランプリを獲得したダグラス・ムーア監督の新作!



キャリーの生涯を時系列をバラバラに描いているのでちょっと難しいところもあるんですが…、猛女という印象のキャリーの多面的な人間性が伝わってとにかく最初から最後まで面白かった!


なんと言っても主演のミシェル・オーモンドの演技が素晴らしくて、


酒瓶を割るシーンもちょっと楽しそうというか、活動のためだけじゃなくちょっと自分のストレス発散もあるんじゃない?と思わせるような、複雑で人間的な表情でした。

元夫役のサスキア・ベルカドのアル中演技も凄まじかった…。『北極VS南極 どっちも寒い』で潜水艦の艦長を演じてた人!全然違うので最後まで気づきませんでした…。





キャリー・ネイションは実在の人物であり、エピソードも事実ですが、この映画はありません。。
彼女を描いた1分間のサイレント短編映画『Kansas Saloon Smashers』(1901)や ブロードウェイミュージカル『Carry Nation』(1932)はありますが 長編映画は存在しません。
共感しづらい破壊行動と現在に通じるフェミニズムの両面を描くと とても豊かで面白い映画になると思うのですが。

『ALERT失踪者緊急警報』相関図 本格クライム・ミステリー

2024-03-18 | 映画イラスト
【Dlifeにて日本初放送】3/25 22時〜 本格クライム・ミステリー『#ALERT失踪者緊急警報』はただの犯罪ドラマじゃない?… 
FILMAGA(フィルマガ) 


こちらの記事の相関図 イラスト を描かせていただきました!
 てか、キースじゃなくね?



イラン映画『熊は、いない』 熊とは何か いないんだよね、熊…いないよね… 

2023-10-08 | 映画イラスト

熊は、いない/ノー・ベアーズ(2022年製作の映画)Khers nist/No Bears / خرس نیست
監督 ジャファル・パナヒ
脚本 ジャファル・パナヒ
出演者 ジャファル・パナヒ ナセル・ハシェミ




息子であるパナ・パナヒ監督の『君は行く先を知らない』と同時期に日本で公開される、
父、ジャファル・パナヒ監督の新作!

***

ジャファル・パナヒ監督は
反体制だってことでイラン政府から
「イラン国内での映画制作禁止」と
「イラン国外への出国禁止」を言い渡されています。

そんな中にあって
「脚本を読むのは映画製作ではない」という持論のもと、パナヒ監督が、軟禁生活の中で脚本を読みながら構想中の映画を再現した
『これは映画ではない This Is Not a Film』(2011年)や

監督自身がタクシーの運転手に扮し車内に設置したカメラが偶然町の人たちを撮影してたという設定の
『人生タクシー Taxi』(2015年)など

血気盛んに、検閲との闘い自体を映画に包含させてきたパナヒ監督。

***

新作!そりゃ気になるでしょう。


国外出ちゃダメで国内で映画撮っちゃダメ。

てことで、リモートで映画を撮影します。
撮影クルーは隣国。監督はノートパソコンで指示をします。
国外に出てない!国内で映画撮影してない!セーフ!というコントのような撮影方法。

しかしこの「リモート撮影」がこの映画の根幹ではない。

説明もめんどくさいくらいに
ドキュメンタリーとフィクションが入り組んでるというか侵入し合ってるし
メタ構造っていうか第四の壁っていうか、
どれが事実でどれが物語なのか。

ていうか映画なんだからフィクションだし、でも話自体は全部現実社会で起こっていることだし。

観客は自分がどこにいたらわからなくなることでしょう。

***

ただし、話自体はわかりやすい。
何やってんのかわかんないことにはならないと思う。

緊迫感が強く、面白い。

古い因習に縛られたムラのお話。
イランだけの特別な話ではないですね。

とても日本っぽいなぁと思う展開でした。

***

「熊がいるから気をつけろ!」と言ってくる人物がいます。
そう言われると「気をつけよう」って思っちゃうのが人間。

自分自身で行動を制限してしまいます。
「熊がいる」って言われただけなのに。

行動を制限させたい時には「熊がいるぞ!」って言えばいいんですね。
勝手におとなしくなってくれる。

本作のタイトルは『熊は、いない』
英語タイトルの『No Bears』
原題『خرس نیست』もNo Bears。

熊とは何か。
熊がいる設定だと都合がいい人たちとは誰か。


シャークネード ラストチェーンソー4DXを楽しみ切るためのコツのようなもの

2023-09-11 | 映画イラスト
星5個つけたんですけど、「落ち着け、おれ」と思って4.5にしときました。
(5でもいいじゃねぇかと思うんですけどそれをやったら人類としてどうなのかと心配にもなって…)

***

シャークネードシリーズの6作目。完結編。
1〜5は観ていません。(だってDVDになってないんだもん…)

なので突然6作目を観て、突然完結したのですが、無問題!
僕はこの『シャークネード ラスト・チェーンソー 4DX』を楽しみ切ることに成功しました!

冒頭で知らない人たち(映画の主人公たち)が〝シャークネード1号〟を倒すために恐竜時代にタイムスリップして、プテラノドンに乗りながらシャークネード と戦い始めるのです。

ここで僕は思いました「脳ミソいらない」。
脊髄だけでいい。
観るんじゃない浴びろ、と。

俳優さんたちはいたって真剣でこのシャークネードワールドを愛して嬉々として真面目にこのワールドの住人になっています。
なので、少なくとも「みんなやる気ないけど作ることになったから作った映画」などではなく、ものすごい熱量で作られた映画だというのはビショビショ伝わるのです。

****

主人公の元妻がサメに喰われながら目からレーザービームを出すのには驚きました。
僕知らなかったので。元妻が目からレーザービーム出せるって。
(予告編にはありますね)

****

中学生の頃に自分でレンタルビデオの会員になって『三銃士』を借りたとことから自分の映画歴が始まっているのですが
『シャークネード』を観てから自分の〝映画観〟というのが変わったように思います。

何がどう変わったのかを真剣に考えるつもりもないんですが、、何かが確かに良い方に変化しました。
きっと何年後かに「俺が変わったのはシャークネードを観た2018年10月だったなぁ」って思うんでしょうね(たぶん思わない)。

イラン映画『君は行く先を知らない』ラストネタバレあり 隠喩家族はどこへ行く 

2023-09-04 | 映画イラスト
君は行く先を知らない(2021年製作の映画)Jaddeh Khaki/Hit the Road
製作国:イラン 上映時間:93分
監督 パナー・パナヒ
脚本 パナー・パナヒ
出演者 モハマド・ハッサン・マージュニ パンテア・パナヒハ ヤラン・サルラク アミン・シミアル



◼️映画『人生タクシー』のイランの名匠ジャファル・パナヒ監督の息子のパナー・パナヒのデビュー作。







検閲の厳しいイランにあって映画作りはとても難しく、
同じくイランの監督アスガー・ファルハディ監督はイランという国の特異性をうま〜く滲ませて傑作サスペンス映画をたくさん作っています。


父のジャファル・パナヒはイランの政治体制を批判する映画を作ったとして上映禁止からの逮捕、
そしてイラン国内では映画撮影が禁止され、
さらに2022年7月11日に再び逮捕。


てな感じで、
検閲との闘い自体を映画に包含させてきたとも言えそうなイラン映画。
1984年テヘラン生まれのパナー・パナヒ監督はちょっと違う。


***


隠喩的な表現や見えないところで描かれるイラン社会の特異性などは引き継がれているものの、
全体としてはとても軽やか。


中盤までは予告編の印象そのままにオフビートな笑いに満ちたロードムービーとしてただ楽しいだけで観れちゃうかもしれない。




◼️父、母、兄、弟、犬という隠喩家族


主人公はこの4人家族(プラス犬)。
まず彼らには役名がない。
Mom 、Dad、 Little Brother、Big Brotherでしかない。
特定の誰かではないということ。




父は、前世代の男性。
足を骨折してギブスをはめています。
母曰く「もう治ってるはず」とのこと。
社会の中で動きづらい男性。
でも偉そうにはできる。


母、女性。
女性はこの母だけということ自体メッセージがありそう。
泣いて笑って家族の面倒を見てこまごまと動き回り常に心配をしている。


兄は、現代の若者。
この兄は謎。
あまり喋らないし覇気もない。
ボ〜ッとしているし何も先のこと考えていないように見える。
けど「ここにいてはいけない」という本能なのか、現代的な価値観なのか、それに突き動かされている。


弟は、生命が原初的に持っている自由の象徴に思えました。
とにかく元気。エネルギーの塊。うるせーしウザいことも多い。
でもこれが人間がそもそも持っている自由さなんだと思いました。
しかし、すぐ上の世代の兄はボ〜ッとしてるし、父世代は動けない。この子もそうなってしまうのか。


犬は、病気で死にそうという設定なので、弱い立場の人間ということでしょうか。
老人を含めた社会的弱者。
そもそもこの車に乗せる予定ではなかったとか、終盤の展開などを思い返すと、社会的弱者に対してどういう社会構造なのかが描かれているように思います。




あと、父&母と弟が年齢差ありすぎ。
なんか理由があるのかと思ったら、ない。。
失礼ながら相っっっ当な高齢出産ってことになっちゃうと思うんだけど。。
なので、やっぱりこの家族は隠喩としての存在でしょうね。


****


コメディとしてずっと面白いですし、
ディテールもこだわっていて、霧のシーンがあるんですが霧もすごいいい演技をしてましたよ。
スタッフに霧を操る能力者がいたんでしょうか。
エンヤ婆がいたんですかね。


バイクのシーン。
シーンの佳境でほぼ霧で真っ白になってシーンも終わりでは霧がさ〜っと去っていく。
シーンも意味とも合いすぎていて、、誰かスタンド使いがいたか、映画の神様が微笑んだんでしょうね。扇風機でどうにかなる広大さではなかったし。。


***


あとは、毎度イラン映画を見ると思うんですが、俳優さんが演技素晴らしい。


詳しくは知らないんですが、国内でドラマとか演劇とか演技する場が豊かなんでしょうね。
ものすごく自然に、だけどちゃんと俳優としても重厚さもあって凄いんですよね。。


アスガー・ファルハディ監督作はもちろん、ジャファル・パナヒの『人生タクシー』でも全員うまいなぁと感動していました。




映画イラスト『君は行く先を知らない』→https://note.com/fukuihiroshi/n/n1e85ea995b87






ラストネタバレは以下に!



ネタバレっつってもこの映画全然ハッキリしたことは教えてくれてないのですが、、、
まぁ兄は亡命業者を使って近隣国に亡命したんでしょうね。

マスクの男と羊飼いの男が亡命業者。
かなりルールがしっかりしているようで同じような家族が8組くらいいましたね。

それぞれ車で見送りに来ていて、近くの野営地でキャンプしてました。

で、結局どこに行くか父と母には知らされずに兄はバイクに乗せられて去って行きました。
最後の挨拶もできぬまま。

「あの子が行ってしまった!」と母が嘆きました。
悲しみを振り払うように懐メロを3人で歌いながら、昔は湖だった砂漠を車で走ります。

途中、犬の容体が急激に悪化し、
(死んでないように見えたんですけど…)死んだ犬の死体を砂漠に埋めます。
犬が動いちゃっただけ?死んでないように見えたんですよね。。
だとしたら生き埋め?安楽死的な?

そもそもこの旅の前に、病気だから安楽死をさせる予定だったし。。

前述の通り、犬が社会的弱者の隠喩だとしたら、なかなかキツイ描写です。。
そして車は走り出す。

映画は終わり。


映画『この空の花長岡花火物語』原爆投下本番前に 模擬原子爆弾 が30都市49本投下された

2023-08-06 | 映画イラスト
映画 
この空の花長岡花火物語
 製作国:日本 / 上映時間:160分 
 監督 大林宣彦  脚本 長谷川孝治  出演者 松雪泰子 髙嶋政宏



原爆投下本番前に(本番の原爆の弾道と慣性能率などのデータ取得のために) 模擬原子爆弾 が30都市49本投下された。
 原爆投下予定地では「原爆の正確な威力を測定するため」に事前の空襲が禁止されていた。  



 映画『七人の侍』ネタバレあり 農民が怖くて怖くて・・

2023-08-06 | 映画イラスト
 七人の侍(1954年製作の映画)上映日:1954年04月26日 上映時間:207分
監督 黒澤明
脚本 黒澤明 橋本忍 小国英雄
出演者 三船敏郎 志村喬 津島恵子 藤原釜足 加東大介 木村功 千秋実 宮口精二 小杉義男 左卜全


恥ずかしながら初めて見ました。

めちゃくちゃ面白いですね。
何がって、ほぼ全要素が。

箇条書きにしていくと
⚫︎農民の怖さ
⚫︎各キャラの奥行き、面白さ
⚫︎アクションの凄さ(何人か骨折してるはず)
⚫︎画面の面白さ
⚫︎話の面白さ
⚫︎サスペンス
⚫︎どんどん死んでく悲しさ
⚫︎そして、やはり農民の怖さ


下足の男(多々良純)の感動セリフ

「お侍、これ見てくれ、こいつぁお前さんたちの食い分だ。 ところがこの抜作どもはヒエ食ってんだ。 自分たちはヒエ食って、お前さんたちには白いめしを喰わせてんだ!」

多々良純演じる下足の男は、それまで、護衛のために侍を雇おうとしている農民たちを馬鹿にしてきた。
気位の高い武士たちが、以下に浪人になろうとも、白米を恵んでくれるからって百姓に雇われるなんてそんなこと受けるはずがないと。

しかし実際に侍である官兵衛が「やっぱ微妙だなぁ」みたいな空気出してきたら、一転!
上記のセリフですよ。農民の苦しさを涙ながらに代弁してくれる。
ストレートに感動しましたし、話が上手い。うますぎる。。


【宣伝】

サンエイムックス『映画大解剖シリーズ』Vol.7 アクション映画大解剖 にて七人の侍の 映画イラスト描かせていただきました。よろしければどうか。。
https://www.blogger.com/blog/post/edit/8596378005524649551/7565900008755784596




◾️日本語字幕版をぜひ


三船敏郎が大声で話すとほとんど何喋ってんのかわかんないし、、左卜全は普通に喋ってても全部何言ってんのかわかんない。。

『七人の侍』噂通り聞き取りにくいけど暫くすると慣れてくる。
しかしそれでも三船敏郎の叫び声はどんなに頑張っても何回巻き戻しても聞き取れないよ。。ちきしょー。。ちきしよー!! pic.twitter.com/6vbWyN1mKC


— フクイヒロシ (@fukui164) June 22, 2023

勢いやリアルさを優先したんだろうし実際聞き取れなくても話はわかるので、字幕なくても大丈夫です。
ただ、聞きたいのに聞き取れないってのは結構なストレスなのでレンタルDVDなどで日本語字幕がついているバージョンを観れるのならそれをオススメします。
(僕は後日ツタヤで字幕ついてる版をレンタルしました)
あとは『七人の侍』の名台詞集がweb上にあるので、それを見れば「あ〜こう言ってたのか」と知ることができますよ。



農民の怖さ

『七人の侍』について今更あそこが良かったとかを僕なんかがダラダラと書く気にはならないんですけど、やっぱ書きたいのは「農民の怖さ」。




ネタバレは以下に






志村喬演じる官兵衛がラストで
「勝ったのは百姓たちだ。ワシたちではない…」と言います。
このセリフは知っていましたが、もっとスカッとしたセリフなのかと思っていました。
侍たちが農民を讃えるような意味合いで言っているセリフかと。
違いましたね。
まぁはっきり言って農民たちはずるいというか、
うまく侍たちを雇って侍のほとんどが死んで、
野武士は40人全部退治できたから
あ〜良かったなぁて感じでノリノリで田植えして映画終わり。
「あ〜全部農民たちの思い通りだったなぁ…」みたいな意味での
「勝ったのは百姓たちだ。ワシたちではない…」だったんですね。
「弱者でございますぅ」みたいな雰囲気(実際弱者だし大変だんけど)バリバリ出してるけど、
実は野武士を殺したり、その鎧などを隠し持っていたり、
半殺しの野武士をおばあちゃんが鍬でトドメを刺したりと
映画の前半でも農民たちの不気味な怖さは描かれていました。
愚直という言葉は農民にぴったりだけど、
愚直という言葉には末恐ろしさもありますよね。。
結局はこの農民像を描きたかったのでは?と思いました。
もちろん話の大筋は活劇なんだけど、
ただの素直で弱い農民でも良かったはずなのに、
この恐ろしい農民像。。
これがいいですよね。
これは傑作映画だ!(←みんな知ってる)

福士蒼汰 さん出演ドラマ 「THE HEAD」Season2!  キャラ紹介 イラスト はコンプリート

2023-06-23 | 映画イラスト
一番近い陸からも2700キロ離れた海の上で起きた連続密室殺人事件!
  6/17(土) Hulu 独占配信        
福士蒼汰 さん出演ドラマ       
「THE HEAD」Season2!           

キャラ紹介 イラスト はコンプリート! まだまだ続きます!

6/17(土) Hulu 独占配信 福士蒼汰 さん出演 ドラマ THE HEAD Season2! 考察ヒントイラスト

2023-06-23 | 映画イラスト
6/17(土) Hulu 独占配信
福士蒼汰 さん出演 ドラマ
THE HEAD Season2!








毎週土曜日新エピソード追加(全6話) 考察ヒントイラスト担当しました! チャーリーのペットのブレンダちゃんが教えてくれますよ。
世界を救う大発見!英雄に必ずなれるのに、〝あんなこと〟が起きるなんて…てゆう。


タイムループ映画『リバー、流れないでよ』 ネタバレなし 快なスタートダッシュ

2023-06-15 | 映画イラスト

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)
上映日:2023年06月23日
監督 山口淳太
脚本 上田誠
主題歌/挿入歌 くるり
出演者 藤谷理子 鳥越裕貴 本上まなみ 近藤芳正 早織(小出早織)永野宗典 角田貴志 酒井善史 諏訪雅 石田剛太 中川晴樹 土佐和成 久保史緒里



四コマ映画『リバー、流れないでよ』そんなに難しい映画じゃない



イムループもの初(?)の爽快なスタートダッシュ

タイムループものの導入ってほぼだるいんですが、初じゃないかなこのスタートダッシュ!
観客はタイムループ映画だと分かってるのに、登場人物がタイムループに気づくまで同じシーンを何回も繰り返されると「いい加減気づけよ」と、だるい。
しかしこの『リバー、流れないでよ』の登場人物たちの理解の早いこと早いこと。

旅館の従業員たちなのでお客さんを安心させるためにも自分のことはさておき、とりあえず客のため全体のためにサクサク動くのが痛快。
そのおかげで大量の登場人物の紹介もサクサク完了するし、そうすればサッサと各々の人間ドラマをスタートできる。

***

2分は長回しで実際に2分間らしい

同じ1日をタイムループする映画は多いし、1週間を繰り返す映画もあるし、
映画じゃないけどスティーヴン・キングの小説『11/22/63』は"5年"を繰り返す。

しかしこの『リバー、流れないでよ』は、2分間。
しかもその2分は長回しで実際に2分間らしい。
2分の繰り返しだと閉じ込められている感が強まるんだけど、登場人物たちが本当に勝手なので物語が自由に展開していって楽しい。
コメディからラブ、スリル、ホラーまでジャンルを超えてどんどん多様に展開していく。

***

大雪

そもそもロケでタイムループものって難しいはずなんですよね、天気が同じじゃなきゃいけないので。
だから室内のシーンが多かったりしますね。

この『リバー、流れないでよ』のロケ地は冬の京都の貴船。
撮影期間中に10年に一度の大寒波で大雪が降ったとのこと。

天気が同じどころの騒ぎじゃない。
2分繰り返してるのに次の2分では突然の積雪になったりしちゃうわけ。。
さてそれをどうやって乗り越えたのでしょうかというミステリーです。。

「なるほど!その手があったね」と納得するし、どう考えてもこの大雪は300%大成功!

さすがにいくら物語や人物が自由に展開していっても、景色が同じだとちょっとした"飽き"が湧いてきたはずです。
でも、笑っちゃうくらい雪降ってたり、全然カラッカラだったりするので景色が豊かだし、コメディとしてもスリラーとしてもラブとしても「雪」ってのはエモいですよね。

ワイパーが退けられる雪の量の限界をはるかに越えていたあの車のシーン、笑いました。。



コ口ナ禍、コ口ナ開け(?)

ヨーロッパ企画の長編映画第1作目は『ドロステのはてで僕ら』( 2020)。大好き❤️。

撮影期間はコ口ナ寸前で、公開がちょうどコ口ナ禍。
公開時期もちょっと延期に。

「未来が見える」っていう設定なのに登場人物たちは全然コ口ナを予測できてなくて、"時の牢獄"に閉じ込められる話でした。

長編映画2作目の今作『リバー、流れないでよ』はちょうどコ口ナが開けた(?)時期での公開。

2020年から2023年はちょうどコ口ナ禍だったんですね。

ネタバレになっちゃうから言えないんですが、ほんとちょうどこのコ口ナ開け(?)にぴったりの映画なんですよ。

「そろそろさすがにコ口ナが開けて自由になるっぽいぞ」って空気が流れてきた時のあの感覚。。


コ口ナ禍という実際に我々が閉じ込められた経験を、映画では「時間に閉じ込められた」人物たちの奮闘や愛しい勝手さを観て感動してしまうのです。


でもくどくない

これも強調しとこ。

特に洋画のタイムループものに多いのかな、
クズ人間がタイムループしちゃってクズさを反省して真人間に戻ったらタイムループも解かれた、みたいな映画が多い。

なんか終盤が道徳の授業みたいになっちゃって、そこでシラける。

『リバー』や『ドロステ』にはそういう説教感がない。
けして道徳観がないわけじゃないんですけど、、「人とはこうあるべき!」みたいな押し付けがない。
ネチネチとした正しさの押し付けがない。

そういうとこが好き。



<PR> ドラマ「THE HEAD」Season2! キャラ紹介イラスト 【チャーリー】

2023-06-10 | 映画イラスト
  巨大貨物船で勃発した極限心理サバイバル
 6/17(土) Hulu 独占配信
の紹介イラストを担当させていただきます!


まずはキャラ紹介イラスト!
配信まで続々多様な イラスト がアップされます。


キャラ紹介イラスト その6
 「おれはバカじゃない…」
Character File. 006 チャーリー

#THEHEADあなたは誰を信じますか











<PR> ドラマ「THE HEAD」Season2! キャラ紹介イラスト 【オスカル】

2023-06-10 | 映画イラスト
  巨大貨物船で勃発した極限心理サバイバル
 6/17(土) Hulu 独占配信
の紹介イラストを担当させていただきます!


まずはキャラ紹介イラスト!
配信まで続々多様な イラスト がアップされます。


キャラ紹介イラスト その5 「お前は一体何をした!」
Character File. 005 オスカル

#THEHEADあなたは誰を信じますか












韓国映画『小説家の映画』新しいフェーズの女性映画誕生!

2023-05-25 | 映画イラスト
上映日:2023年06月30日製作国:韓国上映時間:92分
監督 ホン・サンス
脚本 ホン・サンス
出演者 イ・ヘヨン キム・ミニ ソ・ヨンファ パク・ミソ クォン・ヘヒョ チョ・ユニ ハ・ソングク キ・ジュボン


****

『小説家の映画』四コマ映画




ベルリン国際映画祭 2022年72回 銀熊賞 審査員グランプリ(審査員特別賞)


***


嘘や気遣いを含んだ会話が積み重なって、
しかも相手が変わってって
人数も変わってって。


音声言語ではない手話までもが登場して、
その都度主人公の小説家の人物像がくっきりと見えてくる。


スランプに陥って執筆から離れていた小説家が
「あ、この人だ」「あ、これだ」「今だ」と気づいた瞬間が愛おしい。


それまで小説家として触覚ビンビンで生きてきたはずだし
スランプだからって何もしていなかったわけではなく、
一応網は張っていたはずだけど
「何も来ない」「何も引っかからない」「何も起きない」とに感じる日々だったかもしれない。


そこにキム・ミニが現れて
「これを掴まなきゃ、私」「私にもまだ掴みたいものがあったんだ」と再確認できた喜びもあったでしょう。


***


キム・ミニ演じるギルスも人気だったけど今は出演作が途絶えている女優。


小説家も女優もどちらもちょっとした踊り場にいる状態で出会っている。


休んでいるのもいいし、次に何かするのでもいい、華々しいかどうかなんてどうでもいい。


妙齢に差し掛かった女性同士が
「この人とだったらもう一回私楽しいかも」と思って繋がれるのがとてもうらやましい。


**


これのおじさんver.も観てみたい。


金とか趣味とか
むしろ友情とかでもない連帯。


**


もうホン・サンス映画はお手上げ。
なんでこんなに良いのかわかんない。
なんでサッとこんな良い映画作れるのかわかんない。


「実はサッとじゃなくて十分な準備と話し合いと十分な期間で撮ってます」とかじゃなくて、本当にサッとだからね。。


そんでベルリンだカンヌだで映画賞獲っちゃうんでしょ。。
もう異次元映画なんよね。。



映画『フリークスアウト』だっちゃ!強烈な反戦エンタメヒーローイタリア映画

2023-04-14 | 映画イラスト
フリークスアウト(2021年製作の映画)Freaks Out
上映日:2023年05月12日
製作国:イタリア ベルギー
上映時間:141分
監督 ガブリエーレ・マイネッティ
脚本 二コラ・グアッリャノーネ ガブリエーレ・マイネッティ
出演者 フランツ・ロゴフスキ エリック・ゴドン クラウディオ・サンタマリア アンナ・テンタ エミリオ・デ・マルキ







****


■大人気イタリア映画『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』のガブリエーレ・マイネッティ監督の新作。


『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』は2015年ですから満を持してた新作。そして怪作。名作。


前作同様こちらもスーパーヒーローもの。
超人パワーを持った主人公たちの苦悩と戦いの物語。


主役はサーカスの団長のイスラエルと団員たち。
●光と電気を操る少女マティルデ
●アルビノの虫使いチェンチオ
●多毛症の怪力男フルヴィオ
●磁石人間の道化師マリオ


そして敵はナチス!
何してもいい相手。なんの擁護もできない悪。


で、さらにナチスに対抗するレジスタンスたちも加わって話はややこしいことに。


****


■さらに複雑な敵の能力


あんまり書くとネタバレになっちゃんですけど、敵(フランツ)が「ジョジョの奇妙な冒険」っぽいと思いました。


危機的状況になるほどに、知られざる能力が開花してくるんですよ。


ジョジョのアイツなんですよ。スマホなんですよ。


****


■強力な反戦映画


まっすぐな反戦映画であることが嬉しい頼もしい大好き。


「反戦」って言うと「自分勝手」「いい人だと思われたい」みたいに言われる世の中になってきて、本当になんて最悪なんだろうといつまで最悪を更新し続けるんだろうと思っているところに、このエンタメヒーロー映画での力強い反戦メッセージはありがたい。


****


■エンドロールですよ


エンドロールがまた感動。
第二次大戦が終わった後の人間の歴史がイラストで紹介されていくんですが、あれも描いてくれてる、これも描いてくれてると感動してしまうのです。


あのヒーローも出てくるし。




四コマ映画『フリークスアウト』
https://4koma-eiga.jp/fourcell2/entry_detail.htm?id=2941