JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

動かなくなった50cc原付の後継機種選び

2015年12月27日 | 日常
10月に通勤に使用していた50ccの原付が突然エンジンがかからなくなり、

原付からクロスバイクのBianchiのカメレオンテ3に通勤手段を変えました。

でも、原付の自賠責保険期間がまだだいぶ残っていて、このまま廃車にすると保険料がもったいない。

んじゃ、新しい原付の購入をと考えていたんですが、

原付だと、2段階右折や制限速度30Km、第一通行帯通行義務だったり、2人乗り不可等の制限があり、結構鬱陶しい。

ってことで、現在原付2種を検討中。いわゆる50cc以上125cc未満のバイクです。

これだと、保険期間が残っている自賠責保険も引き継げるし、自動車保険に付帯しているファミリーバイク特約も引き続き使えるので、

50ccの原付から手かせ足かせが取れて、かつ保険などはそのままでOKというおいしい事づくめ。

年明けには、オーダーしようかと思ってます。

いくつか候補があるのですが、今一番お気に入りが「HONDA PCX」



定価で329,400円 1月が誕生日なんですが、だれかプレゼントしていただけませんか?!(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする