虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

梅酒と梅ジュース

2012年08月30日 | 梅の木・梅仕事


 今年の梅で作った、梅酒(右)と、梅ジュース





 のみごろの梅酒は、炭酸割りで、おいひい~~。




 

 梅ジュースは黒砂糖を使ったので、濃い色ですが、味も独特のコクがあります。
 これも、炭酸割りで、極上の味だわい、と自画自賛すぎ(笑)。
 私の1日の楽しみです。

 向こうに見えるのは、いつものゴーヤチャンプルと(どんだけ好きなのか)
 山形から届いた、だだちゃ豆。

 ありがたき1日でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅床

2011年08月18日 | 梅の木・梅仕事

今年の梅干し作り。
かなり熟してから漬けたので、梅干しを漬けている間に、つぶれてしまった梅が案外多く出てしまいました。





そのつぶれた梅を使って、「梅床」をつくりました。





梅床って、ぬか床の、梅干し版みたいなものです。
ここには、大根の切れっぱしが入ってます。

トップの写真は、一見、普通のぬか漬けのキュウリとなすに見えますが、
実は、梅床で漬けたものです。
さっぱりした酸味がきいて、夏にぴったり。
きゅうりは、浅漬けがとってもおいしいです。
茄子と大根は、やや時間をかけて漬けます。
でも、どれも、ほのかに梅干し味。(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の土用干し2011

2011年08月09日 | 梅の木・梅仕事




天候不順だった今年、突然の雨が多くてなかなか干せなかったのですが、昨日から外に出しました。

ウィキぺディアによると、今年の土用の入りは7月20日で終わりが8月7日。
残念、1日違いで、土用干しじゃなくなっちゃった(笑)





すでに、すっぱそうです 
夜は家の中に入れていますが、もう部屋中、梅の香りが漂ってます~~♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤カブの梅酢漬け

2010年12月05日 | 梅の木・梅仕事

梅干しをつけている時に上がってくるのが梅酢。
とっても、すっぱいっす。

赤カブが手に入ったので、簡単な梅酢漬けをしました。
カブは切って、塩もみしてしばらくおいた後、水で流し
ジップロックに梅酢とカブを入れ、もみもみして、一晩おいただけ。

こりこりして、酸味がおいしい。
葉っぱも うめーっす。


庭で枯れかかった1本の梅の木が
がんばって 復活してくれました。
おかげさまで
たくさんの恵みを いただいております。
感謝。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱり梅ジュース

2010年08月10日 | 梅の木・梅仕事

猛暑にもようやく、体が慣れてきた

梅ジュースが おいしい 季節です

今年は 砂糖控えめの米酢入り

さっぱりさわやかな、うめ~味です

梅の木さん、今年も ありがとう!




おいしかったので来年もこのレシピでいきます 

(*^m^*) ムフッ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の土用干し

2010年07月19日 | 梅の木・梅仕事
1週間のご無沙汰でした。玉置宏でございます。←ちがいます。

関東地方は、ようやく梅雨も明け、明けたとたんに、なんちゅう暑さでしょうか。
おかげで、梅仕事・最終章の梅の土用干しにはもってこいのお日様です。



今日から、塩漬けした梅の実の土用干しを開始しました。今は、まだ緑色の梅。
(クリックすると、大きな写真が出ます)
何日か干しているうちに、例の茶色の梅干色に変わります。

今年は思いがけず、予定外・予想外の出来事があり、びっくりの連続ですが、これもまた人生の醍醐味というものなのかなあ・・・。

引き続き、ブログ更新が遅めになります。
いつも見に来てくださっている皆様には、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
玉置宏でした。・・・って、しつこいです。


  おまけです 

 7月24日:土用干し完成・塩がふいて、すっぱ・しょっぱそう~。

  ←クリックすると、唾が出そうな大きい写真に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅ジャム

2010年07月07日 | 梅の木・梅仕事
梅の木から、とりきれなくて残った梅が、ぽとんぽとんと、熟して地面に落ちてきます。

もったいないので(笑)、きれいなものを拾って洗って、カビよけのアルコールをスプレーして、少しずつ冷蔵庫で保存。

ある程度たまったところで、梅ジャムを作りました。


 


皮をむいたところ。一見びわの実のような色ですが、はじっこを少しかじると、やっぱり酸っぱ~い!!

果肉を種からこそげとり、粉黒砂糖と一緒にことこと煮つめたら、完成です。




ジャムの瓶、1つと半分、できました。
黒砂糖のせいで黒いジャム。ちょっと梅肉エキスみたいですね。





さっそくおやつに、いただきました。
黒糖のコクのある甘みの中に、酸味がひろがって、おいしい梅ジャム。

梅と雨の恵みに感謝、感謝の梅雨なのですにゃ。 



 レシピはこちらを参考にさせていただきました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は梅が豊作でした

2010年06月27日 | 梅の木・梅仕事
    

    
    「梅雨」という字は、梅と雨から、できている。

    梅雨空の中、今、梅の実がいい香りを放っていますよ。


    今年は、思いがけず、いろんなことがあって

    梅仕事に なかなか手が回らなかったけど

    少しずつ、できることからコツコツと・・(笑)


    


    梅ジュース。

    今年は砂糖控えめのこちらのレシピを採用しました。

    今年の梅は、生り年で、たくさんとれたから

    梅干し8,5キロ。梅ジュース2キロ。おすそ分け1キロ。

    それでも、とりきれなくて、まだ残ってる。

    また、できれば、こつこつと、少しずつ。

    できなくても、今年の分は、じゅうぶんじゅうぶん。

    梅の木さん、今年も恵みをありがとうございます。




    去年の梅の木は、自分でお休みをとりました。
    http://blog.goo.ne.jp/hanamiduki87/e/f842614d6243db8424e9847b6347b956
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の中に隠れているのは・・

2010年06月08日 | 梅の木・梅仕事
  


   一見、普通の新緑風景ですが




  


   ズームすると、緑色の梅の実が、あちこちにあるよ。

   梅の実と葉っぱ、いまは、おんなじ色だけど

   じき 黄色っぽく色づいてきて、収穫のときが来る。


     「去年は、ゆっくり休んだからね
      今年は、梅干、たくさん作ってね」


   だって。  (*^m^*) ムフッ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅のつぼみがふくらんで

2010年02月25日 | 梅の木・梅仕事
年が明けて2月は、寒い日が続きました。
体調を崩された方も多かったのでは・・・?

  飄風(ひょうふう)は朝(ちょう)を終えず
  驟雨(しゅうう)は日を終えず (老子23章)


ひとつ前の記事に、書きましたが、自然界は必ず変化する。
あんなに寒かった日々も、時が来れば空気もゆるんで、梅の木の蕾もようやくふくらんできました。(うちの梅、遅咲きなんです)
心も体も、今日は喜んでいる梅日和。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の木、本体が休む年

2009年07月05日 | 梅の木・梅仕事
完全無農薬で「奇跡のリンゴ」を作っている木村秋則さんは、よく言っている。
「私がリンゴを作っているんではない。リンゴの木のお手伝いをしているだけだ」と・・・。
我が家の小さな1本の梅の木を見ていると、私もつくづく、そう思う。


去年の梅の土用干・去年はたくさん取れたので、梅干しどっさりと梅ジュース3瓶になった

梅の実には生り年(なりどし)というものがあるようだ。どうも我が家の梅は、1年置きに実をつけるのを休んでいるように思う。
木村家のリンゴ同様、農薬も化学肥料も使っていないから、ひたすら梅の木のお手伝い…といっても、木に対してちょっとしたオリハルコンヒーリング?をしているだけですが・・・
でも、それだけで、梅の木は、自分で虫をよける物質を出して、自立して実を生らしてくださっている。エハンさんじゃないけど、「ありがたいこっちゃ」と思う。

しかし、去年ほどではないにしろ、花はたくさんついていたのに、今年は花自体がほとんど、落ちてしまったのだ。
ふと思った、これは雨風に負けて、花が落ちたのではなくて、木がわざと花を落としたのではないかと。つまりは、梅の木自らが木の本体を休ませるために…(と、ここまで書いて、「木」「本」「体」「休」は、同じ系統の漢字だと気がついた、どーでもいいことだけど・笑)



これは、今年取れた梅。少ない実にエネルギーを注ぎ込んだのか、1個の大きさが昨年よりどれも一回り以上大きい。だいだい、直径55ミリくらい。100円玉と比べるとこの大きさ。
今年は、この梅の実で、梅ジュース一瓶分作ることができたので、十分にありがたい。梅の木が休めば、私たちも休めます(笑)

今年は実は少なかったけど、その代りに今は葉がものすごい勢いで茂っている。光合成をして、葉っぱで栄養をどんどん作って、今年の夏は、来年に備えるつもりなんじゃないかと思う。
がんばったら、次に備えていったん休む。これが自然の摂理だろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の気配

2009年03月05日 | 梅の木・梅仕事


きょう一日 ようやく 

青空が見られました

梅の花 今年も

咲いてくれて ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の木の恵みに感謝

2008年07月28日 | 梅の木・梅仕事

たった1本の梅の木で
春に咲いた花たちが、





実を結ばせた






とても全ては とりきれないほど






連日の 強い日差しで 土用干し






ほら すっぱそうでしょ。スッパ




おまけ 



きび砂糖と梅の実で、梅ジュースも作りました。
もちろん無農薬で、安心な夏のおやつです。
写真は水で割ったものですが、
炭酸でわると、これまためっちゃ、うめ~のよ。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の梅の花

2008年03月16日 | 梅の木・梅仕事


遅咲きの梅でしたが
満開になりました





今朝 メジロが 蜜を吸いにやってきました
(ちょっとピンボケ





下の蕾たちも 花びらが 顔をだしています



相変わらず 遠慮がち (*^m^*)



 よろしかったら「蕾ちゃん」も見てね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾ちゃん

2008年03月10日 | 梅の木・梅仕事

上のほうの蕾は

おひさまが あったかくて

咲きたくて 咲きたくて

うずうずしています






下のほうの蕾は 

あせらないの

ゆっくりと






ふくらんでゆく


時が来るのを 

待っているから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする