Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

美野島  げっか堂

2016-01-26 14:13:16 | 福岡市博多区
美野島郵便局の近くにあるパン屋さんです。

以前商店街の中の月花堂さんで和菓子を買った時にお母さんが教えてくれたんで再度美野島に用事があった時に探して訪問してみました。



目立つレンガ造りでオレンジテントのお店はパン屋さんにしては珍しい対面方式のお店、ショーケースの中のパンを選んで購入します。



この日はおやつ用に甘いパンを中心に買ってみました。



おもちパイ140円。



自家製のつぶ餡とお餅をパイ生地で包んだ比較的に小さいパン、この日の店長お勧めのパンでした。



みのしま細道アンパン140円。



中に北海道産の小豆を使ったオリジナルのつぶ餡をたっぷりと詰めたずっしりと重みの感じられるパンです。

お土産に10個以上買われる方は前日迄に予約が必要です。



ウインナーパン100円。この日の特別サービス品でした。



ウインナーを中に詰めてクルクル生地を巻き焼き上げたパンです、これは次の日朝食にいただきました。



お店は美野島郵便局の近くにあります。



げっか堂    住所 福岡市博多区美野島1-22-17   TEL・予約 092-482-8518

営業時間 7:30~19:00  定休日  日曜日



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

げっか堂パン / 西鉄平尾駅渡辺通駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7



博多駅  たしろ屋 博多阪急店

2016-01-26 10:30:49 | 福岡市博多区(博多駅)エリア
博多阪急の地下食料品売り場にある熊本市本庄本店の手作り豆腐店です。

この日阪急デパートでお買い物をしてお寿司のランチをいただいた後にお豆腐を買いに立ち寄りました。



お店はデパートの食料品売り場のお店なんですがショーケースの中には様々な種類のお豆腐が並んでました。

この中から数品を次の日の朝食用に自宅に買って帰りました。



もめん豆腐(薫)208円。



どちらかと言えば木綿と絹の中間くらいやわらかめの仕上がりの豆腐、熊本県産ふくゆたかを使った硬すぎず柔らかすぎない食感の豆腐です。



絹あげ豆腐240円。



柔らかい「きぬ豆腐」を大豆油で揚げ豆腐にし小分けにしてあります。



私はそのまま醤油をかけていただいてみましたがきぬ豆腐を使ってあるんできぬ豆腐特有のなめらかな食感が楽しめました。



京(みやこ)435円。濃い豆乳で作られたく汲み上げ豆腐です。



フクユタカ特有の上品な風味のする甘みとやわらかくクリーミィな食感を楽しめるお豆腐です。



嬉しい事にお買い物の金額によっておからを無料でいただけました、低カロリーで食物繊維が豊富なんで次の日妻がお味噌汁に加えてくれました。




お店は博多阪急地下の食料品売り場にありますよ。



たしろ屋 博多阪急店   住所 福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F  TEL・予約 092-419-5140

営業時間 10:00-21:00  定休日  博多阪急に準じる



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

たしろ屋 博多阪急店その他 / 博多駅祇園駅東比恵駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



高宮   おやさい健究所

2016-01-25 09:22:46 | 福岡市中央区
高宮駅前にある野菜屋さんの2階にあるレストランです。

此処では地元福岡の野菜を使った様々な料理を楽しむ事が出来ます。



新鮮な野菜を買えると地元で人気の野菜屋さんの中にある階段を上がるとお店があります。



階段を上がると純和風のお店の入り口の扉がお客様を出迎えてくれます。



店内に入ると掘りごたつ式の2階のお座敷がお出迎えしてくてました、カウンター席もありましたがまだ席に余裕があったんで掘りごたつ席を利用させていただきました。



メニューには新鮮ない野菜を使った様々なランチメニューの数々が並んでました。

この中から蒸し豚サラダの味噌ソースかけランチを注文してみました。



暫く待つと注文した蒸し豚サラダの味噌ソースかけランチ680円をお店の方が運んで来てくれました。



御飯には雑穀米が使ってありました、ご飯の大盛りは無料ですよ。



定食には小鉢が2つ付いて来ました、一つ目はキンピラごぼうです。



もう一品も新鮮な野菜を使った酢の物の小鉢、いづれの小鉢も新鮮な福岡の野菜を使ってあります。



汁椀にもたっぷりの根菜が使ってあります、先ずは最初に私はこの根菜たっぷりの汁椀からいただきました。



メインの蒸し豚サラダの味噌ソースかけです、使ってあるお味噌は福岡の田島味噌だそうです。



蒸し豚をそっと外すと下からは新鮮でヘルシーな福岡県産の野菜サラダがたっぷり現れます。



豚肉は蒸しあげてあるんで脂分が落ち分厚いのにヘルシーで柔らかい食感ですよ。

1階では野菜の販売もあるので、食事の後にゆっくりと買い物を楽しむのも良いかもですね。



お店は高宮駅と道を挟んだ前近くにあります。



おやさい健究所   住所 福岡市南区高宮3-7-5   TEL・予約  092-534-3250

営業時間 11:30~15:00 (L.O.14:30) 17:00~23:00 (L.O.22:30) 定休日 不定休




食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

おやさい健究所居酒屋 / 高宮駅西鉄平尾駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



姪浜駅南 博多やお萬 姪浜本店

2016-01-24 06:13:46 | 福岡市西区
福岡都市高速姪浜出口近くの交差点にある海鮮料理や黒豚料理の楽しめるお店です。

此処では姪浜漁港から直送の新鮮な魚や鹿児島でどんぐりを食べて育った黒豚「南洲金豚」の料理を堪能する事が出来ます。

愛宕から都市高速の下の道を福重方面に車を走らせてると以前竹之屋さんがあった場所に新しいお店が出来てたんでチェックして置いて後日訪問させていただきました。

店内に入ってみるとお店は「MATCHA CAFE HACHI」と同じ建物の中にありカフェから宴会まで様々な用途に使えるように工夫されてました。



私はランチにお伺いしたので博多やお萬のスタイリッシュな店内のテーブル席を使わせていただいてランチです。



この店イチオシの姪浜漁港から直送の海鮮料理も考えましたが前の日に別のお店で海鮮丼をいただいてたんでこの日は鹿児島黒豚の豚しゃぶ重を注文してみました。



暫く待つと美人の店員さんが注文した鹿児島黒豚の豚しゃぶ重1280円を運んで来てくれました。



ランチに使われてる野菜も九州産の安心で美味しい野菜を直送で仕入れられてるんでバリウマです。



御飯に香の物と一緒に添えられた小鉢は2つ、ひじきのお浸しと鶏肉の煮込みでした。



メインの黒豚の豚しゃぶにはご飯が見えない位たくさんの豚肉が使ってありました。



豚しゃぶ重に使われてる豚は鹿児島でどんぐりを食べて育った黒豚なんで臭みがなくタレと良く絡みご飯が進みました。

今回はランチで使わせていただきましたが次回は併設されたお洒落なカフェの方にお邪魔してみます。


お店は西区役所南入口の交差点にあります。



博多やお萬 姪浜本店  住所 福岡市西区姪浜駅南2-25-43   TEL・予約 050-5784-0744

営業時間 11:00~24:00(L.O.23:30)  定休日 不定休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

博多やお萬 姪浜本店しゃぶしゃぶ / 姪浜駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



二又瀬新町 ごはんどき 二又瀬店

2016-01-23 09:21:02 | 福岡市東区
パチンコのマルハン二又瀬店に併設されてるうどんや様々な定食をいただく事の出来るお店です。

パチンコ店の横にある施設なんですがパチンコ店に入らず外からの利用も出来しかも店内は全席禁煙なんでタバコの臭いが気になる方も気軽に利用する事が出来ます。



店舗の入り口にメニューが飾ってあったんでこの中から定食の中でも大好きな生姜焼き定食を注文する事にしました。



注文するメニューが決まるとお店の入り口にある食券機で食券を購入してテーブルにむかいます。



長いカウンター席に座らせていただいて食券を店員さんに渡して料理の出来あがりを待ちました。



食券を渡すと店員さんが手際よく目の前で生姜焼き定食900円を作ってくれました。



定食の添えられたお味噌汁はワカメのお味噌汁でした。



この日の定食の小鉢はポテトサラダ、丸い可愛らしいポテトサラダですよ。



メインの生姜焼きは三元豚を使った本格的は生姜焼きでした。

タバコの臭いが嫌いなんでパチンコはしない私ですがここなら食事には立ち寄れます。



お店は二又瀬にあるパチンコ店マルハンに併設されてます。



ごはんどき 二又瀬店   住所 福岡市東区二又瀬新町2-5   TEL・予約 092-624-3025

営業時間 11:00~20:00  定休日  不定休



食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

ごはんどき 二又瀬店定食・食堂 / 柚須駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



AD


グルメ ブログランキングへ