ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

描き納め、そして年越しそば

2017-12-31 17:40:14 | 日記

11月終盤から大掃除にかまけていて絵を描いていなかった。

3日前から絵を描こうと思っていたが
仕事が飛び込んで来たり色々で描けなかった。

昨日は描き納めの前にプレ描き納めで練習をしようと思っていたが
洗濯があってそれも出来なかった。

今日はぶっつけ本番で描き納めをした。
しばらく描いていなかったのでリハビリのような描き納めになったが
最後は何とかまとめ上げた。

そのあと今年最後の風呂に入って最後の年越し蕎麦を作った。
年越し蕎麦に最後もクソもないのだが
28日にてんやで天ぷら蕎麦を食べたのが外食での最後すなわち年越しそばで

29日から3日間家で蕎麦を食べた。
何故かというと買ったのが3食入りの蕎麦で年内に使い切りたかったから。

そして最後の1食が年越しそばとなった。

この後は夜の仕事の仕事納めです。

皆様、今年一年お世話になりました。
よいお年をお迎えください。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末に新たな問題発生!!

2017-12-31 15:12:44 | 日記

夏にテレビがぶっ壊れて
新しいテレビを今月の29日に買って
29日は忙しかったので
昨日30日の夜の仕事の後にセッティングをした。

30日の終わる間際に始めたので
作業のほとんどは今日、大晦日の31日に行った。

そうしたら大問題が発生した。
チャンネルでいうと1、2、4、5、12が映らない。
NHK2個と日テレ、テレ朝、放送大学。

最初の設定時にアンテナを調査だか取得だかをやっている時に
結果が表示され1、2、4、5、12がブランクになっている。

このままでは映らないだろうと思いながらも
後で何とかなるだろうと思って作業を進めた。

完了後そのまま進めると3chのテレビ埼玉が映っている。
映りはいい。

気になった4、5、1、2に変えると
設定されてませんとなって映らないというか
その前のチャンネルから変わらない。

その後設定をやっても変化なし。
無いものは無いといった感じ。

もちろんイラネッチケイを取り付けてるわけではない。
それに日テレ、テレ朝なども映らない。

年末なので当分の間メーカーは休み。

とりあえずテレ東でジルベスターコンサートは見れて
元旦もフジテレビのネタ番組は見れる。

しかし問題の全ては新年に持ち越しになった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「滅!!」

2017-12-31 13:45:16 | 過去の出来事
一年と一日前の記事です。

「滅」!!・・・お題「2016年を振り返って一言」に参加中!
今年一年を感じ一文字で表すと「早」…早かった。
と既に書きましたが、これは毎年同じどころか年々加速する。

改めて今振り返り漢字一文字で表すと
これは「滅」になるだろうと思います。
漢字二文字なら「滅諦」三文字なら「滅聖諦」です。

昔かじった原始仏教から引っ張り出してきたのですが
改めて検索してみても、この「滅」には満足な説明はないようです。

ネット辞書の類では
「苦」は生・老・病・死の苦しみ、「集」は苦の原因である迷いの心の集積、
「滅」は苦集を取り去った悟りの境地、「道」は悟りの境地に達する修行。四諦 (したい) 。

Wikipediaでは
①.滅諦とは、「苦は滅する」という真理。
②.滅聖諦:苦の原因である一切の煩悩を除き、苦を滅することが悟りの境地であるが、
如来の秘密蔵ひみつぞうを正しく知り修智しゅちすれば、煩悩があっても除くことができる。また、
衆生の一人一人が自己に内蔵する如来蔵にょらいぞう(仏性)を信ずる一念が苦を滅するということ。

なんというか「滅」で既に解脱は完成しているような書き方で
これなら次の「道」は要らないじゃないかという感じですw
あるいは順番が「苦集道滅」になってしまうw

おそらく仏教研究者たちも坊主たちも「滅」が何だか解っていないんでしょうねw

だから私なりに自己流で考えたら
「滅」はもうすぐ元大統領になるオバマさんが言ってた「チェンジ」であり
また「決意」であり「制御」「コントロール」という結論になったのです。

決意しても三日坊主で終わったり、チェンジしてもまた元に戻ったり
だからそれらを持続させれためのコントロールも「滅」に加えているのです。

思えば今年に限らず長い間、多忙に悩まされていた。
去年の終わり辺りから脱臼や網膜剥離などの「病」も加わった。

忙しさのほうは今年の後半から対策を取り始め
12月にようやく実を結んできて
これを来年以降に上手くつなげられるかどうかが一つの課題であるわけですが。

脱臼や網膜剥離も経過は良好だし
ピロリ菌も除菌して12月の検査で滅することに成功したし

夏にはトイレの水が溢れ1Fに漏れ大騒ぎになったが
1Fの人が引っ越したのでそれ以前よりいい状態になった。

今は片方の仕事が休みで
時間と心に余裕があるからこう言っていられますが
来年もそうであるように
時間と心に余裕があるようにコントロール出来て
初めて今年が「滅」の年であったと言えるのですが。。。
......

>来年もそうであるように
>時間と心に余裕があるようにコントロール出来て
>初めて今年が「滅」の年であったと言えるのですが。。。


結果からいえばやはり去年は「滅」の年でした。
去年の12月半ばまでのクソ忙しさは拝承されています。

去年は「苦集滅」であったということでもあります。
一昨年までが「苦」であったことを思うと
去年は「集」があったから「滅」にたどり着けたということでもあります。
「集」がなければ延々と「苦」が続いていたことになります。

そしてこれは私の近年において最大の出来事であったように思います。
今思ってもこれは大変な出来事で
去年の「滅」があってこその今年の一年があったように思われます。

また我流の「滅」の解釈ですが
これは「滅」をただ起承転結の「転」になぞらえただけということですw

また去年が「滅」で今年は「道」であったかというと
全然そんなことはありませんw

やはり滅があれば道は要らないのかもしれませんw
まあ私が修行者でないからというだけですがw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗きんとんを買った

2017-12-30 17:40:47 | 日記

おせち料理はあまり好きでない
というよりほとんど価値を感じないので買うことはなかったが

栗きんとんだけは子供のころから好きだったので
買おうと思いながら5年が過ぎた。

今日昼間にコインランドリーで洗濯をしている間に
スーパーで栗きんとんを買った。

買ったのは980円の栗きんとん。

隣にお節料理があって1,500円。
栗きんとんを含む五種。

テナントが三段重のお節を15,000円で売ってるから
それと比べたら安い。

ただこれを3段にしたら4,500円になる。
値段は3分の1以下だが内容を比べたらこんなもんかな。

つまり15000円のお節と比べて
内容を考えれば値段的には妥当かなとは思う。

ただ15,000円のお節はやはりボッタクリだ。

それと比べて値段的に妥当だと思われる
1,500円のお節もやはりボッタクリ価格だという事になる。

それに気づいてやはりそのお節を買うのはやめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blue in Green Chet Baker LIVE

2017-12-30 02:33:52 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直でブルーモーメントを見る

2017-12-29 17:44:45 | 日記

今日は晴れているからこのブログのタイトルでもあるブルーモーメントが見れるだろう。

そう思いながら昨日も一昨日も他のことにかまけて見過ごしてしまった。

今日こそは絶対見るぞ。
しかも今日は快晴、いいブルーモーメントが見れるはず。

今日の日没は16:36。
一昨日から1日1分ずつ早くなっている。

日没から窓に張り付いて16:50を過ぎたあたりからブルーモーメントらしくなってきた。
16:55には完全なブルーモーメント。
17:10にはそろそろ終わりかなと思うような状態で
17:13にはだいぶ暗くなってきているがまだ夜空ではない。

何時までがブルーモーメントなのか
ブルーアワーやトワイライトとの違いは?

違いの分かる男ではないのでよく分からないけれど
今日は執念でブルーモーメントを体感しました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醤油を買わなくては

2017-12-29 16:00:04 | 日記

今日のセゾンデーに西友で夏にぶっ壊れたテレビを買って
12月は散々買ったのでもう西友で買うものはないだろうと思っていたら
醤油がほとんどないことに気付いた。

今年は仕事関係の野菜はもらえないかと思っていたら
昨日白菜と大根をいただいた。

半額のサバの塩焼きを何個か冷凍にしているので
自宅でやるには私としては贅沢なのだが大根おろしと一緒に食べることにした。

飲食店などでは大根おろしの汁を絞って出してくるが
自分ではもったいないので汁ごと全て食べる。

レンジでチンした塩サバに大根おろしを添える段階になって
醤油が少ないので汁で薄まらないように上の部分だけをサバの上に乗せて
汁は後で飲むことにした。

醤油は鮮度の落ちにくいしぼりたて生醤油を使っているのだが
少なくなってくると空気ばかりになって
絞る時に「ピーッ」と音がする。

この「ピーッ」という音はもう買い換えろという警告なのだろうか。
もっともそれ以前に見ればわかる。

というわけで仕事が終わったら再び西友で醤油を買おう。
それとマヨネーズも。

マヨネーズもないのだが他店のほうが安そうなのでしばらく控えていた。
しかし探すのが面倒になったので醤油と一緒に西友で買うことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秒針が動くのが速い

2017-12-29 12:06:53 | 日記

時が経つのははやいものだが
年齢を重ねるにつれてそれが加速されて来る。

ここまでは月並みだが
一昨日あたりからアナログ時計の秒針が進むのがやけには速くなっている。

以前はこんな速くはなかった。

それにつられて分針も動くのが早くなっている。

人生とはこのようなものなのか。

その上速さが一定ではない。
でもこれは時計の性能の問題だろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る前に身体を温めないと

2017-12-29 01:24:08 | 日記

寒い。

寝る前に身体を温めないとなかなか寝付けない。

寝る前に日向ぼっこをする夜行性のサルがいることをTVで見たが
この時間では太陽が出ていない。

仕方なく電熱で温める。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は2度目の仕事納め

2017-12-28 22:56:02 | 日記

一昨年は指を脱臼して1月4日にギブスが取れたので
正月をやりなおして2度目の正月を祝ったことがあったが

今年は12月27日に昼間の仕事の仕事納めをしたら
今日また仕事が入って来たので明日は2度目の仕事納めです。

実際は27日の仕事納めが取り消しになるだけですが。

夜の仕事は大晦日まであるのでまあいいか。

明日はテレビを買って
ゆっくり説明書でも見ながら取り付けようかと思っていたのですが
テレビを買ったらすぐ仕事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み納め

2017-12-28 13:49:56 | 日記

昼間の仕事は正月休みがあるが夜のほうはシフト通り。
昨日は昼間の仕事の仕事納めで明日からは夜の仕事が3連出勤。

そんなわけで1日休めるのは今日が今年最後です。
つまり今日は休み納め。

今日やらなくてもいいのだけど
たまった食器洗いと洗濯と掃除と大掃除の残りをやって
余裕があれば大掃除で中断していたお絵描きをします。

あっそうだ
てんやで年越し蕎麦を食べなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうマクロミルに時間を取られなくてよくなった

2017-12-28 02:52:07 | 日記

アンケートサイトのマクロミル
改悪され質も低下したのでやめることにしたのは以前書いた通りです。

ポイント交換申請が終ったので交換が完了したら退会予定です。

これ以上アンケートに答える必要がないのでだいぶ楽になりました。

アンケートで残るは楽天、T、Ponta、そして永久不滅。

交換単位があるのは永久不滅のみ。
セゾンカードを使っているからこれは仕方がない。

マクロミルの交換先はTポイントだったので
マクロミルがなくなったらTポイントが埃程度しか入らなくなる。
これはPontaも同じですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の昨日がいい休みだったのは・・・

2017-12-27 19:13:05 | 過去の出来事

去年の記事です。
昨日がいい休みだったのは・・・

昨日は久しぶりに絵も描けたし
掃除と片付けも出来たし
ガストで646円でチキンとワインのディナーも食べられたし
ピロリ菌除菌の結果はOKだったし
いい休みだった。

その理由は
仕事が減ったから。

今年を漢字一文字で表すと「忙」だった。
既に「早」と書いたけどw

仕事が忙しいと
休日は疲れを取るだけで終わってしまい
いい休みにならない。

12月になってから仕事を減らすように働きかけ
後半でようやく実ってきた。

来年は漢字二文字では「余裕」
一文字では「豊」とか「富」とか「金」であることを望んでいます。......

去年の忙しさに比べれば今年は「余裕」でした。
絵を描く時間もあったし、自己評価ですがそれなりの進歩もあったし。

ただ金銭的には「余裕」ではありませんでしたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジロ納め

2017-12-27 17:37:06 | 日記

今日は二郎を食べて仕事をした。
昼間の仕事は今日が仕事納めで16時39分に終了。
日没時間は過ぎているが十分に明るいうちに仕事を終えた。

そして仕事の前に今年最後の二郎。
すなわちジロ納めです。

二郎といってもインスパイア系で
今年最後といっても今日を含めて年内に3~4回しか行ってません。

それでも一年を締めくくるために
やはり二郎には行っておいたほうがいいと思いました。

明日は今年最後の休みなので
てんやの天ぷら蕎麦で年越しそばを食べ
明後日から3日連続で家で蕎麦を食べます。

二郎の話だったのが年越しそばの話になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうどうにでもな~れ

2017-12-27 02:16:43 | 日記


もうどうにでもな~れ


   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚



gooブログはAAに向いて打いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする