JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

チーム大好きっ!アウトドア忘年会 土曜日編

2013年12月21日 | お出かけ
今週末の3連休は「チーム大好きっ!」の忘年会。

ただ、金曜日が運悪く仕事で名古屋。泊まりになるのは回避できたが、帰宅がだいぶ遅くなった。

でも、忘年会開催予定地が富士五湖の精進湖キャンプ場なので、

土曜日に出発しても問題なしだったので、金曜日は自宅で寝て、土曜日食料などを調達し、出発となった。

天気は3日間とも晴れベースで心配は無さそう。でも富士五湖なので、気温は氷点下は確実。

で、アウトドア忘年会なので、寒さに弱いママさんは自宅待機となり、マリンもお留守番で完全ソロ参加となった。

精進湖の近辺にはスーパーなどは無いので、朝食3日分 昼食2日分 夕食2日分の食材調達をしないといけません。

地元のスーパーを2軒はしごをして、高級食材?!を調達し、そろそろ出発しようかと言う時、

コージさんから「富士五湖周辺は雪が残っていて、キャンプ出来そうにない」との情報。

そう言えば木曜日に富士吉田に行った時雪が降ってたなぁ~。

その雪が残っているのだろう。それでもとりあえず、みんな富士五湖方面に向かっているとのことで、

自分も静岡ICから高速へ。清水JCTで新東名に入り、新富士ICで西富士道路に入り、そのまま富士五湖方面へ。

今日はあおぞらが綺麗で富士山の雪の白と空の青のコントラストがとてもきれいなのだが、

残念ながら富士山に雲がかかっている。残念!









すべて運転しながらの撮影という荒技!(笑)

途中本栖湖周辺は雪がかなりありました。

スタッドレスタイヤなので安心安心。





とりあえずの集合場所が河口湖近くのフォレストモールだったのですが、すでにやまちゃん、コージさん、おかちゃんが到着済みでした。



みんなスタッドレスだったら雪中キャンプでもいいじゃん!

でも、じつは1台だけ、な、な、な、なんと!ノーマルタイヤのお方がいたのです。(笑)

で雪中キャンプではなく、雪のない所で!といことになり、神奈川の田代でのキャンプに急遽変更になりました。

河口湖から東富士五湖道路経由で御殿場に抜け東名御殿場ICから高速に入り海老名JCTから最近開通した圏央道に入り、

相模原愛川ICで高速を降り、っていうか圏央道はここまでしかできてませんがね。(笑)







いつもの田代運動公園へ。到着時はもうすでに暗くなっており、

まずみんなのリビングになるスクリーンタープを設営し、自分が持参したフジカを中心に据え、点火。

スクリーンタープ内は外とは違いポカポカの空間が出現。これで夜遅くまで外での宴会が可能に!(笑)

時間も時間なので、すぐに夕食宴会の開始です。





いつもキャンプの時、購入した食材を使わず、持ち帰る事が最近多々あるので(笑)

今回は持ち帰りなし!を目標に、一日目からガンガンいきますよ~!(笑)

まずは、希少部位 牛タンのタンもと。



厚くカットされた霜降りの牛タンです。

これバカ旨い!



塩コショウでいただくのですが、柔らかくてとってもジューシー。厚くておいしかったぁ~。


                 僕も食べたかった!byこーだい



コージさんは厚木でシロコロを仕入れてきて焼いてくれた。これがまた旨かった。シロコロ久しぶり~!

おかちゃん家はしゃぶしゃぶ! アウトドアでしゃぶしゃぶでっせ!(笑)

ちゃんとしゃぶしゃぶ鍋でね!



そして、タンもとに続く第2弾!馬刺し4種!



コウネ、タテガミ、フタエゴなど馬刺しフルセット。

これも酒の肴にはたまりませんな。



フジカちゃんの上ではコージさんが赤ワインを温めてくれてました。



来年早々のママチャリ耐久レースの話題や、宝くじが当たったらど~する話や、ど~でもいい話題(笑)で

抱腹絶倒し、腹筋を鍛えた夜となりました。





あっ!このめざしうまかった!スーパーで定価98円の所50%OFFで49円15匹も付いてました。

1匹3円26銭!これが絶品だったのでございます。(笑)



それと、今晩はおかちゃんちのけんちゃんが絶好調!だいぶ色々な反応ができるので、けんちゃんが主役で

タープ内は大盛り上がりでしたよ。



で、宴は22:30頃まで続き、お開きに。

明日は特に予定がないので、ゆっくりでOKかな?!



タープの外は多分0℃近いんだと思います。車に戻り、FFを入れて車内を暖めて、

wowowオンデマンドで「ダブルフェイス」を見てたら、いつの間にか眠りに。

おやすみなさい。また明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイドケーキ

2013年12月20日 | グルメ
もうクリスマスですね。

クリスマスが近づくと、毎年必ずばばちゃんが手作りでデコレーションケーキを作ってくれます。

今年も今日届きました。



オールハンドメイドです。

スポンジケーキを焼いて、生クリームをホイップして、デコレーション。

かなりクオリティ高いっす!



子供の頃はケーキ作りのお手伝いをしました。

卵白をハンドミキサーで角が立つまで泡だてるのを手伝ったり、

ホイップクリームの泡立てを手伝ったりと。

余ったホイップクリームをコーヒーに浮かべてウインナコーヒーにして良く飲みました。

さあ、ケーキは用意できましたので、あとはキャビア、トリュフ、フォアグラをつかったディナーを用意しないと!(笑)

今年ももう残す所あと2週間を切りましたね。

あっちゅうまです。

そうだ、年賀状がぁ~。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍来たる

2013年12月19日 | 日常
昨日から静岡市内は雨。

気温も低く、山は雪なんだろうなぁ~。って思ってたら、



やはり山方面は雪でした。(笑)

雪遊びシーズン到来ですな。



一番いいのは、道路は浸潤、お山は新雪。これ最高!

アクセスは楽にできて、遊べる。道路に雪があると神経使うからね。

さあ、バックカントリー遊び計画しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Wallet

2013年12月18日 | 日常
My Walletをご紹介 といっても、札入れは持たず。

Coinは小銭入へ。Billはマネークリップ。

CardはCardケースへ。



どれもFavoriteなブランド Polo Ralph Lauren

札入れは嵩張るので持たない主義。札をポケットにがさつに入れるのもどうかと思いマネクリを使用。

このスタイルはだいぶ昔から。でもお釣りのお札を収納するのに時間が掛かっちゃう事もあり!(笑)



Poloのアイテムは高いけど、物持ちがいいので、帰って経済的かも。

でも、小銭入れ、マネクリはすでに2代目かな?

もう20年位使ってるからね。マネークリップはおすすめです。ちなみにPoloはマグネットタイプです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入しようか?

2013年12月17日 | 日常
iPhoneで音楽は良く効く方で。

イヤフォンはaudio-technica(オーディオテクニカ)のインナーイヤーヘッドフォンを使っている。

iPhone付属のイヤフォンに比べたらだいぶ高音質で外部のノイズも気にならない。

で、家にあるCDプレイヤーやBluetoothスピーカーはBOSEを使っている。

このBOSEの音質は抜群で特に気に入っている。

で、BOSEのサイトを覗くとモバイルヘッドフォンもある訳で。

すると、ど~しても触手が動く訳で!(笑)



これがいいんじゃないかと。

結構お値段がいいんです。やはり、家にあるBOSE製品も質が良い分お値段がね。

価格は¥13,650



買いか!? 買いではないか?! (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味香房スモークファーム

2013年12月16日 | グルメ
まだまだ続きます散財ネタ(笑)

三崎朝市に出店しているお店で、スモーク製品を扱うお店があります。

昨年もこのお店で、たらこを燻製にした商品「たらこくん」を購入して美味しかった記憶があり、

今年もこのお店でお買物。

お店の名前は「味香房スモークファーム」 三崎にお店があるようです。

今回はショルダーベーコンとチーズインのソーセージ、スモークタンといった所を購入。



スモークタンは上品な味わいで絶妙な塩加減、酒の肴に最高の一品ですな。



こういうアイテムが自分で作れたらどんなに楽しいだろう。

ちょっと勉強してみようかな?!

でも、プロに「素人は手を出すな!」って怒られそうだな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!

2013年12月15日 | 
昨日発売になってます。



RETRIVER 2014年 1月号

2014年のレトカレンダーも付録で付いてます。

ご興味のある方は是非書店で!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばの干物

2013年12月14日 | グルメ
先日、本マグロのカマが今年食べた物の中で一番美味しい!とこのブログに書いたのだが、

それを上回る物が出てきてしまいました。

やはり、魚介類です。それもあの散財ツアー(笑)でゲットした商品でした。

それは!三崎朝市でゲットした、サバの干物

サイズがでかい!



40cm以上あったと思います。2枚で¥1000と干物にしてはいいお値段。

そこの店主曰く「冬場はアジの干物は旨くない、やっぱサバだよ。」

そのお店でもアジの干物も売ってるんですが、おやじはアジは全然勧めません。

「このサバが旨い!」と言い切る。

「アジは夏の魚だから今は旬じゃない、今はサバだ!」


「俺、結構干物作るのうまいんだよ。俺の干物のファンが結構いるんだよ」とおっしゃる。

そこまで言うならと、このサバを購入した訳だが、

おやじの言ってる事がホントの事だと今日分かりました。

あのおやじただ者じゃねえぞ!(笑)

大きくて焼くのが大変だったが、何とか焼き上がり。

写真は半身だが、ママさんと半分づつ。



魚は骨がめんどくさいとか言うが、これは骨に付いた身がもったいなくて綺麗に骨を外して食べたくなる旨さ。

これは、本マグロのカマに匹敵、いや上回る旨さ。脂が乗ってジューシーそのもの。

塩加減が絶妙だ!おやじが言ってた「俺の塩加減は絶妙」って。(笑)

あと、1枚あるので楽しみ~。(笑)

三崎にいったら必ず購入するようになるなこいつは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aloha E Komo Mai

2013年12月13日 | Hawaii
今日もまたまた「散財」ネタ!(笑)

Hawaiian Townで購入したサイン。



「E Komo Mai」はハワイの言葉で「ようこそ」

なので、玄関ですかね?!



なんかのお店みたいなっちゃいました。

ただ掛けとくだけだと、盗まれそう!(笑)

少し検討が必要かもね。

自宅ハワイ化計画進行中でございます。(笑)

キャンピングカーハワイ化計画も進行させねば!(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaiianジビッツ

2013年12月12日 | Hawaii
10月に新しいクロックスを購入したとこのブログでもご紹介しました。

旧のクロックスからジビッツもすべて移植しました。

先週末横浜のワールドポーターズ1FのHawaiian Townのアロハストリートで

Hawaiiモチーフのジビッツを見つけました。

で、先週末の横浜ツアーのサブタイトルは「散財」(笑)

勿論購入しましたよ!(爆)



一番ハワイらしい奴を2つね!

ハワイは虹の街。虹をモチーフにしたジビッツ2種。

一つは虹そのもの。もう一つはハワイのナンバープレート。

このハワイのナンバープレートは実際の車のナンバープレートと同じデザインの物です。

さっ、クロックスに取り付けて、Hawaiian Tasteを醸し出しましょ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする