ヤモリの家仕事日記

近所で見つけた生き物と家庭菜園の記録など

そろそろトマトを仕舞おうか

2022-08-13 13:56:00 | 日記
今夏はニガウリ、キュウリ、トマト、オクラが豊作で、毎日新鮮な野菜を食べることができました。
夏の間は果物の価格が高かったので、代わりにトマトをたくさん食べて、家計も大助かりでした。

そんなありがたいトマトですが、株の勢いが衰えてきて、そろそろ手仕舞の時期となりました。
これからは夏野菜の最期を見届けながら秋冬用の畑の準備をしていく予定です。

毎年、秋冬に植える野菜はワケギ、ブロッコリー、レタス、サンチュ、水菜、絹さやなど。
夏と同じく、毎日ちょっとずつ収穫して食べたい野菜です。

春はプランターで育てた人参も、次は畑で育ててみたいのですが、畝が足りないので迷っているところです。

最後までお付き合いいただいき、ありがとうございました。


熱い野球が帰ってきた?

2022-08-13 09:53:59 | 日記
甲子園球場では毎日熱戦が繰り広げられていますが、今年は例年よりもよくテレビ観戦しています。
大谷選手の活躍の影響でしょうか。

私と野球の出合いは漫画「ドカベン」ですが、息子の場合はゲーム「パワフルプロ野球」なので、観戦の仕方が完全に指導者目線です。
楽しみ方はそれぞれ色々ですが、一緒に野球の話ができるので良し、です。

今月ジャンプ+で野球漫画がいくつか公開されている中で「ドラフトキング」を毎日楽しみにしているので、どうやら私の楽しみ方も試合中心から変わってきているようです。

最後までお付き合いいただいき、ありがとうございました。


月下美人の主張

2022-08-07 12:20:53 | 日記
我が家の環境になかなか馴染めず、10年以上花をつけなかった月下美人がつぼみをつけました。
これは8月1日の様子。

そして今朝。

そろそろ咲きそうです。

この月下美人、記憶に残っているだけでも40年前から実家にありました。
その後我が家に連れてきて、挿し芽をしては失敗し、株を更新できないままになっていましたが、ようやく一昨年の挿し芽が根付いたようなので、この古株の処遇をどうしようかと考えていたところでした。

久々の開花が楽しみです。

さて、昨日の収穫は

そして、今朝の収穫は

毎日ニガウリ食べています。

最後までお付き合いいただいき、ありがとうございました。