60代美女のみどころ

私が通っている教室

家庭菜園のとまと ゴーヤ 手作りパンツ(孫の親子用)

2013-06-20 | 暮らしの楽しみ
孫の喜ぶ顔を想像して買ったミニとまとが、たわわに沢山実りました。
早く届けたいと思っていますが、雨ばかり降ります。
大きく成るトマトも2株を買いましたが、マダマダです。(↓ クリック画)


2階のベランダのゴウヤとキュウリの苗が雨に濡れていますが、鮮やかな黄色の花がとてもきれいでいつまでも眺めています。


キュウリの苗の説明では「水遣りを充分に」と書いてありましたが、乾燥を嫌うのですか、茶黄色のキュウリに変身しています。



孫は汗をかくとその部分をかきこわします。そのために肌に付かないような丁度いい布地を、次女が3メートルも持ち込みましたので、孫(2着目)とそのパパの分を縫い上げ、明日にでも届けたいです。


孫用の最初に縫ったパンタロン風ズボンです、今しがたブログを見たらしい次女からメールで添付してきました。

「由紀さおりドラマチックコンサート」に友人と出かけた長女が、由紀さおりの歌はもちろんのこと、トークの素晴らしさまで語ってくれました。会場では若い観客はあまり見かけなかったようです。
お祝いの沢山の花・花までもそのお人柄を物語っていたようです。(↓ クリック画)




「全日本年金者組合東京都本部」主催の第15回 文化のつどいにて、世田谷コーラスグループ40名未満では混声4部で「翼をくださいと花は咲く」を歌い上げました。
練習不足とのことで、会場席で聴かれたお仲間から「涙が出てくるほど上手でした」と言っていただけました。
江東区の朗読の会さんの「アリババとドンと財界の子飼いの政治家たち」も今の世を風刺して、面白くよかったです。
22団体が参加され、合唱が多く、葛飾区の伝統芸能「南京玉すだれ」も拍手しながら応援させていただきました。

 ありがとうございます
 2013.06.18(火)  619 PV  116 IP
 14132 位 / 1888480 ブログ
2013.06.21(金) 470 PV 118 IP
11794 位 / 1890201ブログ