60代美女のみどころ

私が通っている教室

まさしの餃子 パウンドケーキ 茶道道具と和菓子 チーズケーキ 

2017-03-28 | 暮らしの楽しみ
「冷凍便で送られてきたのよ、ご家族で召し上がってください」と、いただきました。

「水を入れるんだよ」と、息子がフライパンにたっぷりの水を入れました。(熱湯じゃないらしい)

「パウンドケーキを作って~」と二女がバターを持ち込みました。

14才となったばかりの孫が、手伝えるようになりました。

平らなところで空気抜きをしなかったため、でき上がりがイマイチとなりました。

「干しブドウは入れた方がいい~」と長女、二女からは「入れない方がいい」。少しの量を入れてみました。

缶入りのビスケットの食べ残しがあります。チーズケーキを作ってみました。孫とおしゃべりをしながらの作業、生クリームを入れるのを忘れてしまいました。失敗作です。「次回には注意をしょうね」と笑いました。


和菓子を妹から、次女家族の分もいただきました。孫が茶道部のお稽古で和菓子を食べ慣れ、好んで食べます。我が家の分まで欲しがりましたが、断りました。


ご近所の親しい方から、「長い間に使用していないし、これからも使用しないので、お茶のお稽古に使って~」と孫へ。お楽しみのプレゼントもいただきました。

大学生に進級をしてから使えそうな「ハンカチは○○ちゃんは使わないでしょ」と、二女が私に渡そうとし、「今に使える時がくるわよ」と返しました。