60代美女のみどころ

私が通っている教室

はっぴーばれんた芋  フェルメール作  同期生の和菓子店に思う

2017-02-20 | 暮らしの楽しみ
茨城県の実家へお母さんの介護のために、退職をされ帰られた元同僚から、長女へ2月14日に送られてきました。ほしいも(紅はるか)は糖分が豊富に含まれていておいしいようです。いただきましょ~「はっぴーばれんた芋」

渋谷区の文化祭の開催イベント「チャリティバザー」で、買い求めました。50円の札が付いていましたが、値を下げていただけました、ラッキー~でした。フェルメールの作品は素敵です。

春の風が強いため室内に取り込んでも、元気いっぱいの水仙。

お習字の練習を終え、お茶の時間には5人分の和菓子を用意していただける。亡き同級生の和菓子店のお菓子です。お菓子をいただきながら、同じ年齢の5人は健康のありがたさを感じています。

長男の妻の仕事と次女の用事で、孫の二人を預りました。気を利かせて次女は、私の好物を買ってきましたが、長女の勤務先のおやつにとあん入りでないお菓子の2つを、今朝に持たせました。