自然の風景と物体

風景の中に、野鳥・塔・家・車・飛行機など、色々な物を組み入れ、自然と融合した立体的な写真を撮影する。

ルリ君久しぶり 181227

2018-12-28 09:25:01 | 野鳥

今冬初めてのルリビタキ、いつもの所で毎年見るとひと安心。

逆光気味なのと距離があるのとで、画質が少し荒くなりましたが.

 白腹も元気。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城址壕の野鳥は? 23.24.25

2018-12-26 09:34:13 | 野鳥

 プロペラは回っているか?

 雨の日はジョウビタキのみ

 カモたちは元気

 オオバンでしょうか?

夕焼けをスマホでshoot

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時もの野鳥は?1213~20

2018-12-21 11:15:46 | 野鳥
ここ数日、所用が重なり近場の撮影です。

窓辺では、何時もの百舌鳥が元気に飛んで、



 何時もの公園は、エナガと
 メジロと
 コゲラが、元気に鳴いていました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍れる音楽、薬師寺東塔の魅力

2018-12-16 08:15:23 | 薬師寺東塔
 奈良薬師寺の東塔は、現在は改修工事が行われている。



薬師寺の東塔を「凍れる音楽」と評したのは、米国の東洋美術史家アーネスト・フェノロサや、ドイツの建築家ブルーノ・タクトとも言われている。

以下は改修前に撮影したものです。

 改修は2011年の12月から行われている。

 改修前の東塔、夕方shoot

 万燈籠の日、灯りを待っている。

 

誰も3重の塔とは思わない、裳こしが特徴だ。何故この塔に魅せられるのか、自分でも分からない、、。

白と黒の配色、シンプルで奥行が深い、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け 181209

2018-12-12 09:35:51 | 窓辺
早朝雲が綺麗なので時間で追ってみました。

 06 時 30 分






07 時 10 分

07 時 45 分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする