★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2023年 暑中の御挨拶 / Greensleeves

2023-07-26 | 日記

 

アゲハ蝶&鬼百合

 

グロリオサ(キツネユリ)

 

紅葉葵

 

茴香 (ういきょう)

 

柳花笠 (やなぎはながさ)

 

凌霄花 (のうぜんかずら)

 

ブラシの木

 

牡丹臭木

 

石内川堤の田園風景

 

 

  

  2023年 暑中の御挨拶 /  Greensleeves

 

暑中お見舞い申し上げます

梅雨明けと共に今年も暑い夏がやって来ました

皆様にはコロナをはじめ、インフルエンザ、夏風邪、熱中症等々で

油断出来ぬ状況が続きますが、如何お過ごしでしょうか?

今日は近隣に咲く夏の花を集めてみましたのでご覧戴ければ幸いです

撮影:2023年7月21日


今日の1曲 :Greensleeves

作詞・作曲:不詳(ヘンリー8世作曲との伝説も)  

演奏:Mantovani & His Orchestra


この曲は伝統的なイングランドの民謡で
エリザベス朝の頃、イングランドとスコットランドの
国境付近の地域で生まれたと云われているが
起源は厳密には判っていない

歌の中のグリーン・スリーヴスは女性の緑の服を意味し
性的に乱れた若い女性を指すとも・・・(えぇぇ~?)
こんなに美しい曲からは想像出来ませんが・・・

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

   2023年 暑中の御挨拶 /  Greensleeves  
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 梅雨の晴れ間 part Ⅱ / Somewhere In Time(ある日どこかで)

2023-07-02 | 日記

 

山アジサイ・紅(クレナイ)

 

ナデシコガクアジサイ

 

ルビーレッド

 

テマリテマリ

 

ダンスパーティー

 

ホワイト・アナベル

 

ピンク・アナベル

 

ベルガモット(モナルダ)

 

スカシユリ

 

ストケシア(エドムラサキ)

 

ノコギリソウ

 

赤・リーガルペラルゴニウム

 

イロマツヨイグサ(ゴデチア)

 

バラ

 

ダリア

 

ブルーベリー

 

ヤマモモ

 

石内川堤田園風景

 

田植えの光景

 

 

  

  2023年 梅雨の晴れ間 part Ⅱ / Somewhere In Time(ある日どこかで)

 

蒸し暑くなって参りました

そろそろ梅雨明けも真近か・・・

小雨続きですが晴れ間を狙い、いつものウォーキングコースへ

石内川堤の田圃は田植えもほぼ終わってます

然し未だ田植え中のところもありました

近隣に咲く紫陽花やこの時期の花達も輝いて見えました


撮影:2023年6月17日


今日の1曲 :Somewhere In Time(ある日どこかで)

作詞: Mark Mueller  作曲:John Barry  
Piano:by momostyle3105  & by Roger Williams


この曲はジョン・バリー が1980年のアメリカSF恋愛映画
Somewhere In Time」のテーマ曲として作曲したもの
人は美しい涙を流すことで心が浄化されると言います
この曲はそんな浄化のための音楽かも知れません
ジョン・バリーはイギリス・ヨーク出身の作曲家です
多くの映画音楽の作曲を手がけましたが、中でも
「007/ジェームズ・ボンド」シリーズは広く知られています

 

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

 

   2023年 梅雨の晴れ間 part Ⅱ / Somewhere In Time(ある日どこかで)

(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする