きままに生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アロエの花

2020-11-29 11:02:00 | 日記
今日も寒い朝でした。
最高温度も11℃の予報が出ています。

お隣りさんの玄関脇にアロエの花が咲いています。
何年か前に大きくなり過ぎて少なくされましたが、繁殖力が凄く又大きくなっています。

昔子供達が火傷をした時にはアロエの葉っぱを揉んで治った事を思い出します。

予報は晴れると出て居ますが、風邪をひかないように巣篭もりになりそうです。



じわじわと当地にもコロナの脅威が。。

2020-11-28 23:40:00 | 日記
先週までは20名を下回っていたのが今週は60名に近い罹患者かが出ています。
大都会には比べると少ないかもしれませんけれど。。
当県の人口は500万チョットですから、何処まで増えるか山が見えません。

私など老人が動いて罹患する事は絶対に許されないと思います。
何とか早く終息することを願うばかりです。
最近は近くのスーパーに買い物に出かけるくらいで、外出を控えることです。

GOTOは関係無い事と思っています。

任意保険の継続

2020-11-27 20:09:00 | 日記
結局色んな所から見積もりを取ったけれど、継続する事にしました。
随分前に保険証券が来ていたのに開封していませんでした。

今回で7年目で今年は走行距離が5000キロ以下だったので1昨年度の料金と同じでした。
ネット保険はと思っていたのですが、代理店での契約と比べると料金が違いますね。
もう随分前にから20等級ですから、1回も保険を使っていない事になります。
事故が無いと無駄とも思えますが、事故を起こした時の事を考えるべきですね。

退院して空気圧が抜けた様な気がしたら、スタンドで釘を踏んでいる事が判りました。
以前の勤務先の工場長に頼めば安くしてくれると分かってはいてましたが、仕方なく修理して貰いました。
しかし、2700円はチョット高過ぎですね。
現役の頃はパンク修理などは自分で出きていたのですが、この歳ではその気にもなりません。。

今まで出来ていた事が出来ない事が増えていくって、悔しいですが仕方がない事でしょう。



興福寺の阿修羅。

2020-11-26 22:49:00 | 日記
先日BSで興福寺の阿修羅の特集が再放送されました。
国立九州博物館へ2008年頃に展示されました。
未だ家内が杖で動ける状態でしたので一緒に見学に行きました。

阿修羅の像の展示が360度から見学出来て、奈良でも観ることが出来ない角度に感嘆しました。

特にその時の妻の喜ぶ姿が忘れることが出来ません。

正面は少年とも少女の微笑みに思えて、横顔は泣いて居る様に又反対側は怒っている様に思えました。

もう九州博物館へ来る事は無いと思いますので、1度奈良の興福寺へ行くのが夢です。

奈良 和歌山へ何度も機会が有ったのに時期を失して現在に至っています。
私の体調がコロナの終即になるまで続く事を願うばかりです。

今までに沢山の国宝級の仏像を拝みましたが、興福寺の阿修羅像は特別です。
特に宗教を信じた訳で有りませんが、もう一度拝みたいと思うのが不思議です。



ホークスが優勝すると。。。。

2020-11-26 16:31:00 | 日記
例年ホークスの優勝したら中洲、天神ではどんちゃん騒ぎなんですが。
今年は静かに優勝を歓喜していました。
デパートでは2〜3割引きのセールだとか。。。

私はスーパーで5%引きと時間割引きを狙って買い物をするだけです。
この4年間優勝で当たり前の様になって居ますが、来年はそうは行かないと思っています。

家内が元気な頃は家族全員ででドーム球場で応援に出かけていましたが、
今年は1回も出かける事が有りませんでした。

暫く野球の中継が無いのは淋しいですが、命の期限を告げられた年に優勝は励みになります。
来年もとは思いますが、贅沢な希望でしょうね。

とは言え、コロナの中での嬉しいニュースになりました。
シャイアンツのファンの方には申し訳ないけど、勝負の世界ですからね。
来年は頑張ってコテンパンにやっつけて下さい。。。。