ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

幸運の森 (正式名称は〇ヶ峯、〇山)

2022-03-12 | 日記

 

ヨーダは山登りが大好きです。

と言っても、本格的な登山ではなく、少しきつめのハイキングくらいです。

市街地のすぐ近くのいつも登る山を、ヨーダは勝手に幸運の森と呼んでいます。

ヨーダの住む市内には、海に注ぐ大きな川がゆっくり蛇行して流れており

三方を小高い山に囲まれ、海に向かって広がる地形で

お城もあり、風水ではとても良い地だそうです。

ですが、過去の大震災の折には、津波が押し寄せ

多数の死者と被害が出ております。

古老の話によりますと

ヨーダの住んでいる地区では激震の後、あっという間に津波が押し寄せたそうです。

地震直後、すぐに非難するようにとの呼びかけで

取るものも取り敢えず市街地のすぐ近くの山(〇ヶ峯、〇山)に向かい避難した人たちは

助かったものの、一旦は皆と一緒に避難し始めたものの

避難の途中で大事なものを家に取りに戻った人たちは

津波にのまれてしまったとか。(当時は高いビルなど皆無)

〇ヶ峯は標高163m、尾根続きの〇山は標高118mです。

その話を聞いたのと、この森にはヨーダが幸せを感じる山の宝ものが沢山あるので

勝手に幸運の森と呼んでいます。

この森の恵みで色々なものを手作りしています。

それらを少しずつ紹介していきたいと思っています。

 

 

 

ヨーダが住んでいる場所は海抜2.5mくらいです。

地震、津波のシュミレーションでは

最大津波は34.4mと推測されています。

天災は忘れたころにやってくる、と言います。

量子力学的に考えると

大勢の人が地震、津波を気にしていれば粒子の動きが変わり

経過が変わり結果が変わるということではないでしょうか?