旅行とサッカーとブログで「余生を楽しく」

なでしこジャパン、フランス旅行、ヨーグルト手作り、ホストファミリー体験談、英語・TOEIC、血糖値改善体験談などの紹介

一般的な食事療法や運動療法による血糖値改善には限界がある

2023-09-27 16:29:39 | 糖尿病対策
はじめに

前回の記事で「血糖値改善取り組み報告は2カ月サイクルから4カ月サイクルに変更」とお知らせしましたが、4カ月たっても目に見える血糖値改善はありませんでしたので4カ月後の報告をサボってしまいました。

平成21年5月20日以来の血糖値改善報告になりますが、この6カ月間の血糖値改善奮戦記をお届けします。

結果的には「この6カ月間ほとんど血糖値の改善は見られなかった」と言う事になりますが、これが意味することは今取り組んでいる血糖値改善対策の限界を示唆していると解釈します。それでは詳しく報告します。


食事療法の目標と実績

食事療法は主に糖質制限(前回と同じ)。

目標と実績
① ゆで卵1日2個(継続) ⇒ 朝は必ず食べていたが、間食として食べたのは3日に2回くらいだったので実績としては一日につき1.5~2個の範囲

② 納豆毎朝1パック(継続)⇒ ほぼ100%この通り

③ パン毎朝1枚(継続)⇒ ここ数カ月間は枚数を2枚に増やしたので糖分の摂取は増えた。しかし、間食がかなり減った点と気になっていた体重減を抑えることができた点がプラス。

運動療法の目標と実績

目標
週平均3.5回のスロージョギング(片道3.0+km)、1回あたり80分
折り返し地点で筋肉トレーニング10分(1セット)、家での筋トレも含めて週平均80分

実績
コロナワクチン2回目の摂取(6月30日)の2日後、下痢と腹痛が発症し、ほぼ10日間全く運動できなかった。また、東京五輪終了後のほぼ3週間にわたり運動をサボった
その後は目標より多めの週平均5回のスロージョギングを実施、そして、筋肉トレーニングは家ではなく折り返し地点で必ず2セット実施
なお、前回の記事で紹介した「血流を良くする2つの取り組み」は継続して実践しています。
① NHKの「ガッテン」で紹介された「ニギニギ」運動
② 糖尿病専門の先生からアドバイスされた「片足立ち」運動
ただ、前回同様、これらの効果は実感できていません。

ストレス管理の目標と実績


目標 ⇒ 実績
オンラインポーカーゲーム1日100プレー以内 ⇒ しばらくは目標に沿ってポーカーゲームを楽しんでいたが、8月に入ってからゲームへのアクセスが突然できなくなってしまい、その後は一切しなくなったのでここ3カ月、ポーカーゲームからのストレスはゼロ。また、特にストレスを感じるようなことはしていません。

今回の血糖値はどうだった?

① 2021.5下旬~2021.7中旬:  HbA1c 6.4% ⇒ 6.3%
② 2021.7下旬~2021.9中旬:  HbA1c 6.3% ⇒ 6.4%
③ 2021.9下旬~2021.11中旬:HbA1c 6.4% ⇒ 6.3%

①に関しては、コロナ接種副作用?で10日程運動できなかったが、運動療法・食事療法をほぼ目標通り実施したので納得のいける結果。
②に関しては、3週間ほど運動療法をサボってしまったので0.1ポイントの血糖値上昇は止むを得ない。
③に関しては、無理のない範囲でスロージョギング運動と糖質制限を最大限に実施。それでもわずか0.1ポイントの改善。

前回(2021年1月~2021年5月)の結果をもとに推察した通り、糖質制限・間食制限などを怠れば血糖値はすぐに上がってしまう。さらの今回明らかになったのは、「普通に糖質制限・間食制限・運動療法を続けても血糖値改善には限界がある」こと。

試行した運動療法

ご参考までにこの後に取り組んだ運動療法も含めて全て紹介。

ウォーキング 6年前の血糖値10.5(評価:不可)の時始めたが、ウォーキングだけでも半年後HbA1cは10.5から6.5まで改善、しかし、いくら距離を増やしてもそれ以上の改善には至らず。血糖値6.5が限界値
ジョギング 嫌いだが6.5以下に下げようと2年前に始めたら、3カ月後には6.0まで改善。改善効果抜群
早足ウォーキング 猛暑を理由に一切の運動を3カ月止めた後に始めたが血糖値6.5をキープするのが精いっぱいでそれ以上の改善は見込めず。ワーキングと同等の効果
スロージョギング 管理栄養士さんに勧められて2019年3月下旬から始めた。そして、10カ月後に6.5から6.2まで改善。6.2が限界値のようdが、ジョギングと比べて全然疲れないので推しの運動療法。

関連記事
 

おわりに
2021年5月下旬以来の6カ月ぶりの血糖値改善奮戦記。その間、運動療法をサボった期間もあったが、ほぼ目標通りに血糖値改善対策を実施した。しかし、HbA1cの改善は前回比わずか0.1ポイント。誤差の範囲。
どうやら一般的な食事療法と運動療法による血糖値改善には限界があるようだ。
ただ、糖尿病合併症予防のための目標値(HbA1c7.0%未満)は十分クリアしているので、6.5%程度の値で十分だ。
一番大切なのは血糖値をこの範囲に抑えながら改善策を続けること。それも無理しないで楽しみながらこれまで通りスロージョギングなどの運動療法を継続していくと語が大事。
なお、次は、これまでに試行した実績をもとに血糖値の改善目安に合った運動療法を紹介したいと思います。血糖値改善目標のご参考にして頂ければと思います。

自然な言い回しを学んで日本人が「使いすぎる」英語から脱却しよう

2023-07-11 11:14:38 | 英語学習
はじめに
セイン先生は、著書“日本人が「使いすぎる」英語”で私達日本人だけが頻雑に使うお決まりフレーズを次の3パターンに分けて紹介しています。
  • 社交辞令的で心がこもっていないと感じるフレーズ
  • 言い方次第では違うニュアンスで伝わってしまう注意が必要なフレーズ
  • 言い換えればネイティブに好感されるフレーズ
本記事では“日本人が「使いすぎる」英語”から特に注意が必要なフレーズに絞っていくつか掲載し本書の紹介とします。一部のフレーズはこれまでの記事に掲載済みであることをご了承ください。

日本人が「使いすぎる」英語”本の紹介
  • デイビッド・セイン著
  • 237ページ
  • 一通り読むのに1.5~2時間
  • 文庫本なので携帯可
  • 中古本なら100円+ 
本書では、「使いすぎ」フレーズがなぜ不評か解説。そして「使いすぎ」フレーズの代わりとして
  • イチオシのフレーズ
  • カジュアルなフレーズ
  • OKなフレーズ
をシチュエーション別に掲載。総数では600以上のネイティブの使う自然な言い回しが紹介されています。
なお、詳しくお知りになりたい方は本をご覧ください。また、購入希望の方はこちらをどうぞ! 
日本人が「使いすぎる」英語 (PHP文庫) [ デイビッド・セイン ]
 
Part 1 基本会話より
 
時間を聞く
 
今、何時ですか?
What time is it now?
 
注意:What time is it now? はこれまでに何度か時間を聞いていることが前提親しい相手に聞くときに使う
 
イチオシ
Do you have the time?
カジュアル
What time do you have?
相手が腕時計などを所持していて、明らかに時間を教えてもらえると分かっているとき。
 
相手からの申し出を断る
 
ありがとう。でも大丈夫です。
No, thank you.
 
注意:言い方によっては「けっこう!」と冷たく拒否しているように受け取られてしまう
 
イチオシ
Thanks, but no thanks.
 
これもOK
No thanks, but thanks for asking.
 
別れ際のあいさつ
 
さようなら。
Bye-bye.
 
注意:ネイティブには古くて幼っぽい表現あまり使わない
 
イチオシ
See you.
 
これもOK
See you later.
Catch you later.
 
日本語を話すかどうか訊く
 
日本語を話されますか?
Can you speak Japanese?
 
注意:「日本語しゃべれるの?」と能力を尋ねるニュアンスなので失礼と感じる人もいる
 
イチオシ
Do you speak Japanese?
 
カジュアル
Do you happen to speak Japanese?
 
トイレを借りたい
 
お手洗いを借りてもいいですか?
Can I borrow the toilet?
 
注意:borrow は比較的持ち歩きができるものに関して使う
 
イチオシ
Could I use your bathroom?
 
これもOK
Do you mind if I use the bathroom?
  
驚いたときに思わず言う
 
うそ!
Oh my god!
 
注意:ネイティブには神の名を口にすることをはばかる人もいる
 
イチオシ
Oh my gosh!
 
カジュアル
No way!
信じられないことが起きたとき「ありえない!」意味で使う。
  
相手の言っていることが理解できず聞き返す
 
何?
What?
 
注意:What? 聞いた相手は「はぁ?」というイメージで伝わる
 
イチオシ
Sorry?
語尾を上げて言う。
 
これもOK
Excuse me?
 
調子を聞かれて「可もなく不可もなく」と言う
 
まあまあ。
So-so.
 
注意:ネイティブは「実は最悪だけど、そう言うのも気が引ける」というようなときに使う
 
イチオシ
Not bad.
(変わりなく順調)
 
これもOK
Same as usual.
(あいかわらず)
 
相手をいたわる気持ちを伝える
 
お気の毒に。
Too bad.
 
注意:「トゥーバーッ(ド)」と頭にアクセントを強く置くと「いい気味!」と言っているように取られてしまう
 
イチオシ
That’s too bad.
 
カジュアル
Poor thing.
 
Part 2 海外旅行より
 
機内で窓際の人から「通して」と言われた
 
どうぞ。
Yes.
 
注意:Yes. とだけ言うと、「はい、わかったよ/仕方ないな」と言う含みがあるように聞こえる
 
イチオシ
Yep.
 
カジュアル
Sure.
 
これもOK
No problem.
 
タクシーに乗って行き先を伝える
 
タイムズスクエアまで行ってください。
Please go to Times Square.
 
注意:ネイティブは使わない
 
イチオシ
I need to get to Times Square.
 
カジュアル
Times Square, please.
 
運転手さんに止まるよう伝える
 
ここで止めて下さい。
Stop here, please.
 
注意:命令口調のようできつい言い方
 
イチオシ
This is fine.
(この辺りで大丈夫です)
 
これもOK
Could you please stop over there?
 
乗り換えが必要かどうか聞く
 
乗り換えがひつようですか?
Do I have to transfer?
 
注意:Do I have to ・・・ではどうしても・・・しなくちゃダメ?というニュアンス
 
オススメ
Do I need to transfer?
 
ていねい
Do I need to make a transfer?
  
フロントでチェックインする
 
チェックインをお願いします。
Check in, please.
 
注意:Check in, please. はホテル側が「チェックインを承ります」と言う意味でも使うフレーズなので客側が使うのは不自然
 
イチオシ
I’d like to check in.
 
カジュアル
Could I check in now?
  
「ご注文は?」と聞かれたが少し時間が欲しい
 
もう少し時間をください。
Just a moment.
 
注意:Just a momentは主に相手の動作を止めるときに「ちょっと待って!」と言う意味で使う
 
イチオシ
Could you give me a few more minutes?
 
カジュアル
Sorry, I am not ready.
  
禁煙席か喫煙席かを聞かれて答える
 
どちらでもいいです。
I don’t care.
 
注意:言い方によっては機嫌が悪く「どうでもいい」とかなり投げやりに答えたニュアンスになってしまう
 
イチオシ
Doesn’t matter.
 
これもOK
Whichever is available first.
(先に空くほうで)
  
商品を試着したいと伝える
 
試着したいのですが。
Can I try this?
 
注意:thisの後にonがない表現は、通常、試食する時に使う
 
イチオシ
Can I try this on?
 
カジュアル
Let me see how this fits.
洋服などが「合う」か確認したいというフレーズ。
  
購入を伝える
 
これをください。
I want to buy this.
 
注意:I want to buy this. だと「これ買いたいな」と自分の願望を述べているだけに思われてしまう。
 
イチオシ
I’ll take this.
 
カジュアル
Okay, I’ll take it.
 
Part 3 日本国内より
 
人を自宅に迎え入れてくつろいでほしいことを伝える
 
くつろいでください。
Relax, please.
 
注意:Relax, please. は興奮している人に「落ち着いて」となだめるの使う
 
イチオシ
Make yourself at home.
 
客人に飲みものを勧める
 
飲みものはいかがですか?
Do you want to drink?
 
注意:Do you want to drink? は「お酒を飲みたい?」と言う意味
 
イチオシ
Would you care for a drink?
 
カジュアル
Let me get you something to drink.
 
これもOK
How about something to drink?
 
Part 4 ビジネスより
 
おかけくださいと勧める
 
おかけください。
Sit down, please.
 
注意:母親が子供に「ご飯ができたから座りなさい」と言うときによく使う。身内以外に使うと失礼に感じる人もいる
 
オススメ
Have a seat.
 
ていねい
Would you care to sit?
  
初対面の相手との最初のあいさつ
 
はじめまして。お会いできて嬉しいです。
Nice meeting you.
 
注意:Nice meeting you.は話が終わって帰り際に使う
 
イチオシ
Nice to meet you.
なお、会うのが2度目以上の場合はmeetではなくseeを使って、
It’s nice to see you again.
などと言う。
  
話しを持ちかけられたが即答できないので考える時間が欲しい
 
すこし考えます。
I’ll think about it.
 
注意:これは遠まわしに断るときの決まり文句
 
イチオシ
Let me think about it.
 
これもOK
I need some time to think it over.
 
会議などで相手にも意見を出してもらいたい
 
あなたの意見を聞かせてください。
What’s your opinion?
 
注意:相手をせかすようなニュアンスがあるのでクライアントや目上の人には失礼に聞こえる
 
イチオシ
Do you have any comments on this?
 
これもOK
Could I get your input on this?
  
相手からの依頼に快諾する
 
わかりました。
All right.
 
注意:All rightを平坦に言ってしまうと「まあ仕方ない」と妥協したような印象になる
 
イチオシ
Oh, all right.
明るいトーンで言うと快諾している気持が伝わる
 
カジュアル
Got it.
(了解)
 
これもOK
No problem.
(お安いご用です)
  
おわりに

著者のセイン先生は本の「はじめに」で、“「使いすぎ」は「使わない」よりまし。英語上達の最大の秘訣は、失敗を恐れずにたくさん使っていくこと。この点をくれぐれも忘れないでほしい”と書き添えています。
英会話に自信のある方もそうでない方も“日本人が「使いすぎる」英語”で取り上げられているネイティブの自然な表現を実戦でトライすればすぐ自分のものになります。
失敗の数に比例して成功(ネイティブの英語表現を覚える)が増えるでしょう。頑張って下さい。
少しでもお役に立てたなら幸いです。

記事一覧(著者は全てデイビッド・セイン先生)

英会話

ビジネス・英文法

復習&クイズ

その他



糖尿病対策:血糖値改善目標に合った運動療法のおすすめ

2023-06-08 16:40:25 | 糖尿病対策
はじめに

糖尿病患者が最も気を付けたい点は、血糖値HbA1cが7.0%以上にならないようにすること。これを超えると合併症の危険が高まる。少なくてもHbA1c 7.0%未満に抑えておきたいものですね。

薬以外の一般的な糖尿病対策は食事療法運動療法ですが、どのくらい実践すればどのくらい血糖値を下げられるのか、最も知りたい点である。具体例としては、HbA1cの数値が8.0%の人が簡単にできる運動は何か?そしてどの程度実践すれば7.0%に下げられるのか?

それでは8年以上にわたる経験をベースに血糖値改善目標にあった手軽な運動療法を紹介します。


血糖値HbA1c 推移

2013年9月の集団検診からの血糖値HbA1cの推移



血糖値改善目目標:HbA1c 8.0%

2013年9月の市内の集団検診で血糖値(HbA1c 11.2%)が異常に高かった。娘にTelしたら、即入院レベルの値と言われた。

要検査と診断されすぐに糖尿病専門のクリニックで精密検査を受けた。2013年11月のこと。その結果がHbA1c 10.5%。

その時ドクターから薦められたのがごく簡単な運動療法と食事療法。いずれにもこれまで全く関心がなかったが、血糖値を下げなければ大変なことになると思い、嫌々ながら始めた。一カ月後の血液検査では、何と8.2%まで改善。
従って、目標値HbA1c 8.0%を達成する難しくも何でもない。簡単な食事療法と下記のウォーキング量を実践すれば十分と思う(個人差がある)。

運動療法:ウォーキング

運動時間:20~30分
歩行距離:2~3km
頻度:週4回程度

食事療法

炭水化物の摂取を抑える
野菜から食べる


血糖値改善目標:HbA1c 7.0%

糖尿病で最も怖いのは合併症(失明・足のしびれ、冷え、つりなどの神経障害・動脈硬化・歯周病・腎症)。合併症予防のために定められた目標値がHbA1c 7.0%未満。この目標値だけは何が何でもクリアしたい。

運動療法の話に戻るが、最初の1カ月の結果に気をよくしてウォーキング量を倍にした。その結果、ウォーキングを始めてからわずか2が月でHbA1cは7.0%まで下がった。

従って、目標値HbA1c 7.0%を達成するには、簡単な食事療法と下記のウォーキング量を実践すれば可能と思う(個人差がある)。

運動療法:ウォーキング

運動時間:40~60分
歩行距離:4~6km
頻度:週4回程度

食事療法:

炭水化物の摂取を抑える
野菜から食べる

私の場合、増々気をよくしてウォーキングの途中にジョッギングを組み入れるなどして頑張り、短期間ではあるが、血糖値は6.4%まで下がったこともあった。しかし、もともとジョギングは嫌いだ。次第にウォーキングをサボってしまうようになった。

そんなわけで最初の3年間は、グラフでお分かりのように、おおむね、6.5%から7.3%の間を行ったり来たり、その繰り返しだった。

なお、ご参考までにウォーキングで血糖値 HbA1cが11.2%から6.5%に改善でき話はこちら! 
また、ウォーキングを継続するコツをお知りになりた方は、こちらをどうぞ!

血糖値改善目標:HbA1c 6.5%

血糖値が7.0%を超えることもあったので、合併症予防のために定められた目標値HbA1c 7.0%未満を常時維持したい。それならば少なくとも6.5%まで下げたいと決意。

そのためにウォーキング量を増やした(無理をしないように段階的に進めましょう)。

ほぼ1位年間も続けたが、血糖値HbA1cの改善は6.5%までがやっと。いくら運動量を増やしてもこれより改善することはなかった。そこでウォーキングによる血糖値HbA1c改善の限界値は 6.5%と悟った。

これより1年程後の話になるが、ウォーキングよりも改善効果があるだろうと思い、早足ウォーキングを試行してみたが、結果はウォーキングとあまり変わらなかった。

従って、目標値HbA1c 6.5%を達成するには、簡単な食事療法と下記のウォーキング量を実践すれば可能と思う(個人差がある)。

運動療法:ウォーキング

運動時間:70~80分(およそ10,000歩)
歩行距離:6~8km
頻度:週4回程度

食事療法:

炭水化物の摂取を抑える
野菜から食べる


血糖値改善目標:HbA1c 6.3%

2019年3月、いつもの管理栄養士さんに「ウォーキングをずっと続けているが、どうしてもHbA1cを6.5%よりも下がらない。もっと下げたいが、負荷の少ない運動療法はありませんか」と尋ねたらスロージョギングを紹介してくれた。

それから今日までスロージョギングを実施しているが、HbA1cの値は6.3%~6.6%の範囲で推移している。

食事療法はウォーキングの時と同じで「炭水化物の摂取を抑える」と「野菜から食べる」。最初の1年半は、期待とは裏腹に6.6%になってしまうことが何度かあった。どうして上がるの?

試行期間中の食生活や生活習慣などの変化を思いだしその原因を追究。私の場合、糖質摂取量・間食頻度・ストレスなどが増えたことが原因。

こうした変化があれば、血糖値はすぐに0.2ポイントくらい簡単に上がってしまう。せっかく運動療法で頑張っていても食生活や日常生活が変わるとスロージョギングによる血糖値改善効果が全てフイになってしまう。

そこでスロージョギングと糖質制限・間食管理(糖質の少ないものへ変更)・ストレス管理を無理のないレベルで試行した結果、ここ10カ月、血糖値HbA1cは6.3%~6.4%の範囲で推移。

従って、目標値HbA1c 6.3%を達成するには、糖質制限などの食事療法と下記のスロージョギングを実践すれば可能と思う(個人差がある)。

運動療法:スロージョギング

運動時間:70~80分
歩行距離:6~7km
頻度:週4回程度

食事療法:

糖質制限
間食管理(糖質の少ないものへ変更)
ストレス管理

なお、ウォーキングでも、糖質・間食・ストレスをコントロールすることで血糖値HbA1cを6.3%~6.4%の範囲に抑えることができるかも知れませんが、その組み合わせは試行していません。


血糖値改善目安HbA1c 6.0%

2018年6月予定で1カ月間のフランス縦断兄弟旅行を計画。モンブラン近郊のハイキングも予定に入っていたが、山歩きには全く自信がない。そこで血糖値改善問よりは体力増強のために大嫌いなジョギングを組み入れることにした。

すると3カ月で血糖値HbA1cが6.0%まで改善。ウォーキングだけでは達成できなかった6.5%の壁をあっさり超えることができた。次第に強度を上げながら、2017年9月から2018年5月までの10カ月間試行。

従って、目標値HbA1c 6.0%を達成するには、簡単な食事療法と下記の「ウォーキング+ジョギング」を実践すれば可能と思う(個人差がある)。

運動療法:「ウォーキング+ジョギング」

運動時間:70~80分
歩行距離:6~8km
頻度:週5回程度

食事療法:

炭水化物の摂取を抑える
野菜から食べる


「ウォーキング+ジョギング」の具体的な内容

「ウォーキングで400m、次に軽いジョギングで400m」。これを片道4~5回繰り返す。この取り組みに関する詳細はこちらをどうぞ!

なお、血糖値正常化を目指す際の目標は 6.0未満ですが、「ウォーキング+ジョギング」に加えて糖質制限・間食管理(糖質の少ないものへ変更)・ストレス管理を実行すれば達成できると思いますが、試行はしていません。


おわりに

合併症予防のためには血糖値HbA1cを7.0%未満に抑えておきたい。それに合った運動療法はご紹介した通りですが、ウォーキングをしたくない方もいらっしゃるでしょう。

その様な方におすすめなのが食材や間食の変更。具体的には糖質の少ない食品に変える。これぞまさしく簡単な糖質制限。具体的には、間食にチョコレートやバナナなどを食べていましたが、ゆで卵(最近は時々魚肉ソーセージ)に変えました。

チョコレート:1食分40gで糖質は20.5g、タンパク質3.8g
バナナ:一本100gで炭水化物22.5g、タンパク質1.1g

一方、

ゆで卵:1個(50g)で糖質0.2g、タンパク質6.2g
魚肉ソーセージ:60gで炭水化物7.9g、タンパク質5.5g
かまぼこ:100gで炭水化物9.7g、タンパク質12.0g

糖尿病の人はとって、糖質を抑えたいのは当然のことですが、タンパク質の摂取も重要。タンパク質の摂取が少ないと筋肉量の減少で筋肉のブドウ糖消費量が減って血糖値が上がりやすくなるそうです。ゆで卵はまさしく一石二鳥の食べ物ですね。

低糖質・高タンパク質の食材を見つけて食生活に取り入れれば血糖値HbA1cを0.2ポイントくらい簡単に下げることができると思います。自分に合った対策を見つけて下さい。

セイン先生の「英会話最強フレーズ100」は上達の近道(後編)

2023-04-26 08:57:14 | 英語学習
はじめに 
これはネイティブの日常生活で使用頻度が高い100の英語表現(超定番フレーズ)を紹介する本。著者のセイン先生曰く、無駄な努力を省きラクして英語を覚えるこができる、まさに英語上達の近道。活用できる機会が多くなるので英会話が楽しくなること間違いなし。
「英会話最強フレーズ100」は上達の近道(前篇)の記事を読んで頂いた方、いかがでしたか? この本の最大のメリットとして、「使用頻度の高いフレーズに集中すれば限られた時間で効率よく覚えられ上達も早い」、この点にご納得いただけたでしょうか?
それでは「英会話最強フレーズ100」に掲載されている質問フレーズを中心に15個を厳選して皆さんにお伝えします。日頃、英語を勉強されている方には、お馴染みのフレーズばかりと思いますが、いざ会話で使うとなると咄嗟に出てこない。実践練習で覚えて下さい。 
それでは紹介します。

英会話最強フレーズ100 紹介
CD付き 英会話最強フレーズ100 (主婦の友ベストBOOKS)
  • 191ページ
  • 一通り目を通すのに2~3時間くらい
  • 作者:ディビッド セイン
  • 発売日: 2005/09/01
  • メディア: 単行本
 
英会話最強フレーズ15選:疑問詞
 
(    )内には赤のフレーズが入ります。覚えて頂くため、敢えてブランクにしています。
 
1.何にする?
What would you like? 
相手の欲しいものを感じよく丁寧に訊ねるときのフレンドリーなフレーズ。 
例文 
何にします?
私は水だけでいいわ。 
(         )?
I’ll just have a glass of water.
 
何をしたいですか? 
(         ) to do?
 
朝食は何が食べたいですか? 
(         )for breakfast?
 
なんて言って欲しいですか? 
(         )me to say?
 
類似フレーズ 
いつ帰りたいですか? 
When would you like to leave?
 
 
2.なにをしたらいい?
What can I do? 
助力を申し出るときに使う。なお、困った時に使うと「どうしよう」という意味になる。 
例文 
なにをすればいい?
お皿を台所に運んでくれる? 
(      )?
Could you carry these dishes to the kitchen?
 
エアコンが故障したけどどうしよう? 
(      )about the broken air conditioner?
 
いらっしゃいませ。
頭痛薬がほしいのですが。 
(      )for you?
I’m looking for some headache medicine.
 
 
3.どう思う?
What do you think? 
意見や感想を求めるときに使う。 
例文 
新しいジャケットよ。どう?
いいんじゃない。 
I bought a new jacket. (         )?
Not bad.
 
彼女のことをどう思う?
(         )about her?
 
何が起こると思う?
(         )will happen?
 
彼は何と言うと思う?
(         )he’ll say?
  
 
4.なにがあったの?
What happened? 
やじ馬が大好きなせりふ。 
例文
部屋がめちゃくちゃ! なにがあったの?
空き巣に入られたんだ。警察呼んで! 
What a mess!  (      )?
Someone broke into my room.  Call the police!
 
ぼくの財布はどうなったの(なくなったとき)? 
(      )to my wallet? 
 
類似フレーズ 
「かわりない?」「どう調子は?」というカジュアルな挨拶言葉。 
What’s up?
   
 
5.そうしたらどう?
Why don’t you? 
さりげなくプッシュする感じで使う。 
例文 
ジムに行こうかと思っているんだ。
そうしたらどう? 時間もあるんだし。 
I’m thinking about going to a gym.
(        )? You have plenty of free time.
 
もう一回やってみたら? 
(        )try one more time?
 
 
6.これはなにに使うの?
What’s this for? 
使用目的を訪ねる。 
例文 
これはなにに使うもの?
ニンニクを潰す道具よ。 
(          )?
It’s for crushing garlic.
 
このスイッチは何のため? 
What’s this switch for?
 
 
7.どう説明したらいいかな?
How can I put this? 
説明に困ったときに使う時間稼ぎのフレーズ。 
例文 
昨夜はどうして来てくれなかったの?
なんて言ったらいいか・・・。 ほかに好きな人ができたんだ。 
Why didn’t you come last night?
(          )?  There’s someone else.
 
 
8.なにがあった?
What’ wrong? 
普段と様子が違う相手を心配してかける言葉。 
例文 
どうしたの? なんで泣いているの?
おばあちゃんが死んじゃったの。 
(      )?  Why are you crying?
I just heard that my grandmother died.
 
類似フレーズ 
私がなにか悪いことした? 
Did I do something wrong?
 
なにがまちだっていたんだろう? 
What went wrong?
 
What’s wrong with you? は意味が違う。
これは「なにをそんなにイライラしているのさ」
 
 
9.どちらさまですか?
Who is it? 
ノックの音が聞こえたら言いましょう。 
例文 
どちらさまですか?
ルームサービスです。
どうぞ、入って下さい。 
(     )?
Room service.
Okay, come on in.
 
電話で「どちらさまでしょうか?」の場合は、 
Who’s calling?
 
 
英会話最強フレーズ15選:その他
 
10.してもいいですか?
Do you mind? 
相手に許可を求めるフレーズ。 
例文 
(タバコを)吸ってもいいかな?
やめてくれる? 妊娠しているから。
おっと、ごめん。 
(       )?
Yes, I do. I’m pregnant.
Oops, sorry.
 
話題を変えても構いませんか? 
(      )if we change the topic?
 
 
11.それでいいですか?
Is it okay with you? 
フレンドリーに許可を求めるフレーズ。 
例文 
明日、お休みをもらおうと思うんだけど。いいかな?
うん。大丈夫だよ。 
I’m going to take a day off tomorrow. (        )?
Sure. No problem.
 
窓を開けても構いませんか? 
Is it okay to open the window?
 
テレビを見てもいいですか?
Is it okay if I watch TV?
 
 
12.ちょっと聞くけど。教えて。
Tell me. 
質問を切り出すときのひとこと。 
例文 
教えてください。この辺りにガソリンスタンドはありますか?
はい、この道の先にありますよ。
どうも。 
(    ), is there a gas station around here?
Sure. Just go straight down this street.
Thanks.
 
どうやって開けるのか教えて。 
(    )how to open it.
 
 
13.大丈夫?
Are you all right? 
相手を気づかう思いやりフレーズ。 
例文 
大丈夫? なんか蒼い顔をしているよ。
なんだかめまいがしちゃって。 
(         )?  You look pale.
I’m feeling dizzy.
 
彼とうまくやっているの? 
(         )with him?
 
類似フレーズ 
あなたはいい人ですね。 
You are all right.
 
 
14.ちょっと聞いてよ。
Guess what? 
話題を持ち出すときの言い回し。 
例文 
ねえねえ、ちょっと聞いて。
なになに?
昨夜、いい男に会っちゃった。 
(      )?
What?
I met a gorgeous guy last night.
 
発展  
今日何を見たと思う? 
(      )I saw today?
  
  
15.言っとくけど。
I’m telling you. 
「よく聞いて」「本当なんだ」という意味。 
例文 
はっきり言っておくけど、もう絶対にあいつのことは助けてやらない。
そうだよね。あんな失礼なやつ。 
(       ), I’m never going to help him again.
I know. He’s so rude.
 
類似フレーズ 
ではこうしよう。じゃあさ。 
Tell you what.
 
だから言ったでしょう。 
Told you.
 
おわりに
 
「英会話最強フレーズ100」には類似表現を含めるとフレーズの数は300ほど。そして例文などを加えるとおそそ1,000。ちょっと多いですが、知っている単語ばかりなので覚えやすい。
しかも、タイトルの通り、ネイティブの日常生活において使用頻度が高いフレーズばかりを紹介。これらに集中すれば、
  • 時間の有効活用ができる
  • 使用頻度が高いのでトライしやすい
  • 覚えたフレーズをトライすれば英会話が楽しくなる
  • 楽しくなるので上達も早い
等のメリットがありますので少しずつ覚えて下さい。
いかがでしたか? 少しでもお役に立てたなら幸いです。

記事一覧(著者は全てデイビッド・セイン先生)

英会話

ビジネス・英文法

復習&クイズ

その他

セイン先生の「英会話最強フレーズ100」は上達の近道(前編)

2023-02-18 10:29:16 | 英語学習
はじめに
これはネイティブの日常生活で使用頻度が高い100の英語表現(超定番フレーズ)を紹介する本。著者のセイン先生曰く、無駄な努力を省きラクして英語を覚えるこができる、まさに英語上達の近道。活用できる機会が多くなるので英会話が楽しくなること間違いなし。
そこで「英会話最強フレーズ100」に掲載されているフレーズの中でも、応答フレーズに絞って20個を厳選。日頃、英語を勉強されている方には、お馴染みのフレーズばかりと思いますが、いざ会話で使うとなると咄嗟に出てこない。実践練習で覚えて下さいね。 

「英会話最強フレーズ100」紹介
  • 英会話最強フレーズ100 (CD付)
  • 191ページ
  • 一通り目を通すのに2~3時間くらい
それでは20選を簡単に紹介しますが、詳しい解説や応用例などは本をご覧ください。なお、購入希望の方はこちらをどうぞ!  
 
 
英会話最強フレーズ20選
 
(    )内に定番のフレーズ(赤の太字)が入ります。覚えて頂くため、敢えてブランクにしています。
 
1.はい、どうぞ!
Here you go! 
無言で手渡さずに、このフレーズを言いながら渡しましょう。 
例文 
チェリーパイを一切れもらっていい?
もちろんよ。はい、どうぞ! 
Could I have a piece of that cherry pie?
Sure. (              ).
 
類似フレーズ 
忘れ物はないかな?
大丈夫だよ。よし、じゃあ行くよ! 
Are we forgetting anything?
I don’t think so. Okay. Here we go!
 
リモコンがないよ。
あった。テレビの上にあったよ。 
I can’t find the remote control.
Here it is.  It was on the TV.
 
 
2.しなければならない。
I’ve got to. 
have to must よりもネイティブらしい言い回し。 
例文 
本当にもう帰らなくちゃならないの?
行かなくちゃダメなの。明日、テストなんだもん。 
Do you really need to go home now?
(      ).   I have a test tomorrow.
 
もう行かなくちゃ。 
(      )go.
 
 
3.それはありがたい。
That would be nice. 
Thank you! 以外の感謝の気持ちを表す知的で落ち着きのある大人の言葉。
「そうして頂けると助かります」と言ったニュアンス。 
例文 
よかったら(車で)送っていくよ。
それはありがたい。 
I can give you a ride if you’d like.
(           ).
 
類似フレーズ 
それで結構です。 
That would be fine.
 
そうしていただけるととても助かります。 
That would be a big help.
 
 
4.すごくいい感じだね。 
Looks great.
おいしそうな料理や部下のレポートをほめるときに使う。 
例文 
食事の準備ができたわよ。好きなところに座って。
わあ、おいしそう! 
Dinner’s ready.  Please sit wherever you’d like.
(       )!
 
類似フレーズ 
なかなかおいしそうだ。 
Looks delicious. 
 
聞いた事に対しては looksでなくsoundsを使う。 
それはいい! 
Sounds great.
 
 
5.わかった。了解。
Got it. 
「受け取った」という意味以外の使い方。 
例文
電気を発明した人がわかる人?
わかった。エジソンでしょ。 
Does anyone know who invented electricity?
(   ).  It was Edison.
 
会議は3日の4時からだよ。わかった?
了解。 
The meeting will be on the 3rd at 4:00.  (    )?
(    ).
 
 
6.そうしたの? そうなの?
You did? 
相手の話にびっくりして、「本当に?」と聞き返すときの表現。 
例文 
昨日、ディズニーランドに行ったよ。
行ったんだ? 
I went to Disneyland yesterday.
(     )?
 
この絵、見て。
あなたが描いたの? きれいね! 
Look at this painting.
(      )that?  It’s beautiful!
 
 
7.どうしてダメなの?、いいとも
Why not? 
気軽に「なんで?」と訊く時や相手の依頼に快く応じるときに使う。 
例文 
そのイス使わないでね。
どうしてダメなの?
ペンキ塗りたてなの。 
Don’t use that chair.
(    )?
I just painted it.
 
一緒に映画に行かない?
いいとも。 
Would you like to join us for a movie?
(     )?
  

8.さあ、わかりません。
I have no idea. 
I don’t know よりもスマートな答え方。 
例文 
明日は雨だと思う?
さあ、わからないな。 
Do you think it will rain tomorrow?
(          ).
 
彼がどうして怒っているのかさっぱりわからない。 
(          )why he’s angry.
 
 
9.もちろんさ。
You bet. 
好ましくないことを予測するときの表現。 
例文 
ドアを閉めてもらっていい?
オッケー 
Would you mind closing that door?
(     ).
 
明日はきっと雨だね。 
I bet it rains tomorrow.
 
但し、ポジティブな内容なら I’m sure・・・を使う。 
きっとすごく楽しいと思うよ。 
I’m sure we’ll have a lot of fun.
 
 
10.あなた次第です。
It’s up to you. 
選択を相手にゆだねる。 
例文 
中華とイタリアン、どっちにする?
まかせるわ。 
Should we have Chinese or Italian?
(         ).
 
家を青に塗ろうと思っているの。
君にまかせるよ。 僕は色のセンスがないから。 
I’m thinking about painting my house blue.
(         ).  I don’t have any sense of color.
 
 
11.がんばって!
Keep it up! 
「頑張れ!」「その調子!」といったニュアンスの激励表現。 
例文 
数学のテストで90点とったよ。
まあ、本当? すごいじゃない。その調子でがんばって。 
I got a 90 on my math test.
Really?  Well done.  (      ).
 
 
12.それでいいんだ。
That’s the way. 
よい仕事や順調な成果を挙げている人を誉めたり、正しいやり方に「それでいいんだ」と言ってあげる表現。 
例文 
先月、売上が30%増えました。
それはよかった。その調子でがんばって! 
My sales went up by 30 percent last month.
(        ).  Keep up the good work.
 
 
13.そんなこと知らないよ。
Don’t ask me. 
直訳すれば「私に聞かないで」、転じて「私が知るわけがない」 
例文 
僕のグリーンのシャツ知らない?
そんなの知らないわよ。 
Where is my green shirt?
(         ).
 
 
14.その話、乗った!
I’m in. 
「私も混ぜて!」と参加の意思を伝える言葉。 
例文 
お昼にピザを注文するけど、ほしい人?
乗った! 
I’m going to order pizza for lunch. Who wants to join me?
(      ).
 
 
15.それはいい!
Sounds good. 
提案に賛成したり、誘いを受けたりするときに使う。 
例文 
明日、キャンプに行こう!
そりゃあいい! 
Let’s go camping tomorrow.
(      ).
 
類似フレーズ 
楽しそうだね。
Sounds fun.
 
おもしろそうだね。
Sounds interesting.
 
 
16.そうだなぁ。
Let me see. 
返答までの時間稼ぎの言葉。 
例文 
英語は何年くらい勉強しているの?
そうだなぁ。だいたい8年くらいかな。 
How long have you been studying English?
(       )・・・  About eight years.
 
類似フレーズ 
ええと、そうだなぁ・・・。 
Let me think….
 
うーん、難しい質問だなぁ。 
Hum…, good question.
 
 
17.本当にそうしてくれるの?
You mean it? 
「本当にいいの?」と嬉しそうに聞き返す言い回し。 
例文 
心配するな。俺が金を貸してやるよ。
本当にいいの? ありがとう! 
Don’t worry. I’ll lend you money.
(       )?  Thank you so much.
 
類似フレーズ 
マジだよ。本気で言っているんだ。 
I mean it.
 
 
18.それはどうかな。
Who knows? 
「誰が知っているの?」→「どうなるかまだわからないよ」 
例文 
ジャイアンツが勝つと思う?
それはどうかな。でもいい試合になるはずだよ。 
Do you think the Giants will win?
(     )? But I’m sure it’ll be a close game.
 
同意フレーズ 
Nobody knows.
Only God knows.
It’ anybody’s guess.
 
 
19.よくもそんなひどいことを!
How could you? 
とんでもないことをしでかした相手を非難するときに使う。 
例文 
あのボロいソファは捨てたよ。別にいいでしょ?
なんてことを! あれはおばあちゃんのソファなのよ! 
I threw away that old sofa.  I hope you don’t mind.
(         )?  That was my grandmother’s.
 
どうしてそんなに意地悪なのよ。 
(       )be so mean?
 
 
20.やったね!
You made it. 
やり遂げた人などへの祝福の言葉。 
例文 
とうとうテストに受かったぞ。これで弁護士だ!
やったね!おめでとう。 
I finally passed the test. I’m a lawyer!
(     )!  Congratulations.
 
参考フレーズ 
嬉しいことを言ってくれるね。いい話を聞かせてもらいました。 
You made my day.
  

おわりに

最近は英語を話す機会がめっきり減りましたが、この本で取り上げているフレーズは毎日のようにお世話になったものばかり。この本を読んで学生時代が懐かしくなりました。
「英会話最強フレーズ100」には類似表現を含めるとフレーズの数は300ほど。ちょっと多いですが、知っている単語ばかり。
本記事ではネイティブが頻繁に使う応答フレーズを紹介。これらを覚えるだけでも英会話力は間違いなく上達します。少しずつ覚えて下さい。
いかがでしたか? 少しでもお役に立てたなら幸いです。頑張って下さい。


記事一覧(著者は全てデイビッド・セイン先生)

英会話

ビジネス・英文法

復習&クイズ

その他