ヤモリの家仕事日記

近所で見つけた生き物と家庭菜園の記録など

キオビツチバチ

2024-05-19 20:35:00 | 近所で見つけた生き物

キクの蕾にしがみついて動かないキオビツチバチ。

今年は昨年よりも多く見かける気がします。

キオビツチバチはコガネムシの幼虫に寄生するとのことなので、庭土にコガネムシの幼虫が大量発生している可能性があります。

今年のバラの新芽が枯れるのは、コガネムシの幼虫に根を食害されているからなのかもしれません。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-05-20 07:54:10
勉強になりました。
m(_ _)m
Unknown (iemoriyamori)
2024-05-20 18:51:30
Tristanさんへ
バラと昆虫とがバランス良く共存してくれるのが一番良いのですが、病気の可能性もあるので、念のため挿し穂を確保しておこうと思っています。

コメントを投稿