60代美女のみどころ

私が通っている教室

新宿をぶらり、渋谷のタイ王国を体験

2009-05-25 | 暮らしの楽しみ
通う歯科医院には中央大学の前を通ります、大学の植え込みに咲いているさつきです。
事件も解決してよかったと思います。
途中下車して、新宿京王新線の改札を出たところ、サックのバックをみつけました(リモーネ店)。
長男の嫁が、我が家にあるこの二つを嬉しそうに持ち帰りました。


セットメイトヘアカーラーを重宝しています。なかなか便利なすぐれものです。
きらりんきらきらのrunさんもお使いされているようです。


ガラガラ回して飛び出す玉の色で景品が当たる「ガラポン」!
タイ式おみくじ「ソイダオ」!!100円、
お仲間三人の後をガラガラ回し、茶色の玉が出て、大当たりでした。


おいしいタイの水が当たりました。

お仲間のTさんたちに、リップケースを3ケ購入、こういう時には関西人は違いますね~
二人分(6ケ)を合わせ、色白の才女(京都出身)に「びっくり」です、値切りましたぁ~


ベンチで屋台のタイ料理(1500円)を満喫しました。
ドリアンとビールの食べ合わせ、飲み合わせは体に悪いことと教わりました。

<
美味しいビール 400円
<
焼きとり
<

焼きビーフン

<
マンゴー
<
ドリアン
<
ココナツミルク

<

↑ Sakuraさん 参考 (最新型ソースをいただきました)

カービングは、野菜・果物・石鹸を専用の彫刻刀で彫る伝統芸、料理に華を添えます。
一目を引く自動車。