ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

ウェザーニュースがYahooに合わせてきて今日の天気が雨に

2023-06-30 00:56:59 | 日記

雨の中の仕事になるけど今日は諦めるしかない。

仕事だと記事が書けない。
休みでも大した記事が書けないけれど。

 今日もまた当たり前すぎて目新しいことのない、コンビニオーナーの末路動画
 違約金3000万…コンビニオーナーになったずんだもんの末路





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事

2023-06-29 02:18:40 | 日記

4連休が終わって今日から仕事。

 それでは今日のYoutubeです。
 当たり前ので目新しいことのないバカッターの末路をずんだもんが演じてます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

auスマプレを解約した

2023-06-28 13:34:22 | J.マーフィー 願望実現

クーポン乞食な生活が新たな段階に入ったとして
5月からスマホクーポンで値引された額を手帳につけるのをやめた。

先々月の時点で書いたことではあるが、元々これはガラケーからスマホに変えた時
料金が1300円台から3300円台に一気に上がり、
更に2年目からは初スマホ割がなくなり4400円台に上がったことによる。
固定電話はNTTからJCOMに変え、KDDIグループのセット割で1500円安くなったが。

ただスマホクーポンを使うことで紙クーポンの利用は減った。

今はスマホをauから同じKDDIのUQに変え1年たったら1655円になった。
ガラケーの時とそれほど変わらない。
今時の物価上昇とスマホ機能を考えれば安いくらいだ。

ただスマートパスプレミアムは追加オプションで月548円かかる。
1655円にこれは含まれていない。
ガラケーにはないサービスだし自分の意志で入っている。
合わせれば2203円になる。

スマホクーポン利用額を手帳に記録するのは止めても
スマプレは別料金なので記録は続けていた。

今月は特典2332円で料金を差し引けば1787円の利益になる。
そのうち800円はauPAYマーケットでの特典。

ただデメリトトしてはクーポン利用のために行動が縛られる。
そのために買い物をすれば余計な金がかかる。
特にミスドとマクド。
毎日引けるくじがあるので毎日チェックしなければならない。

そのくじだが、お気に入りに登録していて、
最近は通知を受け取れという催促が見るたびに最初に出て来て
毎回✖しなければくじに進めない。
面倒だから登録したら不要なエンタメや音楽の通知がウザウザくるのですぐ解除した。

昨日通信量の確認のためにUQのアプリを開いたら
サービスの通知が来ていて進んでいくと位置情報の提供その他の合意を求められた。
エンタメなど不要な情報のサービスなので合意しないをタップし断った。

その時に同じ理由でスマプレのほうも潮時かなという思いが頭を過ぎった。
トリガーはお気に入りを見るたびに毎回✖をタップしなければならないし
その前にスマプレアプリを開いた時も毎回最初にお知らせを✖しないと次に進めない。

デメリットに加え使い勝手での改悪。
更にメリットもそれほどあるわけではない。
ついでにミスドのクーポンも今月で終了。

auPAYマーケットにしても楽天お買い物マラソンで毎月10個買っているのにその上買う必要もない。
それどころか買った物の消費が大変。
auPAYマーケット限定ポイントが204ポイントあるので
ポイント消化用の安いのを買って早いうちに使い切る。

auPAYのほうは残高がまだあるが、たぬきの吉日はスマプレと関係ないのその日に使って終了。
auPAYはチャージ式なので楽天カード直結の楽天PAYより不便。

スマプレの今月の利益は1787円だが
これは何度も行動を起こして、かつ金を使っての結果である。
寝ていて入ってくる金ではない。

こういう考えに至ったのは、もしかしたら199式アファメーションによるものかもしれない。

J.マーフィーも「タダで食べられるランチのようなものを望んではいけない」と言っているのは分かっていた。
しかもクーポンでは、ほとんどの場合ランチダダにもならない。

利益の少ないものに意識を取られると大きいものが入るのを阻害することがある。
しかも金持ちになるのと方向性は同じである。
これは全く別のことに意識を取られるより弊害が大きい。

願望実現においては基本的で初歩的なことではあるのだが
今までは分かっちゃいるけどやめられない状況でもあった。

それを断ち切れたのは199式アファのおかげかもしれない。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休、1日増えて4連休

2023-06-27 12:22:16 | 日記

週間天気を見て、はじめからわかっていたことだが
明日も休みで4連休。
これからこういうことも増えると思う。

199式アファメーション
「私は遊んでいてもお金持ちになれる運命なんだ」から得た教訓より
お金は後でいいから先に休みを増やす。
お金は後から付いてくる。
なぜならば潜在意識による願望実現を続けているからw

ダブルワークからシングルワークに変えて約1年。
仕事を1つに減らした途端にその埋め合わせをするかのように残り1つの仕事が増えてきた。
増やしてくれと言ったわけではないんだけど。
1個にすれば余裕が出来るから増やしてもらうように交渉しようかなどと考えたこともあったが
考えただけで何も言っていない。
たぶん潜在意識が増やしたのだろう。

今月の初め頃に15日から5個から4個に減らしてもららうようにいったら
14日から4個に減った。
1個減るだけでも夜遅くまでやることがなくなりだいぶ楽になった。
仕事がない時や少ない時は無理に入れないで休みでいいと言っておいたので今週前半は休みになった。

この休みを有意義に過ごすことを考える。
3日目の今日は、まずはこれからラーメンを作る。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリゴジンと連絡取れず、タイタンと同じ運命か

2023-06-26 01:37:54 | ニュース

【速報】プリゴジン氏、行方不明に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687709114/

В пресс-службе Пригожина заявили, что он пока не на связи.
В последний раз его видели, когда он покидал Ростов, где он сейчас — неизвестно
プリゴジン氏、連絡が取れない。最後に確認されたのはロストフを離れた時で現在どこにいるのか不明。

ロシア独立系メディアМедуза(メデューサ) 2023/6/25 20:55 ソースロシア語
https://meduza.io/news/2023/06/25/v-press-sluzhbe-prigozhina-zayavili-chto-on-poka-ne-na-svyazi-v-posledniy-raz-ego-videli-kogda-on-pokidal-rostov-gde-on-seychas-neizvestno
『В пресс-службе Пригожина заявили, что он пока не на связи.
В последний раз его видели, когда он покидал Ростов, где он сейчас — неизвестно』


画像 テレ朝 2023/6/25
https://pbs.twimg.com/media/FzeFHUcaAAADff2.jpg



タイタニック見物のタイタン乗組員と同じで既に死亡しているかもしれませんね。

タイタンと同様に米軍が把握してたりしてw

不問に付すと言っても、やることはたぶんフセインやタリバンと一緒でしょうw

ヘタレハゲの末路は第二の湯川春菜w





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休初日

2023-06-25 18:13:09 | 日記

今日から少なくとも3連休。
㈬も休めば4連休。

仕事を減らしたため休みが多い。
来週前半の仕事がないということもあるが。

199式アファメーション
「私は遊んでいてもお金持ちになれる運命なんだ」
まずは先に休むことから始める。

金は後から付いてくる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村響子、娘(木村花)への中傷を他人による捏造と知らずに提訴、和解金が払えず反訴され被告となる

2023-06-24 00:10:30 | ニュース

他人がSNS中傷を「捏造」、木村花さんの母は気づかず提訴…真偽見極め困難
読売新聞オンライン 2023/06/22

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230622-OYT1T50090/
>テレビ番組に出演していた女子プロレスラー木村花さんがSNSで中傷されて自殺した問題を巡り、母親が中傷の投稿をされたとして損害賠償を求めた訴訟で、証拠とした投稿が第三者による 捏造ねつぞう とみられることがわかった。

 「まさか投稿が捏造の可能性があるものとは全く思い至らなかった」。母親の代理人弁護士は取材に対し、そう語った。

 花さんは、テレビ番組での言動を巡り、SNS上で相次いで中傷され、2020年5月に自殺した。母親は、投稿者に対して刑事や民事の責任を追及。複数の投稿者が侮辱罪や名誉 毀損きそん 罪で略式起訴されたり、損害賠償を命じられたりしている。

 母親は21年8月、ツイッターへの投稿で花さんが中傷されたとして、大阪府内の女性ら一家4人を相手取り、約300万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。訴訟はその後、大阪地裁に移された。

 女性側は訴訟で、こうした投稿を否定。女性側の代理人弁護士が調べたところ、画像には通常なら表示される投稿の日時がない上、投稿に使われたアカウントは非公開で、5か月前に開設されてから投稿は2回しかないことがわかった。一般的に著名人らを中傷する投稿者は積極的に情報発信する傾向にあり、女性側は、今回の投稿は実在しないものだと主張した。

 これに対し、母親側は、母親と代理人弁護士が協議の上、訴えを取り下げて弁護士費用を負担する意向も示したが、条件が折り合わなかった。女性側は今年1月、捏造された画像に基づいて不当に提訴されたとして、母親側に880万円の損害賠償を求めて反訴し、訴訟は続いている。

 女性側は訴訟で「提訴された当初は家族の中で誰が投稿したのかと疑わざるを得なかった。平穏な生活を送る権利を侵害された」と訴えている。

 ITジャーナリストの三上洋氏は「ネット上の情報や画像を安易に信用せず、元の投稿が本当に存在するかどうか慎重に見極め、虚偽情報の拡散に加担しないよう注意してほしい」と指摘。対策について「悪質な捏造やなりすましには、警察が積極的に捜査して厳重に処罰することが必要。問題のあるアカウントに対し、SNS事業者が使用を停止する対策の強化も効果的だ」としている。


木村響子さん、ねつ造画像で反訴に至った経緯を説明 裁判でも指摘なく…「デマや誹謗中傷おやめください」
スポニチAnnex 2023年6月23日

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/06/23/kiji/20230623s00041000246000c.html
>昨年5月に相手女性に代理人弁護士がつき、初めてねつ造の可能性が指摘された。この指摘を受け、響子さんは「誤って裁判を起こしてしまった可能性があるということで、裁判の取り下げや、謝意の表明、弁護士費用の負担などの申し入れをして和解に向けて努力はしましたが、和解金額が800万円と到底わたしが支払うことが難しいことから、和解を断念しました」と、これまでの出来事をすべて報告。「相手方のご家族には大変申し訳ないと思っております」と謝罪した。

今回の件が起きてしまったことについて「専門家に依頼をして、法的な手続きをして、このような結果になってしまったことを本当に残念にかなしく思います」と表明。「開示請求のシステムの危険性や、アカウント削除によるアクセスログ削除までの短さ 捏造した情報の取り扱い、対処法についても、今後さらにアップデートが必要なのだと改めて感じました」とまとめた。

 この件については「木村響子さんがが捏造に気づかなかったとしても代理人弁護士が適切にアドバイスすべきだし、裁判所が開示請求を通してしまったのも頭が痛くなる」「木村響子さんが気付かなかったのは仕方ないけど、周囲は専門家でしょ?」「第三者による偽造、プロバイダや相手方からの指摘がなかったこと、そのまま裁判所によって開示請求が認められていること等を考えると、不当訴訟が認められるとは考え難いのでは」と、さまざまな声が上がった。



800万円の和解金が払えなかったのだから反訴されても仕方がありませんけど
裁判で判決を待ったほうが安くできると考えたのでしょうか。

請求額880万円に対しいくら取られるかわかりませんが
せっかく他で勝ち取った賠償金から持っていかれてしまいすね。

しかし、個人を特定できないから家族全員を訴えるというのは
はじめから冤罪の可能性があることを前提とした訴訟です。

取り返すためには真犯人を見つけて損害賠償金を勝ち取るしかありません。
いや、ミスった弁護士には請求できないのでしょうか?

専門家もいい加減なもんです。

拡散する時はもちろん真偽を見極めなければいけませんが、
訴訟を起こす場合も真偽をしっかり見極めてから行わなければいけません。
今後のためのいい教訓です。
考えてみれば当然の事ですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタニック探査艇 米海軍が不明直後に爆縮音を検知していた

2023-06-23 12:14:15 | ニュース

潜水艇は圧壊か、米海軍が不明直後に異音検知 WSJ報道
AFP●BB News 2023年6月23日
https://www.afpbb.com/articles/-/3469446?cx_amp=all&act=all
>豪華客船タイタニック号(RMS Titanic)の残骸見学ツアーに向かった潜水艇が大西洋で消息を絶った事故で、
米海軍はこの潜水艇が圧壊したことを示唆する異常音を検知していた。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が22日に報じた。

 同紙が匿名で引用した米海軍幹部の情報によると、20日に潜水艇「タイタン(Titan)」が消息を絶った直後、
潜水艦を探知するために開発された水中音響監視装置に異常が記録されていた。
 幹部は「米海軍が音響データの解析を行ったところ、潜水艇の通信が途絶えた海域付近で、爆縮または爆発に相当する異常を検出した」
と同紙に語った。

 一方、米沿岸警備隊は22日、海底3800メートルに沈むタイタニック号の残骸付近の海底で潜水艇の破片を発見したと発表した。
この発表により、4日間にわたって数か国が参加した捜索救助活動は終了した。
 当局者は発見された破片について、潜水艇の圧力室の「爆縮」を示すものだと記者団に語った。

 ツアーを催行する米企業オーシャンゲート・エクスペディションズ(OceanGate Expeditions)は
22日、乗客乗員5人全員が死亡したとみられると発表した。(c)AFP


なんで先に言わなかったんだ。

自国だけでなく、他国まで出動要請しておきながら。

アメリカなら何をやっても許されるとでもいうのか。

人間、いかなる時でも希望を捨ててはいけない
ということでも教えたかったのか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイタニック見物、酸素が尽きた

2023-06-22 18:49:50 | ニュース

本題の前に
今日は雨なので休み。
仕事がないので安心して二度寝が出来て11時に起床。

昨日からアパートの塗り替えをやっている。
昨日は朝に足場を組んで終了。
今日は洗浄をやっている。
ゴシゴシ擦るわけではなく機械で激しく水を吹き付けている。

塗り替えは18年ぶり。
そろそろやればいいなと思っていたら願望が実現した。

近所の王将が閉店したので、クーポンはないが餃子の満州に行っている。
昨日の夜はエビ炒飯とプレモル中ジョッキを頼んだが
炒飯+餃子とプレモルにすればよかったと思い
今日のブランチは再び満州に行く。

料理人にも依るのだろうけど炒飯も餃子も王将より美味くない。
餃子はまだわかるけど、炒飯は王将より上だったはずなのだが。
ただプレモルだけは美味い。
プレモルに料理が追い付いていないのが残念なところ。

家に戻ったら塗装屋が電気のブレイカーを濡らしてしまったので乾かしたとか言っている。
とりあえず家の電気系統には問題ない。
13時ごろに今日の作業はは終了して引き上げていった。


それで本題です。
電気系統といえばタイタニック探索機のタイタンが通信が途絶え行方不明になっていて
今の時間では予備の酸素も尽きたと思われる。
原因が2つ考えられ、専門家がその1つが電気系統の故障だとか言っていたが
私の家の電気系統は問題ない。
タイタンの奴らは運が悪かったのだろう。
いろんな意味で奴らと私では生まれた☆が違う。

乗組員には探検家や大富豪兼冒険家がいたが
冒険家や登山家やの最後なんてこんなもんだろう。

4000㍍以上潜れる探査機は世界に10個あるが
安全性での認可を受けていないのはタイタンだけだったそうだ。
その観光会社のCEOで今回の操縦者も「安全は全くの無駄だ」と過去に発言していた。
過去にも社員が覗き窓かなんかの安全性の問題を指摘したら解雇されたとか
タイタンは過去にも通信が途絶えていたとか懸念される問題はいくつも問題はあったようだが

情報弱者にとっては、これらの情報は「馬の耳に念仏」「豚に真珠」だ。

「情報弱者」という言葉は、近年には有益な情報を使いこなせない人のことも言う。
例えばセブンイレブンに代表されるのコンビニオーナーなど。

だいたい学術調査用の潜水艇を、道楽や商売に使うのはいかがなものかという指摘もある。
私にとっては科学ならともかく沈没したタイタニックの調査にどれだけの価値があるのかも疑問だが
とりあえずそれは置いておいて、やはり金に物を言わせてそんなものに乗るほうがどうかしている。

しかしこんなことで他国の軍隊に出動依頼をするのはいかがなものだろうか。
大富豪が乗っているから政治経済的な影響を考えてそうしたのだろうか。
この手の大富豪はアンチもいるが崇拝者もいる。
それが政治家の得票に影響する可能性もある。
やっているところは見せなければならないだろう。
受けるほうも受けるほうも機械のテストや訓練も兼ねているのだろうか。

やるほうも初めから困難だと言っていたが
それは事実であると同時に、モチベーションの低さの表れとも感じられる。

この後いつまで遺体捜索を続けるのか、どこで見切りをつけるのか。
外交上の価値や訓練やデータ集めをどこまでやるのかですね。

ただ学術調査は価値観はともかく、人のため人類のために情報を提供することにあるが
冒険家や大富豪の道楽は自分のため、あるいは依存症のような神経回路に起因するものだろう。
SNSで情報発信をしているが、それも自慢することが目的のように思える。
学術調査は他人のため、冒険家は自己満足や名誉のためということですね。

冒険家や登山家やの最後が遭難であることが多いのは、天罰が下りやすい人種なのかもしれない。

Ps.ゼレンズキーは「物事は映画のようには行かない」と言ってますが、タイタンはタイタニックと同じく映画のように逝ってしまいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1円拾った

2023-06-21 11:19:42 | J.マーフィー 願望実現

昨日仕事中に本当に久しぶりにお金を拾った。
1円だけど。

1円の場合は拾わずに見ただけでいいというルールを作ったが
199式アファを始めたからは初めてなので、拾うべきかどうか秒針占いで尋ねてみた。
左なら拾うという設定で時計を見ると秒針は、なんとぴったり9を指している。

これは激しく拾えということだ。
拾った1円は石鹸で資金洗浄をして財布に入れ普通に使う。
キャッシュレスでやっているので現金を使う機会は限られているので、長く財布に留まっているかもしれない。

199式の「なぜか知らないけれどお金が入ってくる」がポイントでなく現金で実現しだした。

その日は先に楽天ROOMの売り上げがあって1499円の報酬が発生している。
今月はそれも入れて1560円の収入になった。
199式で成功している人はネットビジネスをやっていて
それが何だか知らないけど収入が増えてきたという人が多い。
私の場合アフィはROOMだけだが、アファでアフィの収入を上げらるといい。

先月はAmazonでヘルメット1570円がタダになったが、今月は楽天で同じような額を稼いだ。
あと節電ポイントはしばらくは毎月入ってくるようで今月もたぶん1040ポイントが入ってくる。
auでんきの電気代が今月は2194円で、戦前に比べれば高くなったが
1040円分のポイントを差し引けば1150円になり、これは戦前より安い。

199式と思われる収入は、今のところ月1500円だが
これに感謝して続けていけばそのうち1500万円になるかもしれない。

    再掲、199式ア(1,1,100,1円)お金を拾って運が開けた人の話。    






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋パワスポ(パワースポット)店で夜食

2023-06-20 00:29:43 | 日記

2023.06.19

2023.06.17

公式サイト


昨日はガストで晩飯を食べて、そのあと私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店で夜食を食べた。
メニューは2日前と同じチキン盛り合わせ麻婆豆腐定食。
幻のチキン定食は今日の朝には終わるが、それより麻婆豆腐が食べたかった。
麻婆豆腐のほうはまだ続くだろうけど、チキンとの組み合わせはこれで終わる。

2日前はチキンとサラダがセパレートで出てきたのが
昨日は写真通りのノーマルなスタイルだった。

一昨日の記事ではトレーに収めるためにこうしたのだろうという仮説を立てたが
ノーマルのしたほうがスペース的に余裕がある。
外れたので一昨日書いたことは「仮説」ということに急遽変更w

17日のは皿が足りなかったのか、間違えたのか、単なる気分でそうしたのかわからない。

ただ、昔チキン定食がスタンダードだったころはセパレートで提供されていたので
幻の姿で出てきたのは、ある意味奇跡の再会だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌~函館間バスと豚を積んだトラックが正面衝突 北海道

2023-06-19 01:22:23 | ニュース

バス衝突、5人死亡 ブタ輸送のトラックと 北海道
産経新聞 2023/6/18

https://www.sankei.com/article/20230618-SKKMGLGK3FN23GSOMWZHNHBGII/
>北海道八雲町の国道5号で18日、高速バスと大型トラックが衝突した事故で、道警八雲署によると、十数人が病院に搬送されたが、バスとトラックを運転していた男性2人を含む男女5人の死亡が確認された。同署は5人の身元や事故の詳しい状況を調べている。

 現場はJR函館線八雲駅から東に約10キロ。片側1車線のカーブで、トラックは事故の衝撃で前方が大きくひしゃげており、道路をふさぐように停止。バスも運転席付近が損壊した。
 トラックにはブタが積まれていたとみられ、路上には事故の弾みで投げ出されたブタが複数倒れていた。
  
  
   https://twitter.com/Kenji_Sawada_/status/1670359266480521217?t=hHWDgAt2CbzNXhTRCtHIVw&s=19
   https://www.youtube.com/watch?v=a2hGb0DD0hA



悲惨な事故ですね。
まだわかりませんが、トラック運転手の 居眠りか マホか 飲酒か 癲癇でしょうか。

既に5人亡くなられたということで
死者数は、自衛隊の銃乱射事件より多いですが、自衛隊ヘリ墜落よりは少ないです。
豚も入れればヘリの時より多いかもしれません。

もしバスではなく乗用車だったら、ドラレコを積んだ車も被害に遭っていた可能性が高いです。
車にとっては不幸中の幸いです。

バスは札幌発で函館に向かっていたそうですが
これは札幌五輪を止めろという警告かもしれません。

去年、安倍が撃たれるgifを貼ったら、記事が一時保留にされましたが
今回も安倍と同じレベルなので、また保留にされるかもしれません。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ飯

2023-06-18 00:41:51 | 日記

一昨日から今日まで3連仕事。外回り。
季節は夏で夏日や真夏日になっているので1日の塩分補給で朝ラーしている。
楽天で3食パックの豚骨ラーメンを買って一昨日と昨日2連で食べた。
昨日は一昨日のメニューに餃子と黒すり胡麻を入れて多少の変化を付けている。
ケールの青汁を飲んだのも同じ。

今日は㈰なので朝ミスドも考えたが3連で朝ラーするのもいいかもしれない。
朝ミスドならやはり休みの日のほうがいいし。

そして1日2食の晩飯は
一昨日は記事にも書いた松屋のチキン定食。
昨日の晩飯はその時に決意した麻婆豆腐付きのチキン定食にした。
決意してこんなに早く実現するとは思わなかったが
チキン定食の期間は1週間だけなので早く実行しなっければならない。
店はどちらも私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店なので
2日連続でパワースポット参りしたことになる。

ただ朝晩共にマイナーチェンジはあるものの同じメニューになった。
今日も朝だけは同じラーメンになることがほぼ確定している。
仕事は午後からなので、朝飯は家で食べたほうが時間を有効に使える。

そして昨日の麻婆豆腐付きチキン定食がこれ。


公式サイトの写真ではこうなっている。


1つのトレーに収めるためにこうしたのだと思う。
確かに25年前のチキン定はこのスタイルだった。
これで完全復活か。

ちなみに一昨日のチキン定3枚は写真の通りだった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 復活した幻のチキン定食を食べてきた

2023-06-17 00:51:57 | 日記

かつて牛めしの松屋に存在し
検索してもヒットしなかったマ幻のチキン定食が1週間だけ復活している。



これがあった時代、もっとも多く食べたのがこのチキン定食
とおもったが一番はカレー生野菜セットで、定食の中ではこれが1番多かった。

なぜ多かったのかというと一番の理由は値段にある。
牛定が580円だった時に480円だったか500円だったか520円だったか。q

復活した今は680円。
アプリのクーポンで630円。
今の物価高なら妥当な値段。

見た目はハムのようだけど結構厚い。
たれはニンニク控えめのニンニク醤油味。
以前と変わらない味。

次は麻婆豆腐付きのセットを食べよう。
チキンは3枚から2枚に減るけど。


今日のYoutubeです。              
みかんの心ぼし - あのねのね           みかんの心ぼし パートⅡ           





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨とエルニーニョ

2023-06-16 01:31:52 | 日記

5連休が終わり今日から仕事。
今日の午前中はウェザーニュースでは雨、Yahoo!では曇り。
雨でもいいように雨でもいい仕事から始めていきます。

昨日は午前中が曇りで午後が雨だったので
午前中に自転車修理に行ったら閉店していた。
別の修理屋を探さなければならない。
他の予定であるところの買い物と銀行回りは済ませた。

昨日はたぬきの吉日でいきなり100ポイントが当たった。
だから買い物はそれで終わらせた。
これ以上auPAYを使っても、どうせ1ポイントしか当たらないから。

なんだかエルニーニョが発生したそうで
今年は冷夏だが梅雨明けが遅くなったり、明けても雨の多い夏になりそうです。
去年は厳冬と猛暑、今年は雨。
以前、今年は3月から梅雨に入ったと書いたが、よく考えたら2月から既に梅雨に入っている。
そして梅雨が明けても梅雨は続く。

外回りの仕事なので雨が多いとやりにくい。
仕事を5個から4個に減らしてよかった。
減らすと決意してから2ヶ月以上かかったが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする