自然の風景と物体

風景の中に、野鳥・塔・家・車・飛行機など、色々な物を組み入れ、自然と融合した立体的な写真を撮影する。

隠岐の島とローソク等の遊覧 170829・30

2017-08-31 06:52:24 | 島根
伊丹空港から隠岐の島まで50分、夏の期間ジェット機が就航しています。

小さい空港で特に何もありません。

角突きの牛さんが歓迎してくれました。

島内をこのバスで回りました、竹島の名前が出ています。

神社、仏閣も色々あります。


漫画家、水野氏のルーツとして、作品が何か所にあります。

日本酒の工場も見学、試飲も出来ました。

七類からのフェリーが来ました。

フェリーの前が開いています、面白いですね。前からも車が出入り出来るとは?

山も、海も、空も、赤い橋も綺麗です。


今回の撮影目的である、ローソク島の夕日は波が荒いので中止との事、残念以外有りません。
仕方なく、五箇創生刊館のシアターに映るロウソク島を撮りました。
気休めですが?、映像では不満足。

ロウソク島への船の出航確率は、取材すると60%とか、事前にこの数字が分かっていれば、再挑戦するか、、、?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天平祭り 170826

2017-08-27 07:02:36 | 奈良 
毎年平城京跡で開催されています。
バサラ祭りが始まっていました。


子供たちが書いた絵などを展示しています。

今回の撮影目的は石見神楽の大蛇です。


迫力がありますね?


これは前に同じ平城京跡で撮影した、高千穂の神楽です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の浴衣と塔 170824

2017-08-24 18:34:49 | 奈良 
残暑で鹿も中々、木陰から出てきませんね?
背景は興福寺五重塔
浴衣は涼しそうですが?
猿沢池からの浴衣と塔
奈良まちのとあるアトリエ、ガラス細工、良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑の2日 170819・22

2017-08-22 18:41:57 | 日記
残暑厳しく、写欲を無くします。ファミリープールは大賑わい。

人が多くて、泳ぐのをためらっている人も入口にいます。

でも泳いでいる人は関係ありません。

プールの外では、音楽の演奏もしていました、暑いのにお疲れ様。

でもミニ電車、楽しいですね。子供は大喜びです。

問題は帰りの道中、肝を冷やしました。これで良いのか、前を走るこの車?

荷台の車、今にも落ちてきそうです。揺れていました、暑い日に冷や汗をかきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燈花会

2017-08-19 09:03:30 | 奈良 
燈花会、奈良の夏、光のイベントですが、何を撮るのか悩みます。今までのSHOOTです。
興福寺の五重塔と猿沢の池定番ですが、奈良の象徴ともいえます。

 縦位置からも面白いね?
風の無い時、猿沢池に旨く映るか? 
造られた光と竹林です。個性的ではありますが、、?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする