60代美女のみどころ

私が通っている教室

お赤飯のお祝い品  舞昆 アッツ桜が咲き445さんを想う

2017-05-21 | 暮らしの楽しみ
「お祝いのお赤飯」が午前中に、お役目の方より届けられた。コーラスの練習後に3人でお茶をして帰宅したら、「お赤飯を食べてもいい~」と、合鍵で家へ入った長男。

「おいしいなぁ、このお赤飯は」と、音楽ライブ会場へ我が家の車へ機器を積んで出かけて行きました。

サロンではいつもより10人さんも少なく、23人の方の出席でした。会場も日にちも変更がある場合特に、案内を配られてもお忘れになられると思う。歳を重ねるとはこういうことも起こり得るのだと思う。いつも通り沸かしたお茶が無駄になりました。(スタッフの私もお誕生のお祝い品の鏡をいただきました)

「舞昆をお取り寄せしたのよ」と、お仲間さんよりいただきました。体によさそう~


イトウチャン家からの土の中から芽を出した花を「アッツ桜というのよ」と、教えていただいた亡き445さん(ブログつづりかた教室)をこの時期には特に想う。

「カーネーション」を先日に長男家族から贈られた。今日明日と孫を預るので、我が家へとやって来る。この花は特に寿命が短い。外に出したとたんに花が茶色に変色したぁ~(泣)

長男の妻のお姉さん(京都人)より宇治茶の2品が贈られた。抹茶は茶道部の14才の孫に入れてもらおう。