★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

今日の1曲 : Swanee Land

2010-07-14 | デキシージャズ

 
     

 

★ シャムにゃん:未唯

 
 雨続きの為ネタが尽きました
今回は
初めて撮ったテスト動画の蔵出しをアップします
我が家のにゃん「未唯」がモデル、これでも一応女の子です
オチも何もありません
本人は外に出たい為、★道楽★の撮影が終了するのを
サンルーム入口でじっと我慢して待っています
何故なら、イイ子にしてないと外に出して貰えない事を知っているから・・・
勿論、終了後は思いっきり外で遊ばせてやりました


 シャムにゃん「未唯」

 

パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております
1度スタートを掛け、進捗バーがある程度進行してから
進捗ボタンをドラッグにて最初に戻し、
再スタートして下さい  
お手数をお掛け致します
 


最近 YouTube でメインテナンスの為サービスが一時停止し
御迷惑をお掛けする事態が生じております
画像が出ない場合はご容赦下さい


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

お願い

口蹄疫問題で苦しんでおられる方々の声を代弁されて
発信されている方のブログを添付致しますので
是非御一読、お願い致します

口蹄疫問題(1)(終了)

口蹄疫問題(2)

口蹄疫問題(3)
(東国原英雄ブログ)

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲:Swaneeland

2010-05-10 | デキシージャズ

 

 

 

★ 広島フラワーフェスティバル ★

 
 よさこいパレード編

広島フラワーフェスティバルの最終日と云う事で
よさこいパレードを見に行って来ました
人人人、おまけに気温も上がり疲れましたぁ~
四国や大阪、山口からも参加されて大盛況でした。
撮影:2010年5月5日

 

 広島FF よさこいパレード 

 

 

観光物産フェアー編

広島フラワーフェスティバルに於いて
観光物産フェアーが催されています
此処では日本国内の各地物産を始め
各国自慢の料理が味わえる楽しい催しです
多くの市民が集まりこの一帯は大変な混雑ぶりでした。
撮影:2010年5月5日

 

 広島FF 観光物産フェアー 
 

 

  パソコンの動作が重い方へ

ファイル容量が大きい為 御不便を御掛け致しております。
1度スタートを掛け、プログレスバーがある程度進行してから
プログレスボタンをドラッグにて最初に戻し、
再スタートして下さい。  
お手数をお掛け致します
 




最近 YouTube でメインテナンスの為サービスが一時停止し
御迷惑をお掛けする事態が生じております。
画像が出ない場合はご容赦下さい

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲:The world is waiting for the Sunrise

2010-01-08 | デキシージャズ

★ The world is waiting for the Sunrise ★ 今日は4題(年代毎)

①Benny Goodman and Red Norvo (1960):クラとマリンバに注目
②Dutch Swing College B (1970):クラ2本が見せ場
③Benny Goodman (1980): 日本で最後の演奏
④おまけ:北村英治(cl) 藤家虹二(cl) 世良譲(pf) 水橋孝(b) ジョージ川口(ds)


この曲 「世界は日の出を待っている」 はスタンダード・ナンバーの古典的名曲です。
この曲は第一次世界大戦が終結した1919年 ERNEST SEITZ 作曲、
EUGENE LOCKHART 作詞により発表され戦争で疲れ落ちこんでいた
大衆に希望を抱かせ、たちまちのうちに世界に広まったといわれます。




Benny Goodman and Red Norvo 1960





The world is waiting for the Sunrise - Dutch Swing College B 1970






The World is waiting for the Sunrise - Benny Goodman 1980






THE WORLD IS WAITING FOR THE SUNRISE (世界は日の出を待っている)

 
注:YouTubeより拝借致しております 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲: The Old Rugged Cross

2009-12-19 | デキシージャズ

★ The Kings of Dixieland ★

広島で唯一のアマチュアデキシージャズバンドのライブ風景です

 The Old Rugged Cross
(↑クリック)
 



KODライブ(その6)- 4/7 The Old Rugged Cross  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲:Jingle Bells

2009-12-17 | デキシージャズ

★ Xmas Tree Illumination ★

基町クレド(広島)・ANAクラウンプラザ(広島)の Xmas Tree です



クリスマスツリーイルミネーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : Rudolf The Red Nosed Riendeer

2009-12-14 | デキシージャズ

★ひろしまドリミネーション2009★  

広島平和大通りで毎年、年末にファンタジックなイルミネーションが繰り広げられます。

  ひろしまドリミネーションを参照
(↑をクリック下さい)
 



広島ドリミネーション2009

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲: When The Saints Go Marching In

2009-12-08 | デキシージャズ

 

★ When The Saints Go Marching In ★ 今日は2題
① Louis Armstrong
② Jim Valentine and Pete Fountain  

 この曲は、もともと黒人社会で葬式の時に歌い継がれてきたもので、
葬儀の日に、亡くなった人を聖者が迎えに来て、
神の国へ連れて行く情景と、その喜びを表現したものである。
 

詳細はウィキペディア参照下さい

セカンド・ラインも併せて参照下さい
(↑をクリック)


 Louis Armstrong - When The Saints Go Marching In

 


Jim Valentine and Pete Fountain playing Saints

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲 : South Rampart Street Parade

2009-10-29 | デキシージャズ

★South Rampart Street Parade★  
KODに依る観音公民館まつりでの演奏  

KODライブ(その5)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲:KODライブ(その3)

2009-09-18 | デキシージャズ

本日は試行です(試行その2)



KODライブ(その3)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1曲:Hello Dolly - 外山喜雄&デキシーセインツ

2009-09-17 | デキシージャズ

本日は試行です


Hello Dolly 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする