ローズマリー(ヨーダ改め)

人形制作、大自然の恵みを頂いての手作り、日々の暮らしなど発信していきたいと思います。

サンスベリア(虎の尾)増殖中

2022-11-23 | ガーデニング

もう何年も前ですが

イベント会場のエントランスホールにすごくスタイリッシュな観葉植物が

センス良く配置されていました。

植物好きのヨーダは興味深々で知人に聞くと

サンスベリア(和名は虎の尾)と言う名前で

育てやすくて空気清浄効果もあるとのこと。

 

早速ホームセンターに見に行きましたが

何だか違う・・・

エントランスホールで見たスリムでスタイリッシュな感じではなく

ずんぐりむっくり・・・種類が違うのかなあ・・?

買わずに帰り、他の買い物で家族と100均に行きました。

 

ビックリ!

100均にありました!

葉っぱ一枚を切って発根させたものが、無造作に沢山バケツに入れられて。

三枚買ってきて、有機の土に腐葉土、自作の有機肥料を混ぜた土に植えました。

あれから何年たったのか忘れてしまいましたが

今はあの時エントランスホールで見た感じまで成長しました。

 

 

 

 

嬉しいことに初めてつぼみも付いています。

どんな花が咲くのか楽しみ。

 

 

 

 

伸びすぎて折れてしまった葉っぱを水につけていたら

こんな感じで芽が出てくるのので

 

 

 

 

 

海で拾ってきた石と竹炭のかけらを水に入れて

新芽を育てています。もうそろそろ土に植えてもいいかも。

 

 

 

田舎が好き、森が好きなヨーダは

ハーブ、薬草はじめ植物全部が大好き。色々育ててみたい。

小さい頃は秘境と言われるほどの田舎に住んでいて

母が先祖からの土地を荒らしてはいけないと

仕事も持ちつつ、隠居したお年寄りたちに手伝ってもらいながら

お米も、野菜も有り余るくらい作っていました。

ヨーダは病弱でしたが体調の良い時は

母が植えていた花の世話をするのが好きでした。

 

緑に囲まれた田舎で暮らすのが夢ですが

今は家業の為、街中で暮しています。

今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。