自然の風景と物体

風景の中に、野鳥・塔・家・車・飛行機など、色々な物を組み入れ、自然と融合した立体的な写真を撮影する。

久しぶりの晴天 171026

2017-10-26 21:43:00 | 日記
台風一過、大和川の水位は、戻ってきましたね。

何時もの公園は雨の影響で荒れていました。その中で、、、。

この花の名前は「ホトトギス」、鳥の名前と思っていました。

ジョウビタキの雌、久しぶり。冬鳥の季節に、、。

この鳥の名前は、、、、?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎展とハルカス最上階からの夜景

2017-10-25 08:49:12 | 大阪
北斎展に行きましたが、当日券ゲットに40分かかり、平日でも人の波です。でも絵は凄いね。

ハルカスの最上階のガラス窓に、北斎のシールを貼っている。
 面白い

撮影は全て窓ガラスごしになります。綺麗にふいていますが?
 青い通天閣

夕日が沈む時間でした。「大阪でサンセットを見るとはね?」隣の外人がお喋りしていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い物と新しい物 171024

2017-10-24 21:11:30 | 大阪
大阪にも路面電車が残っている、背後には日本一高いビル阿倍野ハルカス、この構図が良いですね。
 古い電車
 新しい車両
 昼間の画像

赤い車両、背後の阿倍野ハルカス少し曲がっています。大阪らしいスポットと思います?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日々でもアクティブに 1710・20・21・22

2017-10-21 08:56:50 | 窓辺
つかの間の光が雲の合間に、すぐ雨が落ちてきました。台風も来ています

雨宿りでしょうか? 2階の屋根にキセキレイが来ました。近距離でした。

 窓ガラスごし 20日

百舌鳥も雨の中だというのに、元気でさえずりますね。
 21日 14時過ぎ
よく降ります、これで3日間続いています。

雨の中のムクドリですね。高速撮影なので雨が丸い点に見えます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都時代祭

2017-10-19 09:34:42 | 京都 
今年の時代祭は降雨の関係で、撮りに行けないと思い、昨年撮影したものを投稿します。

京都御所からのアングルが私は好きですね?、人が多いのが難ですが。

小雨でも決行するらしいですが?、状況によりますね。


ベストポジションは報道陣が確保しており、一般のカメラマンは入り難い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする