花好きさんのガーデニング日記

2023年4月より1坪のベランダガーデンから180坪の庭づくりをスタートしたへっぽこガーデナーhanaの庭日記です。

自生のイシキアの花が咲き満開のナスタチウムが色褪せてきたとですぅ(;一_一)

2024-05-07 05:41:33 | ガーデニング日記
昨夜は19時頃に寝たら⇐お子ちゃまかッ(笑)
25時頃に目が覚めて
今に至る・・・という感じです(^▽^;)

ナスタチウム
門扉前・北西コーナーのナスタチウム
花はたくさん咲いてるけど👇
5月5日

▼サンルーム前に置いてた頃に比べて
4月23日

▼葉っぱが色褪せて黄色っぽい😰

「日差しが強いせい?」
と思ってGoogleってみたら

暑いのが苦手で
夏は明るい半日陰が良いのだとか。

まだ5月だけど
一昨日なんか夏日だったしねぇ・・・
この場所だと日差しが強いのかも😟

後で移動してあげよッ😉

イキシア
初めて見聞きした花・イキシア
細ぉ~い茎に可憐な花が咲いてます👇

▼蕾はこんな感じ
繭玉みたいで可愛い🥰

このイキシア、
チューリップとフリージアが混在して咲いた
例の場所で👇

お二方の後に
細ぉ~い茎がニョキニョキ出て来て

「まだ何か咲くんかい?」

と思ってたら
こんなにエレガントな美しい花が(*´ω`)

▼見たときは倒れてたけど
ピンクの花もキレイに咲いてます🎵

いやぁーーーー、それにしても
球根、誰が植えたの?

記憶にないけど私なのかなぁ???

未だに謎ですが
まぁ、キレイだからいっか(≧▽≦)

ピラカンサ
真っ白な小花が可愛いピラカンサ
今年も咲き始めましたぁ~(^O^)/

枝にびっしりと花が咲き
咲いた花の数だけ赤い実がなり👇

「1粒で2度おいしい💕」

ってヤツですね😊

バニーテールと千代萩
▼ホームジョイ本田で買ってきたバニーテール

🐰うさぎのしっぽに似てるので
バニーテールというらしい

ガレージ側・南東メイン花壇に植えました🎵


そして、楽天市場で買った千代萩👇
別名「仙台萩」「先代萩

暑さにも寒さにも強く
地下茎を伸ばして広がるのだとか

▼こんな感じで
ガレージ側・北西メイン花壇の
利休梅の株元に植えました(*^^)v

土が見えてる部分に
広がっていってくれるといいなぁ~

外では雨がシトシト降ってるけど
午後には雨が上がるって予報なので
今日も庭仕事、がんばりやすッ!!

p(≧w≦)qオッ~o(≧▽≦)o


今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(*'▽')

***------**-----*-----**------***

被災された皆さま、救助・支援に
携わっていらっしゃる皆さまの安全と
お亡くなりになられた方々のご冥福を
心よりお祈り申し上げます

***------**-----*-----**------***

世界中が愛と平和で満たされますように

***------**-----*-----**------***