自然の風景と物体

風景の中に、野鳥・塔・家・車・飛行機など、色々な物を組み入れ、自然と融合した立体的な写真を撮影する。

清水の紅葉

2017-11-30 06:48:22 | 京都 
清水寺の紅葉、定番ですが全体を入れられるスポットです。

京都タワーを遠景に入れられる場所、手前の紅葉がアクセント。

塔が光でうきあがっています。なんとも言えない艶やかな光景です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の紅葉マイスポット

2017-11-27 07:37:16 | 奈良 
言わずと知れた談山神社、少し山の中に入りますが、塔と紅葉のバランスが良いですね。

竹林の中の紅葉、談山神社のへの道中です。

当麻寺の紅葉は2つの塔を入れて撮るのがポイント、撮影場所が狭いのが難点。

正暦寺、この寺も奈良では紅葉の名所で知られている。

最後は奈良公園鹿を入れての撮影がポイント。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の紅葉、永源寺 20171121

2017-11-25 08:39:03 | 滋賀 
滋賀の紅葉の名所永源寺、今回は夜のライトアップを撮影しました。

立派な門ですね。ライトに照らされ浮いているようでした。

この時期、平日でも、夜でも人が多く、紅葉を楽しんでいました。

白い塀に真っ赤な紅葉が印象的ですね。

よるの紅葉は昼間より、違った趣きがあり、絵になりますね。

まだ早いのでしょうか?、でもこれはこれで、面白いですね。

今回は夜の紅葉鑑賞という事もあり、早朝から深夜まで、15時間45分の旅でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏足寺の紅葉 20171121

2017-11-23 08:23:30 | 滋賀 
初めて行きましたが、駐車場から寺への距離が長いので高齢者の人は、少しきついのかと、思いましたが?

鉢の中の紅葉が絵になるね?、色合いが綺麗。


この寺のメインスポット、石段に貼りつくように紅葉が敷き詰められていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥琵琶湖、ドライブウエイーから  

2017-11-22 19:37:30 | 車窓
奥琵琶湖ドライブウエィーを、走行中の車窓から撮りました。
 外は眩しいのに見つめる美女 。
同じ琵琶湖でも湖北と、湖南では感じが違います。

なんとも言えない、雰囲気があります。20171121.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする