ララちゃん

写真付きで日記や趣味を書いていきます。

サイン 頂きました💛宝物です 大事にします

2017-03-31 21:01:21 | 習い事


 


 お出かけには 折りたたみ傘をお持ちくださいの天気予報でした
 今日は県立美術館ギャラリーで 榎倉香邨の書ー炎と山河ー・・を
 お稽古仲間と鑑賞に行って来ました
 榎倉先生は かな書の美を追求し 若山牧水 与謝野晶子の歌の世界に心酔され
 この春に 94歳 を迎えられたが 書作への探求は益々盛んで今でも書き続けられている
 大作23点 小品57点の多彩な作品群の個展が東京と 神戸で開催・・・
 美術館に着いた時 丁度作品解説が始まったばかりで 良かった~ 暫く聞き入っていた
 
 書は読めなくても 見る人の能力に応じて楽しめると言われているが 読めるともっと奥深い書の
 魅力を味わうことが出来ます
 先生の研ぎ澄まされた線・リズム・美しい造形・行の振幅・うねり・・
 素晴らしい作品を見て 堪能してきました

 榎倉先生が 中央で椅子に腰かけておられたので 写真いいですか? 厚かましく声掛けしました
 どうぞ こんなおじいさんで良かったらって快くオッケイを貰い榎倉先生を挟んで映してもらいました
 凄い書の大家なのに 凄く気さくな方でした 感激しました

 人通り回った所で 中央に戻ったら 30代くらいの若い生徒さんが サインを貰っていた
 それを見た私達おばさんも サインほしいねぇ~ またまた厚かましくお願いしました
 嬉しい・・・宝物にします  有難うございます
 
 灘着いた頃には雨が降り始めました 天気予報当たりです

 





靴下で作る おサルさん

2017-03-30 21:59:36 | 趣味
  



 暖かい一日です お出かけに薄いコートを出してきた
 このまま暖かくなってくれたら・・嬉しいのにね

 いつも遊ぶメンバーと今日は 近くのスーパでのワークショップで
 紳士靴下で作るおサルさん (少し前に予約済み)を 教えて貰いました
 ここが足 ここが手 ここが胴体 ここが顔 でここが口と耳
 模様を合わせて足を作る・・ミシン・手縫い どちらでもいいよ じゃ手縫いでしましょう
 足の中に手芸綿を団子にならないように詰め込みます 綿意外と使いました
 胴体 手 口にも手芸綿を・・・スッキリ入らない 四苦八苦しました
 顔に口を付ける時も・・四苦八苦 耳も形にならないし・・・
 どれもこれも四苦八苦 なんでこんなに下手なんだろうって落ち込みました
 
 メンバーの一人が 出来たよって あれぇ~早いねぇ
 味あるおサルさんが出来ていました 凄い!良かったね 私も出来ました
 可愛いので 沢山作りたいと思います 次は要領が分かったので 色々工夫してみたいです

 

 



 
 
 
  

 毒持ちのヒトデで アレルギー反応

2017-03-29 21:59:04 | 旅行




 近くに住む孫娘 春休みを利用して 1週間 オーストラリアへ
 今回も スキューバダイビング・・に行き 3日前に帰ってきた
 グアム・沖縄・へと休みの度に海外へ
 ダイビングの講習修了書を得ている孫娘 海に潜るのはいい気持ちだよって
 綺麗な海で 色んな形をした岩があり ウニも 綺麗な色の魚も ヒトデも見れるし
 なんだかわからないけれど凄く感動するよって話していた

 おばあちゃん こんにちわ オーストラリアのお土産持って来たよ
 今から皮膚科へ行ってくるわ えぇどうしたの 毒持ったヒトデに触れたらしく
 腕の内側にアレルギー反応を起こしているからって
 現地の人に治療してもらって 直っているみたいだったのに また出てきたから
 行ってくるわぁって 帰り寄らないよ バイトに入るから・・
 は~い 気を付けてね 何処までも前向きと言うか 自己中心的と言うか

 よくやるわ 耳の水抜き 海の中の呼吸など あぁ~こわぁ~怖いよ
 
 





孫とのブラブラ買い物 疲れました

2017-03-28 21:35:02 | 日記




 今日は朝から 春の気配を感じられる 暖かなお天気でしたが
 昼過ぎ頃から急に曇り空になり 風が・・雨が・・少し経つと晴れたりと
 荒れ模様のお天気でした

 中の娘の運転で 明石の孫娘の合格祝いに 運動靴を買いに ABCへ行きました
 お祝い金は渡してあるけれど 靴買ってあげるって約束していたので
 時間あったら出ておいで・・メール
 お昼前だったので 3人でランチタイム 娘のおごりです 其の後靴屋さんに
 ニュウバランスの運動靴 奉仕品のスリッポンを・・娘にも可愛い小物を買ってもらっていた

 中の娘の孫娘が 部活終わって帰って来たので 一緒に加古川のスーパへ
 いつものことです ついて来てると思っていたらどこかへ雲隠れ
 どこどこ 居った居った またしばらくするとまたまた雲隠れ
 私たちのことは頭にないらしい
 二人を探すのに疲れて 娘とここで座って待っていよう
 欲しいものがあると お母さん おばあちゃんって探しに来る
 いとこ同士 何時までも仲良しでいてほしいです

 夕方 加古川から新快速で帰って行きました
 家まで送って貰いました 有難う 約束果たせてスッキリ 有難う
 
 体力ほんとに無くなったなぁ・・と実感
 出かける前に夕食の準備をしていたので チョッと寝させて‥疲れたよ 



幸さんのjtrim w876を
 




 
 

今季最後のお稽古とランチ

2017-03-27 21:58:58 | 習い事


 


 3月最後の童謡のお稽古日でした 夏の合同発表会に向けて
 劇団四季の(キャッツ)の主題歌 メモリーを練習・・
 ほぼ歌えるようになったけど  伸ばしたり すぐ入らないといけなかったりと
 難しいです 発表会までには大丈夫でしょうとの先生のコメントに一安心
 
 帰り先週ランチしたので 今日は真っ直ぐ帰るのかと思いきや
 ここ初めてでしょう? 入ろう・・・今はやりの混ぜそば これどうやって食べるの?ワイワイ言いながら 
 昨日の稀勢の里の話題に‥ 怪我しての残り2戦 すごかったねぇ 白鵬関は大丈夫かな
 折角4横綱揃ったのに 元気で頑張ってほしいね 優勝杯重たそうで辛そうやったね
 沢山お喋りした後 帰り道の公園で 咲いたらお花見しよう でもまだ桜の蕾かたそうです

 優勝した稀勢の里関への日仏友好杯の 副賞に巨大なエメラルドグリーンのビックマカロン
 ピエール・エルメ・パリの巨大マカロン 直径41㎝ 厚さ23㎝ 通常の100倍の大きさ
 式典用なので食べられないので 優勝力士には後日3色のマカロン詰め合わせが贈られる

 今回 エメラルドグリン 先場所の初場所はピンク 九州場所はゴールドと毎場所
 異なる巨大マカロンが贈られる
 優勝杯 優勝旗 賞状 内閣総理大臣賞等々 何回も土俵上に上がり色んな国の優勝杯を受ける
 昔はテレビで最後まで映していてくれてたけど 最近は少しだけですね

 感動的な優勝 有難う 後世に残る取り組みでした