ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

9時間寝た後に2時間半寝る

2015-10-31 17:01:14 | 日記

昨日に続いて今日も昼間は休み。

最近眼が疲れるのでネットはそこそこに早く寝たのだが
絵を描くのをやめて昼寝をしたら2時間半たっぷり寝れた。

明日はそこそこ忙しいので
今日の夜寝られなくならなければいいのだが・・・

またネットを見ていればまた眼が疲れて寝られるかもしれない。

今日で10月は終わり。
皆さま、よい11月をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は終わらない

2015-10-30 15:30:00 | 日記
本来なら一昨日書くべきだったのですが
今の室温は26.3℃
今日も夏日です。
最高気温が22℃でも晴れていればこうなってしまう。

一昨日は気象庁の最高気温が25℃超の夏日。
私の部屋は30℃超の真夏日でした。

夏日なら暑さが戻ったでいいけど
真夏日になったのであれば(第二の)夏が終わった
と書いたのは取り消さなければいけません。

今日の位置づけは暑さが戻ったと見るか
まだ第二の夏と見るかは微妙かもしれませんが
午後から今まで3時間以上
真夏と同じ服装でいられる状況からいって
まだ夏ということにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼が疲れる

2015-10-30 00:35:56 | 日記

健診で視力が落ちたことは以前書きましたが
それに加え最近目の疲れが酷くなって
パソコンを見るのが辛くなってきました。

ネットをする時間が減って
その分絵を描いたり片付けや掃除をしたり
事務仕事をしたりできるのは有意義ですが
皆様のブログをじっくり見れないのが残念です。

マジで眼医者に行かなければいけません。
それとピロリ菌治療も今年中にやる予定です。

ちなみに昨日は絵を3枚描いて
一番で気がよかったものを額に入れて
自己満足に浸ってます。

でもコツをつかんでオパールを自由に書けるようになるには
あと100枚ぐらい描かなければなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みが多いので絵を描くぞ!

2015-10-29 13:46:06 | 日記

月曜から1日半休みだったが
木曜の今日からも1日半の休み。
更に土曜も半ドン。

一番忙しい水曜の昨日も仕事は早く片付いたので
早く寝て夜中に目が覚めて今日の朝は11時過ぎまで寝ていた。
睡眠はそこそこ取れている。

一昨日オパールの画像をプリントアウトしたら
絵を描きたいというテンションが上がってきた。

寝る前に眼を瞑ると美しいヴィジョンが出てくる。
昼間の仕事で外を歩いていると美しい景色や花に出会う。

これらはみなタレ流しになるが
感性だけは残したい。

描くのはオパールの写真の写生に近いものになるが
ヴィジョンを投影するためのパターンをまずは習得したい。
絵の練習としては普通の方法だとは思う。

オパールをモチーフとした抽象画を目指しているが
今足りないのはオパールらしさです。
これはオパールの斑・遊色がどのようになっているか
記憶だけでやっているから習得できないでいるのですね。

山下清画伯のような天才サヴァンではないので
記憶だけではだめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未公開の我が家のオパール原石

2015-10-28 01:11:08 | オパール
 


昨日、絵を描くためにオパールの画像をプリントアウトしている時に
拙ブログで未発表の家にあるオパール原石の画像が出てきたのでUPします。

これもお店の画像で
写っている手は私の手ではありません。

これは絵に描く予定はないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るのが一番

2015-10-27 16:32:55 | 日記

絵を描きたいという気持ちはあったが
寝る時間を削ってまで描くほどのものではない。
中学校の授業の持ち帰りや夏休みの宿題の絵ではないのだから。

この休みはよく寝られた。
掃除はしなかったが
期限のある洗濯とゴミ捨ては済ませた。
洗濯は昨日やっておいて本当によかった。

トイレの水を流すシステムの一部が壊れて
予定が若干狂った。

これは業者さんになおしてもらった。
想定外のことがあり時間が長引いたが以前よりいい状態になった。

食器洗いはアクリル絵の具の水や筆、パレット洗いに必要なので済ませた。
写真のプリントアウトはプリンターの軽いトラブルがあったが何とか今日終わらせた。
これで絵を描く準備は整った。

これから仕事の準備に入るので
これで休みは終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また1日半休める!!

2015-10-26 17:01:29 | 日記

今日は休みで、明日も昼間は休み。
仕事は夕方17:45から。
1時間前には準備態勢に入らないといけないけど。

今日の休みは、いつも通り休むことから始めないといけないので
午前中からガストで酒を飲んで、そのあと家でネットをやりながらうだうだして
寝て起きてブログ書いて。

掃除と洗濯はしないといけないので
掃除は明日に回して、ブログを書いたら
まず食器を洗ってコインランドリーに洗濯しに行って
絵を描いたり、ごみを捨てたり、ネットで拾った絵の素をプリントアウトしたり
急がずまったりと過ごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今最も考えているのは絵を描くこと

2015-10-25 16:22:10 | 美術・絵画


最近は夏がどうたらとか書いていて
昨日で終わるはずが今日も室温は25.2℃まで上がったので夏日です。

本当は絵について、どのように絵を描こうかと考えているのですが
それについてまとめて文章にする時間がないので
しょうもない気候のことを書いてます。

考えるより手を動かせとはいろんな方からいわれてますが
私としては絵には哲学があるべきと考えています。
それも既成のイデオロギーを取り込むのでなく
オリジナルであることが望ましいと。

絵といってもオパールしか書いていないのですが
私としてはオパールの中に全ての絵の要素があると考えています。

抽象画家のエミリー・ウングワレー女史は
私は全てのものを描いていると言っていたそうだが
私はオパールを描くことで他の多くのものを表現できればと思ってます。

因みに私が参考にしている画家は
・エミリー・ウングワレー
・野見山暁治
・トレンツ・リャド
・アンリ・マティス
・岡本太郎
です。

機会があればそれぞれの画家についても書きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で夏は終わる

2015-10-24 13:06:01 | 日記

ただ今の部屋の気温は25.5℃。
夏日である。

時間からいってまだ上がるだろう。
これから少しだけ仕事をするので汗をかきまくる。
夏に使ったリュックは今日で最後にします。

週間天気では最高気温20℃で晴れの日があるが
室温が夏日になるかどうかはわからない。
今日は外気の最高気温は24℃ということだから
第二の夏は今日で最後ということにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計が臭い

2015-10-23 01:04:13 | 日記

拠る仕事をするときは長袖のYシャツを着ているのだが
時々汗臭さい臭いが漂ってくることがある。

洗濯は下着類も含めちゃんとやってるので
こんな臭い方がするわけがないのだが。

ベルトが汗を吸って臭くなっているのか?
何度か確認しているがベルトは問題ない。

一昨日左手の袖が臭いことがわかった。
右は臭くない。

単に汗臭いというよりヨダレが腐ったような臭いがする。
何でまた。
何が付いたのか?

もしかして臭いのは腕時計なのでは?
と思って臭いをかぐと腕時計も臭い。

今年の夏は時計をあまり洗わなかったから臭いが染みついてしまったのだ。
家に帰ってYシャツを脱いで左袖の臭いを嗅いでみたが臭くはない。
外した時計は少し臭い。
そして時計をはめていた手首が一番臭い。
ハンドソープで洗ったら手の臭いは何とか取れた。

一方腕時計のほうは消臭剤入りの洗剤で洗ったり
アルコールを吹きかけたりしたがなかなか臭いが取れない。

明日になったらまた別の方法をトライしてみようと思うが
明日は死ぬほど忙しくてやってる時間が取れそうもない。
しかも臭い腕時計は2個ある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をして眼を休める

2015-10-22 01:38:37 | 日記

この前の健診では視力が落ちたことを書きましたが
その最大の原因はPCです。

昨日は一日中仕事をしていたので
PCを見ることはなかった。
結果として眼を休めてます。

今日は休みだけど
外出するのでその間はPC画面を見ない。
眼にとっては2連休です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(第二の)夏が終わったら

2015-10-21 01:23:50 | 日記・エッセイ・コラム

リュックを新しいのに替える。
リュックが汗を吸わない季節になるから。
これが「第二の夏」の由来。

掃除機の紙パックを替える。
夏の間に中カビが生えて臭くてしょうがない。
(第二の)夏の終わりを目安に取り換える。
これはもう替えてもいいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みが終わろうとしている

2015-10-20 16:00:34 | 日記

長い休みが取れない。
昨日は1日休みで、今日は昼間は休みで夜だけ仕事。
1日半の休みでも長いほう。

昨日は絵を描いたりしていたが
今日は絵を描かずまったり掃除をする予定。
17時には仕事に行く準備をしなければいけないから
休みは残すところあと1時間。

投稿したら掃除を再開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村を自分でクリックしないと

2015-10-19 21:02:31 | 日記

にほんブログ村と人気ブログランキングに登録しているですが
特ににほんブログ村が・その他のブログのランキングが
全盛期は9位だったのが、ブログのアクセスが落ちるにつれて落ちてきている。
それで自分で1日に1~2回クリックするとまた順位が上がって
全盛期に近い11まで上がってきた。

これって結局、自分でクリックしてるから順位が上がっているだけなのか。

というわけで1週間自分でクリックするのはやめてみよう。
順位だけなら編集画面でもわかる。

すると18位、22位、36位と下がっていって
今日は何と336位にまで落ちていた。
それでもクリックしないでいて夜また見たら98位に上っていた。

訪問されクリックして下さった皆様ありがとうございます。

一方人気ブログランキングはそれほど変化がないので気にしないでいたら
昨日あたりから順位が「-」になっている。
メンテナンスか更新中なのかと思ってこれまた気にしないでいたら
今日もずっと「-」のまま。ちょっと長い。

禁を破ってクリックしてみたら順位が出てこない。
マイページを見たら週間inもoutも「-」になっている。まだ一週間経ってないのに。
それどころか月間inも「-」
なんじゃこりゃ
だけど気にしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマト運輸は再配達がお好きなので希望に副うようにします。

2015-10-19 13:19:00 | 日記・エッセイ・コラム

「不在でポストに入らない時は以前のように袋に入れてドアノブに掛けていただけないのですか?」
「メール便の時はそうさせていただいていたのですが、DM便になってからは直接手渡しすることになっています。」


メール便廃止に信書がどうたらこうたらとかいう理由があったようだが
そのせいで関係ないこっちが被害を受けるのはやってられない。

逆に佐川急便のメール便は持ち帰らずドアノブに掛けるように改善された。

佐川は改善
ヤマトは改悪

この点に関してはネット通販のレビューに
「メール便を持ち帰るヤマト運輸と日本郵便は使わな出下さい」とその都度かいているのだが。

最近国土交通省が再配達は社会的損失などと言ってるようだが
DM便の持ち帰りはユーザーの損失であるのはもちろん配達員にとっても損失だろう。
ヤマトが配達員のことを考えていないブラック企業だということだ。

ヤマトがそんなに持ち帰りたいなら
DM便でなく宅急便の時も再配達させてやる。
宅急便の時で日付指定があっても日付指定しない。
DM便で再配達になった回数だけ宅急便でも再配達させてやる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする