60代美女のみどころ

私が通っている教室

フラメンコ三四郎 かんかん娘 ピーナッツ餅 鶏ハム作り

2016-06-14 | 暮らしの楽しみ
フラメンコをお仲間の11人で鑑賞をしました。「人が生まれ、出逢い、、何かを求めて、何かを手に入れて、何かを失い、、、ole!! オレーッ!!」とのプログラムの紙面でのご挨拶です。迫力ある音楽・歌と、踊りも何回か着替えられた衣装とマッチし素敵でした。(↓ ↓)


   ♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪♭#♪
「甘々むすめ」は生のそのままで、と「とよとみ」の山梨産とうもろこしを茹でて、今年になって初めておいしくいただきました。


山梨への一泊した山登りみやげが今回は多いこと~長女から~ ↑ ↓

千葉へ一泊遠足から戻った13才孫からも、「のどへつまらせないでね!」との注意付きのおみやげは、決められた3000円の内からです。(孫からも相当な年寄り扱いとなってきています)

   
今年のお料理会はこれから秋の1回だけ残っており、当分お休みです。

処分するような野菜もこの会では、煮出してこして14人分のスープにします。

とりモモ肉を少々の味付けをしてサランラップで包みその上、密閉ビニール袋に入れたものを、大鍋に煮たてた湯の火を消した鍋の中に入れ、蓋をし~厚手の布等で囲み鍋の温度を保ちながら3時間ででき上がり~

ありがとうございます
   6月13日のアクセス数   リアルタイム解析new  アクセス・ランキング アクセス解析
    閲覧数  268    訪問者数  113
     順位: 12,960位  / ブログ中