ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

アパホテルに泊まって死んだ客に一切の同情はない

2023-02-28 12:31:06 | ニュース

大前提となるニュースソース
アパホテルに南京大虐殺否定の本、中国で批判の声 BBC NEWS JAPAN 2017年1月19日
https://www.bbc.com/japanese/38674988


関連記事:アパホテルに爆破予告でワラッタ
     アパホテルと慰安婦像

★基本的に同情するかどうかは個人の自由であって義務ではありません。

アパホテルに賠償命令 22階バルコニーから客が転落死 東京地裁
毎日新聞/dmanuニュース2023/2/27(月)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20230226k0000m040292000c
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677475255/
>大阪市西区にある「アパホテル大阪肥後橋駅前店」=臨時休業中=の22階の部屋から男性会社員(当時46歳)が転落死したのはホテル側が適切な転落防止措置を怠ったためだとして、神奈川県に住む遺族がホテルを運営する「アパホテル」(東京都港区)に計約1億3100万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(大嶋洋志裁判長)は27日、同社に約1780万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 訴状によると、男性は2019年8月、出張のため同ホテルに宿泊した際に約60メートル下の歩道上に転落し、出血性ショックで死亡した。部屋の窓の外には手すり付きのバルコニーが設置されていたが、遺族側は男性がバルコニーに落としたスマートフォンを拾おうとして誤って転落したと主張。手すりの高さは建築基準法で1・1メートル以上必要とされているのに、72センチしかなかったなどとしていた。



東京五輪でもそうですけど、反対派の立場である私から言えば、元凶は金を出している大会スポンサーであったように
アパホテルに関しても悪いのは金を落としている客です。

その客がアパホテルと同じく南京大虐殺が無かったとする考えなのか、ネトウヨ主義者なのか、単なる無頓着なのかは
大して関係ありません。

まだ地裁判決に過ぎませんが、アパホテルに建築基準法違反があったのだから賠償は当然です。
ただし遺族にも同情はありません。

南京大虐殺がなかったというのなら、原爆もなかったことにすればいいのではないでしょうか。
自分たちがやったことは無かったことにして、やられたことにだけ文句を言うのは矛盾してます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は火曜日までミスドに行けない

2023-02-27 11:07:47 | 日記

昨日は餃子の王将、今日はサンドラッグ、明日はミスタードーナツ。

いつもなら㈰の定番のミスドが今週は明日㈫になってしまう。

またポイント、クーポンがらみなのだが
auペイでたぬきの大抽選会というのをやっていて3/22まで毎日抽選が出来る。
条件はauペイ200円以上の利用で1日1回。

1日1回なので日を分けて使ったほうがいい。

先週は餃子の王将でauぺい払いで200円引きクーポンが来ていて
気が付いたのが最終日前日の㈯の夜。
だから昨日㈰に行かなければならなかった。

今週はサンドラッグが100円引きになるのだが
今日㈪は仕事で近くまで行くのでサンドラッグに行かなければならない。

だからミスドは明日㈫にいくことになる。
これも100円引き。

たぬきの抽選会は先週2回セブンイレブンで3等20pと4等10pが当たった。
だからあとは5等の1pだけだろうなと思っていたら
昨日の王将ではなんと2等の100pが当たった。

だからあとは1pだけだろうけどauペイを使う日を分けて抽選会数を増やします。

明日は珍しく休日のミスド。
久しぶりにミスドでゆっくりできる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストのポテトはコーヒーに合う

2023-02-26 01:00:20 | 日記

マクドナルドのポテトは最もコーヒーに合うというのは定説になっている。
私もまあそう思う。

先日ガストに行った時、山盛りポテトが食べたかったが
クーポン500円のチキテキスパイス焼きの付けあ合わせにポテトが付いているのでやめておいた。

ドリンクバーも頼んだのでコーヒーを飲みながらポテトを食べたらこれがまた非常にコーヒーとよく合う。
マクドナルド以外のどのファストフードのポテトよりコーヒーによく合う。

それで昨日、仕事のあとまたガストに行って同じチキテキと山盛りポテトとドリンクバーを注文した。
ケチャマヨはチキンにもつけて早めに終わらせ、コーヒータイムはポテトに塩を追加した。

山盛りポテトもコーヒーによく合うが、油の滲みた付け合わせのポテトのほうが更によく合う。
ポテトがコーヒーに合うのはショートニングやマーガリンでなくても食用油なら何でもいいみたいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡老舗「二日市温泉・大丸別荘」大浴場の“湯の交換”年に法令に違反し2回だけ 基準値3700倍のレジオネラ菌

2023-02-25 10:15:35 | ニュース

湯換え年2回の老舗旅館 HPで謝罪「ご心配おかけした」
産経WEST 2023/2/24
https://www.sankei.com/article/20230224-2UDG6NE2MNKB5JEP7KUKN22NL4/

>福岡県筑紫野市の老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」の浴場のお湯が年2回しか交換されていなかった問題で、旅館は24日、ホームページ(HP)上で報道された内容が事実だと認め、「大変ご心配をおかけしており、誠に申し訳ございません」と謝罪した。保健所の指導を受けて改善し、昨年12月末から大浴場の営業を再開しているという。

HPによると、換水清掃や塩素注入の体制を整え、基準を満たしたという。

旅館をめぐっては、週1回以上必要な浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、福岡県の調査で基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されていたことが判明。旅館を含む複数施設に立ち寄った他県からの来訪者が、体調不良を訴えて医療機関を受診している。

旅館は湯の交換頻度を虚偽申告していた疑いがあり、県は公衆浴場法に基づく罰則の適用も視野に調べている。HPによると、旅館は慶応元(1865)年創業。昭和天皇も宿泊されたことがある。

「そりゃないやろ まじで?」老舗旅館でお湯替え「年2回」 レジオネラ属菌“3700倍”(2023年2月24日)



いやあ、汚い旅館ですね。
まるでお台場の海で水泳競技をやるようなもんです。

Tubeによると客がレジオネラ菌症を発症していたようです。
これじゃ昭和天皇も崩御するわけです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くのモスバーガーより近くのロッテリアで十分

2023-02-24 14:21:42 | 日記

忙しい日々が続いていて今日は雨休み。
まだ本当に降るかどうかはわからないけど。

今週はauスマパスでモスバーガーが100円引きになるがモスバーガーは近くにはない。

距離の問題だけでなく基本的にモスバーガーは高いだけのウンコだ。

私の場合はウェンディーズ派なのだが、ウェンディーズ派だと必然的にモスバーガーのアンチになる。
バーガーキングならいいし100%ビーフなのでマクドナルドまでなら受け入れられるが100%でないモスバーガーは✖。

モスもモーニングだけは安いからいいけど、遠くの店舗に行くなら早起きしなければならない。
ミスドもドトールも高いのでモーニングしか行かないが近くにあるから行ける。

だからわざわざモスに行かなくても、近くのロッテリアでauスマプレクーポンが使えてエビバーガーのセットなら110円引きになる。
絶品チーズバーガーなら130円引きだが、好みでエビにした。

そしてもう一つ、そのあと公式アプリ持ち帰りで絶品チーズバーガーのセットを買って帰る。
こっちもauスマプレ同様でエビも絶品チーズも同じ値段なので絶品チーズのほうが得になる。
持ち帰ってチンすることを考えるとキャベツやタルタルソースの入っているエビバーガーより絶品チーズのほうが適している。

そのうえ公式アプリのクーポンはTポイント利用でさらに安くなる。
結果として198円引きで購入出来て、計308円の得になった。
これがモスだと元の値段が高いしクーポンも種類が少なくその上しょぼいのでこんな芸当は出来ない。

先週のサンマルクカフェは池袋まで行ったのにauスマプレアプリの不具合で買えなかったが
今週のモスはこっちからノーサンキューした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそがしい

2023-02-23 01:29:03 | 日記

仕事が多くて大騒ぎ。

多すぎる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜジャズは流行らない?

2023-02-22 00:34:30 | 日記
今日はこれだけ






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯が美味く感じる時は運気が上がっている

2023-02-21 00:21:39 | 日記

神奈川県では自称建築業の伊藤裕樹容疑者(34)が奥さんを殴り殺して、
そのあと「大変なことになった」と言ってたとか泣きじゃくっていたとかで後悔先に立たずというやつなのですが
ずっとモテなかった私から見れば、男を見る目のない女は嫌いなので、夫婦2人とも自業自得なのですが
結婚する前に一緒に飲んだかとはなかったのでしょうかねぇ。
離婚する機会もあったと思うけど、双方とも自業自得なので私の知ったことではありません。

伊藤家の不幸とは異なり私のほうは一昨日も昨日も飯が美味かった。
他人の不幸を聞いてメシウマというヒネクレタ話ではなく、このニュースを知る前の話です。

昨日は仕事の後、家でストレッチをしてから餃子の王将で
「リッチロースハムとニラ玉の贅沢炒め」のセットとグレープフルーツサワーを食べたらこれがまた美味い。
既に1度食べてまた食べたいと思っていたら定食またはセット100円引きクーポンをもらったのでまた食べることが出来た。
ニラ玉は好きなのだがワンランク上の極上ロースハムとの相性がまたいい。

一昨日は仕事の後、アプリのスタンプで500円引きクーポンがあったので
醤油豚骨ラーメン黒のチャーハンセットを食べたらこれがまた美味い。
丸源の豚骨ラーメンについては最初は失敗だったと書いて、2度目は特質するべきことはなかったのだが
3回目に初めて焦がしねぎマー油が入った(黒)を食べてみたのだが、スープがメチャメチャ美味い。
タダの辛子野沢菜も付けたのだが味変するのがもったいなくて野沢菜はチャーハンに乗せて最後の最後にラーメンに入れた。

美味いのはマー油のせいなのか、最初に行ったのは昼だったが今回は夜だからスープがよく出来上がったのかとも思ったが
昨日の王将といい、自分の味覚に変化が起きているように思える。

最近というこここ数年、何かを食べてもそれほど美味いと思うことはなかったのが(近所の二郎系だけは例外)
昨日、一昨日は滅茶苦茶美味いと感じた。

過去の経験から食べ物が美味いと感じる時は運気が上がっている、あるいはその後いい状態が続いている。
今回もそうであればいいのだが。
そういえば先週㈯にはいい仕事が来ていた。

「飲むとすごく怖い」夫が26歳妻を暴行、車内に遺体 “泣きじゃくる姿”の情報も…口論後に「大変なことになった」と知人に電話
FNNプライムオンライン 2023年2月20日
https://www.fnn.jp/articles/-/488942





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が終わる

2023-02-20 11:32:31 | 日記

5日続いた5連仕事も今日で終わり。
後に行くほど楽になるように計画したが一番楽だったのは㈯で今日のは稼ぎが一番少ない。

㈯は仕事を1個だけで小休止にする予定と書いたが
その後飛び込んできた仕事もあり、他の日と同じように2個仕事をした。
ただ、飛び込んできたのがいい仕事だったので楽に終わった。

いい仕事とは何かというと
楽に稼げるか、短時間で稼げる仕事のことで、㈯の飛び込みはその両方だった。

そして今日はまあいいから、このあと午後からまったり仕事を始めます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブン潰れる

2023-02-19 00:38:09 | ニュース

【速報】「雪でつぶれた」営業中のコンビニが雪の重みで半壊 従業員は逃げて無事 北海道名寄市

STVニュース 2023/02/18
https://www.stv.jp/news/stvnews/i483pe0000000ksh.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676720795/
>18日午後1時50分ごろ、北海道・名寄市のコンビニエンスストア「セブンイレブン名寄西1条店」で
「雪で店がつぶれた」と110番通報がありました。
 警察によりますと、店は営業中でしたが中にいた従業員は逃げて無事でした。けが人などは出ていません。
 従業員は「店がミシミシいったので外に逃げた」などと話しているといい、警察は雪の重みが原因とみています。


名寄 コンビニ「雪で店がつぶれた」けが人なし 当時 名寄の積雪は104センチ
HBCニュース|HBC北海道放送 2023年02月18日(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f690a6f88e0f1185771cc9923dbb6c386af887
https://www.hbc.co.jp/news/2c22727194940e4f39caad216db103b9.html



セブンイレブン、いい気分♪


セブンイレブン 主な関連記事
 セブンイレブンの受賞にネット民戸惑い?ブラック企業大賞
 変態セブン&アイH、足利芳町店元店長を迷惑防止条例違反の疑いで書類送検




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も日付が変わるまで起きていた

2023-02-18 00:03:10 | 日記

昨日は仕事が終わって疲れているので夜昼寝をしようと思ったが
そのまま起きていて0時を回った。

丸源ラーメンでお茶を2杯飲んだ後、家でコーヒーを飲んだのがいけなかったのか。

今日も仕事だが、一昨日、昨日の比べれば大分楽になる。
小休止という感じ。
風呂入るのも寝て起きてからでいい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が忙しいからコーヒーでなくウィスキーにした

2023-02-17 00:26:33 | 日記

仕事が終わり餃子の王将で晩飯。
そのあとは自転車を廃棄、仕事の後始末、ごみ捨て。
昨日は仕事の後もあることが多い。

今日は昨日ほどではないけど仕事が忙しい。
だから早起きして仕事を始めなければならない。

ファミマで自転車廃棄のため納付済みシールを買って、
そのついでに大きなチョコもなかを買った。

本当はコーヒーにしたかったけど
早起きするためには早寝しなければならない。

だからコーヒーではなくウィスキーのお湯割りとチョコもなか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカン

2023-02-16 00:27:12 | 日記

また仕事がドカンと来た。
半週では最高記録になるかもしれない。
軽いけれど時間がかかる。
今日2/5は終わるわけがない。

後半になるほど軽くなるようにしているので㈯にはなんとか終わる。
あまり考えず担々麺のように淡々とこなしていくいかない。
ダブルからシングルワークにしてよかった。

それでも㈰からまた追加が来る。
あまり重くないことを願うばかり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月は春が近い、3月は春が遠い

2023-02-15 00:34:13 | 日記

2月も後半になり春も近づいている。
今は三寒四温的に寒だが明後日からは温になる。
気温以外でも日差しが強くなり日も長くなってきている。

2月が春が近いと感じるのは、1月と比べ気温や日差しに変化が出て来ているから。

3月になると2月より暖かくはなるが寒さも目立つ。
特に朝が寒い。
三寒四温の寒が寒い。

春が遠いと感じるのは暦の上では春でも1日のうちに寒い時間があるから。
温かさより寒さが気になる。

そして何より、この時期になると寒さに飽きてくる。

去年はラニーニャ現象が2月末まで続き厳冬だったが
3月1日からラニーニャが消え温かくなった。
そしてその後に寒が戻っても厳冬の寒さに慣れているので、それほど寒さを感じなかった。

ただ2度目の寒の戻りの時は慣れも消えて寒く感じた。
これがあるから3月の寒の戻りはきつい。
つまり春になった感じがしない。
4月の花冷えも同じ理由で冬より暖かくても寒さへの耐性がなくなっているから寒い。

寒くなくなるのは桜が散ってからで
温かくなるのはツツジが咲いてから。

だから3月はまだ春が遠い。
それに比べ2月は1月より暖かいから春が近く感じる。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット成功中

2023-02-14 01:39:42 | 日記

昨日は池袋のあとは豊島園庭の湯に行き体重を計ったら59.95㌔。
ダイエット成功中だが60㌔を切るのは去年は無理だと思っていたが今年2月になって達成。

朝飯はトモニー(ファミマと西武鉄道の間に出来た子供みたいなもん)でベーコンマヨネーズパンとオロナミンC
そのあとは昨日書いたようにサンマルクカフェに行けなかったのでKFCでチーズにおぼれるチキンバーガーのBOXとアンケートクーポンで50円のチキンクリスピー。
結構がっつり食べた後の測定結果。

一昨日あたりに腹の皮下脂肪が厚くなっているのでダイエットをやり直さなければいけないと思っていたが成功していた。
皮下脂肪を落とすのは内臓脂肪と違いダイエットの中でも一番難しい。

あと1.5㌔落とせば40代の標準体重。
そこから更に5㌔落とせば10代後半から20代前半の標準体重になる。
更に2㌔落とせば過去最低の体重になるが、これだと運気が落ちる。

0歳の時に皮下脂肪を着けてしまったので脂肪細胞の数が多い。
このため痩せていた時でも腹筋は割れないし腕の静脈も浮き出ない。

0歳の時に脂肪を増やすと脂肪細胞の数が増え脂肪除去手術でもしない限り一生その脂肪細胞数が続く。
だから体系はやせ形に出来ても皮下脂肪層は簡単には薄くならない。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする